【シンデレラフィットで超絶気持ちいい…!】100均「クリアケース」でおしゃれにナプキン収納
こんにちは。ムーンカレンダー編集部員のワタナベです。皆さんは普段、どのようにナプキンなどの生理用品を収納されていますか? ナプキンなど生理用品の収 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
今回は、「ソフィ はだおもい 多い昼〜ふつうの日用(羽つき・21cm)」と「ソフィ はだおもい 特に多い昼用(羽つき・26cm)」を入れてみました。
まずは、「はだおもい 多い昼〜ふつうの日用(羽つき・21cm)」を入れてみました。びっしり入れると取り出しにくいので、ある程度スペースに余裕をもたせるのがおすすめです。
ちなみに、筆者が思うベストな収納枚数は「はだおもい 多い昼〜ふつうの日用(羽つき・21cm)」の場合は12枚!
では、さっそく取り出してみましょう!
ナプキンはティッシュの取り出し口から取り出します。残量もわかりやすく、ひょいっと取り出せてとても便利です! ただ、ナプキンを横にして取り出すので、入れすぎるとほかのナプキンが引っかかって取り出しにくくなるので、入れすぎに注意してくださいね。
次に、少し大きいサイズのナプキンでも試してみました!!
先ほどのナプキンより5cm大きい「ソフィ はだおもい 特に多い昼用(羽つき・26cm)」を入れてみました。ちなみに、ナプキン収納にはこの箱ティッシュのサイズで、奥行きがギリギリでした。
筆者が思うベストな収納枚数は、「はだおもい 特に多い昼用(羽つき・26cm)」の場合9枚です。この枚数なら、出し入れもスムーズ。取り出しやすい!
今回は、箱ティッシュでつくるナプキン収納をご紹介しました! 意外な使い方ですが、壁面のスペースを有効活用して収納することができました。家庭にある箱ティッシュで手軽に作れるので、トイレのナプキン収納に悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください♪
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
生理になった時、新しいナプキンをいかに素早く取り出せるかって意外に重要ですよね。以前「【100均】セリアのケースがシンデレラフィット!おしゃれ生理用品収納」という記事でわが家のナプ...
続きを読む生理用ナプキンやパンティライナーの収納、みなさんはどうしていますか? 販売時のパッケージでそのまま目立つところに置いておくわけにもいかず、扉付きの棚にしまいこんでいると...
続きを読む画像提供:@chio2_7さん ナプキンの収納方法って、悩みますよね。ちょうどいいサイズのものを見つけるのも大変だし、ナプキンは、トイレ以外にも脱衣所などで使うこともあるから、でき...
続きを読む日々の生活に役立つ100均商品や使い方などをInstagramで発信しているKaoruさん。2人の娘さんのママさんでもあるKaoruさんですが、上の娘さんに生理がはじまり、学校にナ...
続きを読む生理のとき、ナプキンポーチを持ち歩くと、周りの人に生理中だと気づかれそうで人目が気になる、恥ずかしい……と思ったことはありませんか? そんなときはおしゃれなポーチを使うと、ナプキン...
続きを読むこんにちは。ムーンカレンダー編集部員のワタナベです。皆さんは普段、どのようにナプキンなどの生理用品を収納されていますか? ナプキンなど生理用品の収 …
目次 1. 使うアイテムは? 2. 収納力をチェック! 3. 他の種類のナプキンを入れてみると? 3.1. おまけ 4. まとめ 他の種類のナプキ …
目次 1. 使うアイテムは? 2. 組み立ててみた 3. 気になる収納力は? 4. まとめ 気になる収納力は? 今回は、ソフィ「はだおもい 多い昼 …
目次 1. 今回使うアイテムはこれ! 2. 気になる収納力は? 3. トイレに設置した感じは? 4. まとめ トイレに設置した感じは? ナプキンを …
目次 1. 使うアイテムは? 2. 組み立ててみた! 3. 収納力は? 4. トイレに置いてみた感じは? 5. まとめ トイレに置いてみた感じは? …
目次 1. 7年間使っていたサニタリーボックス 2. 父がトイレの模様替えをすると…? 3. 新しいサニタリーボックスは… 4. まとめ 新しいサ …
目次 1. トイレの収納が足りない! 2. 使うアイテムはコレ! 3. 気になる収納力は? 4. トイレに馴染むデザイン♡ 5. まとめ トイレに …
目次 1. キャンドゥで発見したアイテムとは? 2. 組み立て方 3. ナプキンは何枚入る? 4. 使いやすさは? 5. まとめ 使いやすさは? …