「漏れないか不安で…」誰にも言えなかった悩み。母に相談したら…まさかの物をすすめられて!?
生理がくると、いつもソワソワしていた私。理由は経血漏れが心配だから。学生時代、制服を汚したことがあって以来、気になってしかたないのです! 社会人に …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
腟に挿入するタイプの生理用品“タンポン”は、生理中でも普段通りの生活を送りたい人の強い味方として昔から愛されてきました。近年、月経カップという進化版が現れたものの、まだまだタンポンの需要は衰えていない様子。この記事では、20代~40代の女性約2600人を対象とした調査結果をもとに、どのタンポンの何が優れていて、どんな基準で選ばれているのかをランキング形式で紹介していきます!
※調査概要
調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」のサービスを利用された方
調査期間:2020年2月26日~2020年3月1日
調査件数:2,663件
複数回答(※回答者数に対する割合のため、合計は100%を超えます)
やはりオーソドックスな紙製のナプキンが一強ではありますが、タンポンも4人に1人が使っているという結果に。近年、布ナプキンや月経カップなど生理用品の選択肢が増えてきているものの、まだまだ需要が高いことが分かりますね。
複数回答(※回答者数に対する割合のため、合計は100%を超えます)
「価格の安さ」がほぼ双璧状態で、続いて「もれにくさ」と並んでいます。
やはり量が多い日に使用することが主なので、吸収力の高さは絶対条件になっているようです。ナプキンほど頻繁ではないものの、何度も使い捨てるものなので価格の安さも重要視されています。
また、10%以上を占める「その他」は、「挿入のしやすさ」「使い慣れているもの」という声がほとんどでした。昔から使っているものを継続して購入している人が多いようです。
以上の調査結果をふまえて、実際にみんなが使っているタンポンのランキングを3位~1位まで発表! 実際に使っているユーザーの声も参考にしてみてくださいね。
3位:ソフィ ソフトタンポン オーガニック(27票)
ソフィ「オーガニック」シリーズのタンポンが3位にランクイン。快適な使用感を求めて素材選びにこだわり、日本唯一のオーガニックコットンタンポンとして売り出されています。
2位:ソフィ コンパクトタンポン(66票)
吸収体が小さいのに吸収力が高いと評判のコンパクトタイプのタンポン。リップスティックと同じサイズでポーチに入れて持ち運びやすいのも魅力です。
1位:ソフィ ソフトタンポン(543票)
タンポン愛用者のほとんどが使っている、定番中の定番タンポン。比較的どこでも手に入り、吸収力が高く装着時の違和感も少ないという実力派です。
※票数/662(有効回答)
ナプキンに比べてもともと種類が少ないというのはありますが、1~3位をすべてソフィシリーズが占めていて、中でも「ソフィ ソフトタンポン」が80%以上という驚異的な数字を叩き出しました。ライト/レギュラー/スーパー/スーパープラスと経血量によって選択の幅が大きいことも勝因のひとつかと思います。
量が多い日、就寝時や、アクティブに動きたい日などに重宝するタンポン。生活の場面に合わせて活用してみてはいかがでしょうか。
※タンポンの長時間使用は雑菌の繁殖やトキシックショック症候群(急な発熱、吐き気、めまい、失神などの症状)を引き起こす可能性があるため、パッケージ等に記載されている時間や使用方法をしっかり守りましょう。
多い日の経血漏れ対策に便利なタンポン。仕事で長時間トイレに行けないときなどには有難い存在ですが、体内に入れるものなのでちょっと扱いが難しかったりします。現在タンポンを愛用している人...
続きを読む普段から、ある生理用品を使っていた私。気をつけていたはずなのに、ある日トイレでびっくり。まさかの大失敗をしてしまっていて……!? 入れっぱなしは自分に関係ない 経血量が多い私は、特...
続きを読む私が「アレ」に初挑戦したのは小学5年生のときでした。まだ知識もほとんどなく、初体験は試行錯誤の連続で……。 初めてタンポンを買ってみた! 当時、小学5年生だった私。水泳...
続きを読む初めてタンポンを使ったのは、ハワイ旅行のときでした。せっかくハワイにきたのに、思いがけずいつもより生理が早くきてしまい、現地で初めてタンポンを試すことになったのですが……? ハワイ...
続きを読むプールや旅行中のお風呂など、生理中でもどうしても入らなければならないときがあります。生理が1~3日目だったら潔くタンポンを使うのですが、私の場合、生理の終わりかけはほとんど経血が出...
続きを読む生理がくると、いつもソワソワしていた私。理由は経血漏れが心配だから。学生時代、制服を汚したことがあって以来、気になってしかたないのです! 社会人に …
タンポンが嫌いだった高校生時代の私。ある生理の日、水泳大会の表彰式に出席することになったのですが……。 目次 1. 仕方なくタンポンを使っていた私 …
よく経血漏れをしてしまうことに悩んでいた私。すると、友人が「タンポン」というアイテムの存在を教えてくれました。最初は抵抗があり、使うかどうか迷った …
子どもと一緒にプールに行く約束をしていた日のこと。予定より早く生理になってしまった私は、タンポンに初挑戦。なんとか挿入が完了し、ひと安心かと思いき …
私にとって、生理期間を快適に過ごすために欠かせないタンポン。使い始めたころ、経血量の多い日は「多い日用」、そのほかは「普通の日用」を、生理期間は毎 …
1歳のわが子はイタズラ盛りです。義両親がわが家に遊びにきていた日、どこから持ってきたのか、子どもがまさかの物を手にしていて大焦りしてしまいました。 …
私は30代になるまで、タンポンを使ったことがありませんでした。学生時代のプールの授業は、生理になれば見学。経血量もナプキンだけで事足りるくらいで、 …
私が大学3年生のときのことです。普段は雑誌などは読まないのですが、美容室に置いてあった雑誌をなんとなく開いてみると生理の特集の記事が目に入りました …