「抜けない!」朝起きてトイレに行ったら下半身にハプニング発生。パニックになった私は…
就寝中の経血漏れ対策として、ナプキンとタンポンを併用していた私。ある朝、いつものようにタンポンを腟から取り出そうとしたところ、思いもよらぬハプニン …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
部屋に戻ると、トイレからなかなか帰ってこない私を心配して、同室の先輩が「もしかして生理?」と声をかけてくれました。
しかし、恥ずかしさから「ち、違います! おなかの調子が悪くて……」ととっさに嘘をついてしまった私。今思うと、ちゃんと「生理だから温泉は諦める」と言えば先輩たちもちゃんとわかってくれると理解できるのですが、当時の私は社会人になりたて。先輩たちが気を悪くするようなことはしてはいけないと、気を張りすぎていました。
そして結局、私は先輩たちと一緒に温泉に入ってしまうことに……。
振り返ると、このとき温泉に入るべきではなかったと思います。入浴前に丁寧に体を洗うことはもちろん、早々に温泉から出るように気をつけて入浴しましたが、もしかすると先輩は私が生理だと気づいていて、一緒に温泉に入るのが嫌だったかもしれません。
さらに、浴場は私たち以外のお客さんも使用するため、もっと慎重に考えるべきでしたし、配慮に欠けていたなと反省しています。
著者/池森 りえ
監修/助産師 REIKO
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
ある日、4歳の姪を私の家でひと晩預かることになりました。その晩、生理中だった私はタンポンを入れて姪と一緒にお風呂に入ることに。しかし、私の股の間からタンポンのひもが出ているのを姪に...
続きを読む多い日の経血漏れ対策に便利なタンポン。仕事で長時間トイレに行けないときなどには有難い存在ですが、体内に入れるものなのでちょっと扱いが難しかったりします。現在タンポンを愛用している人...
続きを読む私が15歳のとき、使いたい生理用品がありました。でも、当時は母に相談することも恥ずかしく、自分でこっそり使ってみたら、失敗の連続……。でも、ひょんなことからその経験が役立つことにな...
続きを読む就寝中の経血漏れ対策として、ナプキンとタンポンを併用していた私。ある朝、いつものようにタンポンを腟から取り出そうとしたところ、思いもよらぬハプニングが発生し……。 経血漏れに悩む私...
続きを読む私は経血量が多いこともあり、ナプキンと併用してタンポンを愛用しています。使っているのはひも付きのタンポンですが、あるときびっくりすることが起きて……。 多めの日にはタンポンが安心!...
続きを読む就寝中の経血漏れ対策として、ナプキンとタンポンを併用していた私。ある朝、いつものようにタンポンを腟から取り出そうとしたところ、思いもよらぬハプニン …
社員旅行で海外に行ったときのこと。生理周期はあらかじめチェックしていて、今回の旅行とは重ならない予定でした。しかし、なんと旅行2日目に生理が! よ …
高校生のころ、週末は親が旅行でいないからという友だちの家に仲良しグループ4人で集まり、お泊まり会をすることに。親の目がない自由な空間で、私たちは普 …
目次 1. タンポンで経血漏れ対策 2. 「タンポン? そんなの使ってるの?」 3. まとめ タンポンで経血漏れ対策 私は社会人になってからタンポ …
生理がくると、いつもソワソワしていた私。理由は経血漏れが心配だから。学生時代、制服を汚したことがあって以来、気になってしかたないのです! 社会人に …
タンポンが嫌いだった高校生時代の私。ある生理の日、水泳大会の表彰式に出席することになったのですが……。 目次 1. 仕方なくタンポンを使っていた私 …
よく経血漏れをしてしまうことに悩んでいた私。すると、友人が「タンポン」というアイテムの存在を教えてくれました。最初は抵抗があり、使うかどうか迷った …
子どもと一緒にプールに行く約束をしていた日のこと。予定より早く生理になってしまった私は、タンポンに初挑戦。なんとか挿入が完了し、ひと安心かと思いき …