友人のピンチに薬局へ。「どれがいいの!?」悩んで「自分基準」で選んだら…友人から思わぬ反応が
私は、仲のいい友だちとはいえ、普段話さないことがあります。それは、「生理用ナプキン、どこのどんなのを使っている?」など生理の話題です。ただ、思いが …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
ナプキン検証をしてみて、水越さんが一番よかったと感じたナプキンは、ロリエ「しあわせ素肌 ふんわり」タイプ!
吸水スピード・吸水量ともに優秀で、吸水部分を湿らせてもサラサラ感が残っている点もお気に入りポイント♡
その日の経血量や状況によって、ナプキンのサイズを使い分けたり吸水力のあるものを選んだりして、うまくナプキンを使い分けていきたいと水越さんはおっしゃっていました。
生理の度に買い足しが必要な生理用ナプキン。ドラッグストアなどへ行くと、たくさんの種類が並んでいて、どれを選ぶべきか悩むことも……。
一度にたくさんのナプキンを買って試すことはなかなかできないので、水越さんの動画を参考に、自分の体やライフスタイルに合った「推しナプキン」を見つけてみてはいかがでしょうか。詳しくは動画をぜひチェックしてみてくださいね!
▼今回の動画はコチラ
関連リンク:水越みさとYouTubeチャンネル(外部サイト)
画像提供・協力/水越みさと
◆関連動画:【ナプキン実験】夜用ナプキン 主要ブランド全種類 実験してみた!!1位は意外な結果に!
関連リンク:ベビーカレンダー公式YouTubeチャンネル
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
友人たちと飲みに行く約束の日に起きた出来事です。待ち合わせ場所に行くため電車に乗り、待ち合せ場所の最寄駅に着いた私。なんとなくおなかのあたりに嫌な感じがして、トイレに行くと生理がき...
続きを読むブラジル在住の私。ブラジルの生理用ナプキンやタンポンのクオリティもそこまで悪くありませんが、日本の生理用ナプキンは世界屈指の高クオリティだと思っています。 そんな日本の生理用ナプキ...
続きを読む私は、仲のいい友だちとはいえ、普段話さないことがあります。それは、「生理用ナプキン、どこのどんなのを使っている?」など生理の話題です。ただ、思いがけず友だちに起きたアクシデントから...
続きを読む職場で予定より早く生理がきてしまった私。普段は布ナプキンを使っているため、同僚たちからナプキンをもらうのを躊躇していたところ……。 経血漏れしてしまった私 転職した職場で、3カ月が...
続きを読む小学校4年生で初潮を迎えた私。クラスの中で生理を経験している子はまだ少なく、悩みを相談できずとても寂しい思いをしていました。 特に、トイレに生理用ナプキンが入ったポーチを持ち込むと...
続きを読む私は、仲のいい友だちとはいえ、普段話さないことがあります。それは、「生理用ナプキン、どこのどんなのを使っている?」など生理の話題です。ただ、思いが …
私は、自宅のトイレにサニタリーボックスを置かない派でした。しかしあるとき、うちのトイレに入った来客に思わぬトラブルがあり……。 友人と娘さんとお茶 …
目次 1. 経血漏れしてしまった私 2. 声をかけてくれた同僚は… 3. まとめ 経血漏れしてしまった私 転職した職場で、3カ月が経過したころの話 …
私は小学6年生のときに生理が始まりました。母からいつも使っているナプキンを渡され、その後も同じ物を使い続けていたのですが、あるとき、母が体調を崩し …
小学校4年生で初潮を迎えてからしばらくの間、羽なしナプキンを使用していた私。体育の授業のときは経血漏れが不安でドキドキしながら過ごすことが多く、お …
同じ会社のお嬢様社員Sさん。やさしくて気が利いて、そんな彼女は海外へ行くと必ずみんなにお土産を買ってきてくれるのですが、あるときのお土産が意外すぎ …
お店にはいろいろな種類の生理用品が並んでいて、どれを買ったらよいのか悩んでしまうときもあると思います。当時中学生だった私が生まれて初めて生理用品を …
高校生まで、母に生理用品を買ってもらっていた私。ある日、母が「いつものナプキンがなかった」と、普段とは違うナプキンを買ってきました。着け心地に違和 …