【シンデレラフィットで超絶気持ちいい…!】100均「クリアケース」でおしゃれにナプキン収納
こんにちは。ムーンカレンダー編集部員のワタナベです。皆さんは普段、どのようにナプキンなどの生理用品を収納されていますか? ナプキンなど生理用品の収 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
筆者は、ソフィ「多い昼〜ふつうの日用(羽つき・21cm)」を入れてみました。
すると……。
今回、底部分が縦11cm×横27cmの紙袋を使用しましたが、このボックスにはソフィ「多い昼〜ふつうの日用(羽つき・21cm)」のナプキンが1袋分(26枚)ぴったりと入りました! 縦、横ともにパツパツ感がなく、程よくゆとりがあるため、出しにくさを感じることはありませんでしたよ。
ナプキンがジャストフィットする収納ボックスを作るためには、「紙袋の底部分とナプキンのサイズが合っているか」が重要なポイント! そのため、紙袋は底部分が収納したいナプキンの幅に合っているものを選んでくださいね。
実際にトイレに置いてみましたが、縦長の形状なので、狭いスペースでも邪魔になりませんでした。これは、ナプキン収納にぴったり♡
今回は、みやさん(@miyasan.2020)のアイデアをお借りして、紙袋で作る収納ボックスをナプキン収納として活用しました。ご家庭にある紙袋で簡単に作れるので、ぜひ試してみてくださいね。
協力/みや/汚部屋出身でもモノを減らして豊かに暮らす/さん(@miyasan.2020)
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
突然ですがみなさん、トイレの収納に困ったことはありませんか? トイレットペーパーや掃除道具、生理用品など収納したいものはたくさんあるのに、収納スペースが足りなくて置き場所がない……...
続きを読む生理になった時、新しいナプキンをいかに素早く取り出せるかって意外に重要ですよね。以前「【100均】セリアのケースがシンデレラフィット!おしゃれ生理用品収納」という記事でわが家のナプ...
続きを読む画像提供:ちほぴす(@chihopis_)さん 生理用ナプキン収納の方法っていろいろあるけれど、やっぱり使いたいときにパッと素早く取り出せる“取り出しやすさ”って重要ですよね。今回...
続きを読む日々の生活に役立つ100均商品や使い方などをInstagramで発信しているKaoruさん。2人の娘さんのママさんでもあるKaoruさんですが、上の娘さんに生理がはじまり、学校にナ...
続きを読む毎月1週間ほどは欠かせない生理用ナプキン。トイレは限られたスペースだし、ナプキンはサイズもいろいろあるし、どうも収納がうまくいかない……ということはありませんか? 同じような悩みが...
続きを読むこんにちは。ムーンカレンダー編集部員のワタナベです。皆さんは普段、どのようにナプキンなどの生理用品を収納されていますか? ナプキンなど生理用品の収 …
目次 1. 使うアイテムは? 2. 収納力をチェック! 3. 他の種類のナプキンを入れてみると? 3.1. おまけ 4. まとめ 収納力をチェック …
引き出し箱を展開するとこんな感じです。フラップと呼ばれる部分が4箇所あり、上面と下面は折り返しと呼ばれる部分になります。 まずは、4つのフラップを …
目次 1. 今回使うアイテムはこれ! 2. 気になる収納力は? 3. トイレに設置した感じは? 4. まとめ 気になる収納力は? 今回は、ロリエ「 …
目次 1. 使うアイテムは? 2. 組み立ててみた! 3. 収納力は? 4. トイレに置いてみた感じは? 5. まとめ 収納力は? 今回は、ロリエ …
目次 1. 7年間使っていたサニタリーボックス 2. 父がトイレの模様替えをすると…? 3. 新しいサニタリーボックスは… 4. まとめ 7年間使 …
目次 1. トイレの収納が足りない! 2. 使うアイテムはコレ! 3. 気になる収納力は? 4. トイレに馴染むデザイン♡ 5. まとめ 気になる …
目次 1. キャンドゥで発見したアイテムとは? 2. 組み立て方 3. ナプキンは何枚入る? 4. 使いやすさは? 5. まとめ ナプキンは何枚入 …