「夜用買ってきて」→「絶対ムリ!」夫に女性用品の買い物をお願いしたら…断固拒否!?
ある日、急に生理がきてしまった私。夜用ナプキンを切らしていることに気づき、仕事中の夫におつかいを頼んだのですが……。 夜用ナプキンがない! 予想が …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
YouTubeチャンネルの登録者数は57万人(記事公開時)、美容動画クリエイターの水越みさとさん。化粧品の比較検証動画やレビュー動画などを発信するYouTube動画は、幅広い世代の女性に人気です。
今回は、水越みさとさんが昼用の生理用ナプキン31種類を比較した「生理用ナプキンの比較&検証」動画(2022年7月6日時点)をご紹介します。
★生理の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
今回、水越さんが検証するのは「多い昼〜普通の日用」「特に多い昼用」のナプキン、なんと31種類! 普段、皆さんが使っているものもあるかもしれませんね。
水越さんは「吸水量(吸水スピード)」「サラサラ感」「フィット感」の3点に着目して検証開始!
まず、経血に見立てた青色の液体をナプキンに垂らし「吸水スピード」を見ていきます。10mlの液体を垂らしてみて、何秒で吸水されるか検証! その結果……。
10mlの液体の吸水スピードが最も早かったのは、ロリエ「しあわせ素肌 消臭ふんわり(20.5cm)」のナプキンで、吸水完了にかかった時間は驚異の約37秒! タイプ違いの「しあわせ素肌 通気超スリム(20.5cm)」は約50秒と、同じ「しあわせ素肌」シリーズのナプキンでも、吸水スピードには差がありました。
水越さんによると、肌にやさしいオーガニックコットンが使われているものやスリムタイプのナプキンの吸水スピードはあまり速くなく、ふんわりタイプのほうが速かったそう。経血の伝い漏れの心配も減るため、吸水スピードの速さは、水越さんがナプキン選びで重要視したいポイントの1つだそうです!
私は自分の経血量が多いほうなのか少ないほうなのかわからず、初潮以降、なんとなく母の使っているナプキンを使っていました。しかしある日、経血が漏れてしまい、友人からナプキンをもらうとビ...
続きを読む私は小学生のころ、恥ずかしさから生理であることを周囲に言い出しづらかった記憶があります。そのため、初潮を迎えたときにもバレたくないという思いから「あるもの」の持ち運びに悩んでいて…...
続きを読むある日、急に生理がきてしまった私。夜用ナプキンを切らしていることに気づき、仕事中の夫におつかいを頼んだのですが……。 夜用ナプキンがない! 予想が …
スタッフの仲が良い小規模な会社に勤めていた私。女性社員同士で生理の話をすることも多々あり……。読者が経験した「生理の際の助け合い」に関するエピソー …
私は生理後半になると、「いつナプキンを外そうか?」と悩んでいました。終わったと思ってもまだ経血が残っており、うっかり下着を汚してしまうことも。そん …
私が学生のころのお話です。生理不順だったので、普段からナプキンを持ち歩いていました。あるとき、友だちから「生理になっちゃって……ナプキンを持ってい …
自宅で夕食を作っていたとき、急に生理がきてしまった私。トイレの棚を確認すると生理用ナプキンがなかったので、夫に買ってきてもらうことにしました。する …
実家に帰るときに生理が重なることが多い私。でも、実家のトイレにはナプキンが常備されており、このときも「ナプキンは実家にあるだろう」と信じていました …
職場で生理用ナプキンをポケットに入れ、トイレに行くタイミングを探っていた私。すると、いきなり女性の同僚に肩をポンポンと叩かれ……。 なかなかトイレ …
私は自分の経血量が多いほうなのか少ないほうなのかわからず、初潮以降、なんとなく母の使っているナプキンを使っていました。しかしある日、経血が漏れてし …