「ごめんなさい…」入浴後にタオルを汚してしまうのがストレス→悩みを解決した母のひと言とは?
生理中の入浴は憂うつでした。なぜなら、下着を着脱するときや浴槽から上がるときに経血がポタポタと床に垂れてしまったり、体を拭くときにはタオルが経血で …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

私は小学校6年生のときに初潮を迎えて以降、ずっと生理が不規則でした。生理周期は3カ月から半年と安定しておらず、いつ生理が始まるかわかりません。泊まりがけの予定があるときは、とても困ってしまいます。
中学校・高校ともに修学旅行のときになぜか生理が被ってしまい、友だちと一緒に大浴場に入れずとても悲しかったです。よく生理は環境が変わると始まると言いますが、まさに私はその通りで、旅行など特別な予定があるときに限って生理になってしまうのです。
高校を卒業して短大へ進学した私。短大時代は一歩大人に近づいた開放感から、友だちと一緒に旅行に出かけることも多かったです。夏休みは毎年友人たちと沖縄旅行に行くのがお決まりでしたが、私は決まってそのタイミングで生理になってしまいます。短大1年生のときは5泊6日で与論島に行き、海水浴を中心にスケジュールを組んでいましたが、残念なことに旅行2日目から生理が始まってしまい、海水浴をほとんど楽しむことなく旅を終えました。
はじめのうちは砂浜で友だちがシュノーケルやバナナボートを楽しんでいる様子を見ていましたが、ひとりで眺めていても楽しくありません。結局ホテルの部屋でほとんどを過ごし、海から戻ってきた友だちがはしゃぐ姿を見て悲しい気持ちになっていました。



























初めて生理中に温泉に入ったのは、大学の卒業旅行で別府に行ったときのこと。偶然、生理日と重なってしまったために、生理中に温泉に入っても問題がないかを調べました。結局、経血が漏れないよ...
続きを読む18歳のころのことです。友人と海に行く予定の日に生理が重なり、タンポンを使うことにした私。ですが、とんでもない恥ずかしい経験になってしまいました。 関連リンク:「なんで今日に限って...
続きを読む私は、生理時にナプキンとタンポンを併用しています。今では使いこなせるようになったタンポンですが、かつて使用を誤り失敗したこともありました。 タンポンに慣れるまでひと苦労 私が初めて...
続きを読む私は経血量が多く、夜用ナプキンをしていても漏れてしまうことが多くありました。悩んだ私はタンポンを使うことに。しかし、あるとき事件が起き……? タンポンはどこへ行った? タンポンを使...
続きを読む社員旅行で海外に行ったときのこと。生理周期はあらかじめチェックしていて、今回の旅行とは重ならない予定でした。しかし、なんと旅行2日目に生理が! よりによってマリンスポーツをする予定...
続きを読む生理中の入浴は憂うつでした。なぜなら、下着を着脱するときや浴槽から上がるときに経血がポタポタと床に垂れてしまったり、体を拭くときにはタオルが経血で …
私は生理のとき、主に使い捨てのナプキンを使っています。ほかの生理用品も使ったことがありますが、不快感が残ってあまりいい思い出がなく……。そのひとつ …
タンポンの使い方にも慣れた20代前半のころ。普段から生理の終わりかけには軽い日用のタンポンを使用していましたが、その日は友だちと会う約束があり、「 …
私は、「もうすぐ生理が始まるかな?」というときから昼用ナプキンを着用するようにしています。生理が始まって2日目から4日目くらいまでは経血量が多いの …
揉みほぐしの仕事をしている私。お客様が横になっているベッドはちょうど私の腰くらいの高さで、私は施術中にお客様の顔のすぐ近くに立って施術をおこなうこ …
小学生で初潮を迎えた私の悩みは、プールの授業と生理が被ってしまったときのこと。小学生のときはその都度見学していたのですが、中学生になってからはある …
暑い時期の楽しみといえば、海やプールを思い浮かべる人も多いと思います。しかし、海やプールでは生理や美容に関するハプニングが付きもの……。そこで今回 …
就寝中の経血漏れ対策として、ナプキンとタンポンを併用していた私。ある朝、いつものようにタンポンを腟から取り出そうとしたところ、思いもよらぬハプニン …