箱ごと「ポイッ」で手間いらず! 生理用品の処理も簡単に→【3COINS】の超便利アイテムとは!?
生理のとき、生理用品の処理をどうしていますか? サニタリーボックスを置いている方もいると思いますが、生理のとき以外は使う場面がないので、ほこりがか …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
以前から、生理が近くなると感情の起伏が激しくなるなど、PMS(月経前症候群)の症状に悩まされていた私。第一子を出産したあとは、情緒不安定に加えて肉体的な不調にも襲われるようになりました。そこで私は、意を決してPMSを対策することに。その方法とは……。
★生理の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
20代前半のころ、婦人科を受診してPMSだと診断された私は、生理前に情緒不安定になることが多くありました。例えば、ちょっとしたことで怒鳴り散らしたり、かと思ったら急に泣き始めたり……。PMSが原因で、生活に支障をきたすほどでした。
婦人科でPMSだと診断された際に漢方薬を処方されたのですが、これがとにかく苦くて飲みにくいのです! 漢方薬はあまりにもまずくて、飲み続けられませんでした。
そうして、何も対策せず、ただPMSに耐える日々が続いたのち、26歳で授かり婚をし、27歳で第一子を出産。「女性は出産すると体質が変わる」という噂を聞いた私は、出産を機にPMSがマシになればいいなと淡い期待を抱いていました。
しかし、その期待もむなしく、出産後はPMSがさらに悪化してしまったのです! 生理が再開して周期が安定してくると、育児への不安や疲れも重なって症状がひどくなり、感情面だけでなく、疲れやすい、腰痛といった体の不調も出てきてしまいました。PMSの諸症状を緩和するという市販薬も飲んでみましたが、一時的に症状は緩和されたものの、根本的な解決にはなりませんでした。
夫とは出会ってすぐに妊娠・結婚したので、生理前や生理中の私がどんな様子なのか、夫はほとんど知りません。そのため、夫はPMSの症状に振り回される私の対処がよくわからず、私たちは度々喧嘩になり、私の精神はさらに不安定になってしまいました。
その後も、私は生理が近づくたびに情緒不安定になって、夫と衝突しては落ち込んでを繰り返す日々。負のループに陥っていました。そんな中、30歳のときに2人目を妊娠。これをきっかけに、私は「今回はしっかりPMS対策をしよう!」と決意しました。夫と相談のうえ、第二子の出産を終えたら、すぐにPMS対策をとることにしたのです。
17歳のとき、修学旅行で行った沖縄で生理になり、初めてのタンポンを使うことに。そしたら、思わぬ事態が発生! 周囲にも迷惑をかけ、私自身も痛い思いをしてしまったお話を紹介します。 そ...
続きを読む「吸水型サニタリーショーツ」って知っていますか? ショーツ型のナプキンというのもありますが、それとは違い、ショーツ自体が経血を吸ってくれて、ナプキンやタンポンなどを使わず、ショーツ...
続きを読む吸水型サニタリーショーツは、使い捨ての紙製ショーツ型ナプキンとは異なり、何重かになったクロッチ部分の布が経血を吸水する、新しいタイプの生理用品。洗って繰り返し使うことができます。た...
続きを読む画像提供:@ouchi_nhさん トイレのサニタリーボックスって、使い勝手も大事にしたいし、できれば狭いトイレ空間を圧迫しないデザインのものを選びたいですよね。 今回は、シンプルで...
続きを読む生理用ナプキンやパンティライナーの収納、みなさんはどうしていますか? 販売時のパッケージでそのまま目立つところに置いておくわけにもいかず、扉付きの棚にしまいこんでいると...
続きを読む生理のとき、生理用品の処理をどうしていますか? サニタリーボックスを置いている方もいると思いますが、生理のとき以外は使う場面がないので、ほこりがか …
生理中は憂うつな気分になりがちですよね。ニオイが気になって、落ち込んでしまうという方もいるかもしれません。そんなとき、気分を変えてくれるアイテムが …
生理2日目は経血量が多く、何度か経血漏れをしたことがありました。また、長時間ナプキンを交換できず不安を感じたことも。そんな私が中学生のとき、祖父の …
同じ会社のお嬢様社員Sさん。やさしくて気が利いて、そんな彼女は海外へ行くと必ずみんなにお土産を買ってきてくれるのですが、あるときのお土産が意外すぎ …
小学6年生のときから高校生になるまで、母に買ってもらった生理用ショーツを使っていた私。しかし、そろそろ新しい物が欲しいと思い、初めて下着屋さんに入 …
私が実家にいたころのことです。実家のトイレにはサニタリーボックスが設置されており、生理中は使用済みの生理用品をそこに捨てていました。ある日、弟から …
経血量が多く、大きめのナプキンを着けていないと不安な私。しかし、そんな生活を1週間も続けていると、股間が蒸れて痒くなることもあり……。 目次 1. …
経血量の多い私は、頻繁に起こる経血漏れと大量消費する生理用品が悩みのタネでした。そこで、漏れる心配がなく、経済的でエコな月経カップを使ってみること …