夫「俺、生理前だから」!?夫婦喧嘩を回避するために考えた、わが家の驚きのルールとは
生理前はイライラしやすいため、夫には「生理前だから」と言うようにしている私。すると、夫も次第に……。読者の「生理前、生理中のマイルール」を紹介しま …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
PMS(月経前症候群)やPMDD(月経前不快気分障害)についての体験談を集めました。
私と同じくPMSの悩みを持つ友人と話すことも、悩みの解決や軽減に大いに役立ってくれています。ひょっとしたら自分だけ?と感じていた悩みも、人に話してみると意外とそうではないことがわかることも多いです。PMSという悩みを共有することで友人との絆が深まり、幅広い悩みを相談しやすくなりました。
また、友人から教えてもらった体調管理のアプリが便利で助かっています。生理日の管理ができ、その日の気分や症状、経血やおりものの状態など自分の体調を簡単に記録できます。該当する項目にチェックを入れるだけで記録できるので、手軽で重宝しています。
以前の私は、生理前になると普段と同じように物事をこなせなくなる自分に嫌気がさすことがありました。PMSについての知識を身につけ、改善策を取り入れてみることで、随分と症状が緩和されてきてよかったです。PMSときちんと向き合おうとする姿勢は、健康的な生活づくりにも役立つものなので、今後もPMS対策を意識して暮らしたいです。
著者/鳥居かおる
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
私は、眠くて眠くて1日のほとんどを寝てしまう日が、月に数日あります。これまでは「疲れが溜まっているのかな?」と思っていましたが、姉からの言葉で「原因はこれかも」とハッとし……。 抗...
続きを読む生理前はイライラしやすいため、夫には「生理前だから」と言うようにしている私。すると、夫も次第に……。読者の「生理前、生理中のマイルール」を紹介しま …
20歳のころから生理前になるとメンタルが荒れるようになった私。自分で感情をコントロールできず、身近な人に当たることもしょっちゅうで……。 ジェット …
生理前になるとイライラしてしまうことが多いのが私の悩みでした。自分の機嫌をコントロールできず、パートナーに当たってしまうこともしばしば。「どうして …
目次 1. イライラしてしまう私 2. 私がブチギレると夫は… 3. まとめ イライラしてしまう私 私はホルモンバランスの影響で、生理前から生理中 …
私は生理前になると、とんでもなく眠くなってしまいます。ただ、初潮を迎えてからずっとそうだったわけではなく、専門学校に通うようになってから眠気がひど …
生理前は、ささいなことが気になって心に余裕がなくなる私。普段なら気にならないことがどうしても嫌になって、言葉が強くなってしまうこともあり……。 目 …
目次 1. 小食なアラフォーのママ友たち 2. 食欲増加の理由は? 3. まとめ 小食なアラフォーのママ友たち カフェでママ友とお茶をしていたとき …
目次 1. 抗えない睡魔 2. 姉との約束があるのに… 3. まとめ 抗えない睡魔 私には月に数日ほど、寝ても寝ても眠い日があります。たとえば、午 …