箱ごと「ポイッ」で手間いらず! 生理用品の処理も簡単に→【3COINS】の超便利アイテムとは!?
生理のとき、生理用品の処理をどうしていますか? サニタリーボックスを置いている方もいると思いますが、生理のとき以外は使う場面がないので、ほこりがか …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
夜間は寝ているので、こまめにタンポンやナプキンを交換することができず、朝にはパジャマだけでなくシーツや布団まで汚してしまったことも数知れません。
学生のころ、自宅にあった犬用のおしっこシートを、タンポンとナプキンを装着した上から、おむつのように重ねて寝てみたこともありました。しかし用途がまったく違うものだったためか、お尻が蒸れてかぶれる羽目に……。
そこで普通サイズの4倍ほどある夜用ナプキンを4枚使い、ずらしながら重ねて巨大なナプキンのようにして当ててみると、タンポンで処理できなかった分もそこで失敗なくキャッチすることができたのです。
経血量の多い3日間ぐらいは、このような対策を取ることで、寝ている間の失敗がほとんどなくなりました。ただし、お尻はゴワゴワし、夜用ナプキン4枚分で大きく膨らんだお尻に、自分でも笑ってしまいました。
何年も生理中の経血漏れで失敗し続け、そのたびに改善方法を試行錯誤してみましたが、なかなか良い方法が見つかりませんでした。そうしているうちにナプキンも夜用の特大サイズが発売。生理が始まってから数年経って、やっと自分の中で経血漏れ防止対策が確立できました。
監修/助産師REIKO
著者/SAKURA
生理中に外出したときに、トイレによっては汚物入れがなかったり、汚物入れがあっても、ここで捨てるのはちょっと……とはばかられる場所だったり。そんな「使用済ナプキンをどう処理するか問題...
続きを読むSNSやテレビで時々見かける布ナプキン。初めて見たとき、私は経済的だし、かわいいし、かなり好印象でした。しかし、いざ使ってみると大変なことも多くて……。 関連記事:「ん?入らない?...
続きを読む生理中には欠かせないナプキンやタンポン、どのくらいの頻度で取り替えていますか? 特に、経血量が多い日は、通常のトイレに行くタイミング以上に取り替え頻度が多くなって交換を面倒に感じる...
続きを読む生理用品の収納ってとにかく隠すことだけに気を遣って、案外使いやすさや見た目を考えずに適当に置いている人もいるのではないでしょうか? ズボラな筆者はトイレの収納棚のカゴに、仕分けもせ...
続きを読む欧米で人気に火が点き、現在日本でもじわじわ利用者が増えてきている生理用品「月経カップ」。便利、漏れないなどの噂を耳にして気になっているけど、なかなかチャレンジできずにいる人も多いの...
続きを読む生理のとき、生理用品の処理をどうしていますか? サニタリーボックスを置いている方もいると思いますが、生理のとき以外は使う場面がないので、ほこりがか …
目次 1. 「あの日 パッチ」って何? 2. ブレンドアロマでリラックス! 3. 気になる使い方は? 4. まとめ 気になる使い方は? パッチの大 …
生理2日目は経血量が多く、何度か経血漏れをしたことがありました。また、長時間ナプキンを交換できず不安を感じたことも。そんな私が中学生のとき、祖父の …
同じ会社のお嬢様社員Sさん。やさしくて気が利いて、そんな彼女は海外へ行くと必ずみんなにお土産を買ってきてくれるのですが、あるときのお土産が意外すぎ …
小学6年生のときから高校生になるまで、母に買ってもらった生理用ショーツを使っていた私。しかし、そろそろ新しい物が欲しいと思い、初めて下着屋さんに入 …
私が実家にいたころのことです。実家のトイレにはサニタリーボックスが設置されており、生理中は使用済みの生理用品をそこに捨てていました。ある日、弟から …
経血量が多く、大きめのナプキンを着けていないと不安な私。しかし、そんな生活を1週間も続けていると、股間が蒸れて痒くなることもあり……。 目次 1. …
目次 1. 経血漏れと大量に消費する生理用品 2. 悩みが一気に解消!のはずが… 3. まとめ 経血漏れと大量に消費する生理用品 私は経血量が多く …