「痛っ!抜けない!」想定外の痛み。適した物を使っていたはずなのにどうして?
私にとって、生理期間を快適に過ごすために欠かせないタンポン。使い始めたころ、経血量の多い日は「多い日用」、そのほかは「普通の日用」を、生理期間は毎 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
普段から、ある生理用品を使っていた私。気をつけていたはずなのに、ある日トイレでびっくり。まさかの大失敗をしてしまっていて……!?
★ムーンカレンダーで注目を集めた【タンポン】の記事⇒「お股から白いの出てるよ!」ギクッ!姪の視線が私の下半身に!「ある物」に気づかれて…
経血量が多い私は、特に量が多い生理初日から3日目まではタンポンを使っていました。タンポンの説明書には「タンポンを長時間入れっぱなしにしないように」という注意書きがありますが、私は2〜3時間交換しないと経血漏れを起こすほど経血量が多いため、こまめに交換するようにしていました。
また、経血を吸ったタンポンが入っていると、タンポンが抜けかかったような違和感があります。その感覚もわかっていたため、タンポンを抜き忘れることなんてないと思っていたのです。
ある生理中の日、いつものようにタンポンを取り換えようとしたときのことです。使用済みのタンポンを抜いたはずなのに、まだ経血を吸ったタンポンが抜けかかっているような違和感がありました。
不思議に思い、ティッシュ越しに下半身を触ってみると、なんとタンポンのひもらしきものが……。「まさか……」と思い、ひもを引っ張ってみると、使用済みのナプキンがもう1本出てきたのです。
私にとって、生理期間を快適に過ごすために欠かせないタンポン。使い始めたころ、経血量の多い日は「多い日用」、そのほかは「普通の日用」を、生理期間は毎日使っていました。ある生理5日目、...
続きを読む多い日の経血漏れ対策に便利なタンポン。仕事で長時間トイレに行けないときなどには有難い存在ですが、体内に入れるものなのでちょっと扱いが難しかったりします。現在タンポンを愛用している人...
続きを読むある日、4歳の姪を私の家でひと晩預かることになりました。その晩、生理中だった私はタンポンを入れて姪と一緒にお風呂に入ることに。しかし、私の股の間からタンポンのひもが出ているのを姪に...
続きを読む腟に挿入するタイプの生理用品“タンポン”は、生理中でも普段通りの生活を送りたい人の強い味方として昔から愛されてきました。近年、月経カップという進化版が現れたものの、まだまだタンポン...
続きを読む私にとって、生理期間を快適に過ごすために欠かせないタンポン。使い始めたころ、経血量の多い日は「多い日用」、そのほかは「普通の日用」を、生理期間は毎 …
1歳のわが子はイタズラ盛りです。義両親がわが家に遊びにきていた日、どこから持ってきたのか、子どもがまさかの物を手にしていて大焦りしてしまいました。 …
私は30代になるまで、タンポンを使ったことがありませんでした。学生時代のプールの授業は、生理になれば見学。経血量もナプキンだけで事足りるくらいで、 …
私が大学3年生のときのことです。普段は雑誌などは読まないのですが、美容室に置いてあった雑誌をなんとなく開いてみると生理の特集の記事が目に入りました …
ある年の夏、友人たちと海に泳ぎに行ったのですが……。読者が経験した「生理グッズ(ナプキン・タンポンなど)にまつわるエピソード」を紹介します。 まさ …
プールや旅行中のお風呂など、生理中でもどうしても入らなければならないときがあります。生理が1~3日目だったら潔くタンポンを使うのですが、私の場合、 …
私は高校生時代、水泳部に入っていました。生理の日でも毎日プールに入っていた、ある夏休みの出来事です。 目次 1. タンポンを挿入してプールへ 2. …
旅行の前日に生理がきてしまった私。旅行中に経血漏れをしたくないと思い、ドラッグストアである物を購入して……。 目次 1. 旅行前日に生理がきた 2 …