「くさい!」→ペタッと貼るだけで嫌なニオイとおさらば!? 生理中のニオイを軽減する神アイテム発見!
生理中は憂うつな気分になりがちですよね。ニオイが気になって、落ち込んでしまうという方もいるかもしれません。そんなとき、気分を変えてくれるアイテムが …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私の生理期間中の悩みの1つに、「外出時にナプキンを取り替えた際、その使用済みナプキンをどうするべきか」という使用済み生理用品の持ち帰り問題がありました。持ち帰り用のビニール袋を忘れることも多く、外出先で困ることが何度もあったのですが、最適なグッズを発見しました!
私はもともと出かけるのが好きで、休みの日でも家でのんびりするよりどこかに行きたいタイプ。生理痛もあまり重くないので、生理期間中でも、お出かけすることがつらくありません。ただ、そのときに困るのが使用済み生理用品の持ち運び。
飲食店やショッピングモールなど、生理用品専用のゴミ箱が設置されている場合はそれを使わせてもらいますが、専用のゴミ箱がないときや友人の家にお邪魔したときなどは、やはり自分で持ち帰るのがマナーだと思っています。
生理用品も持ち運び用のビニール袋も、一応かばんには常備しているつもりです。ただ、生理があまり重くないため、実際に外出先でナプキンを替える機会は意外と少なくて。常備している替えのナプキンはなかなか減らないけど、ビニール袋だけは生理中以外にも何かを入れるのに使ったりゴミ袋にしたりして、知らぬ間になくなっているということがよくありました。
そしてたまたま使用済みナプキンを入れたいというときになって、ビニール袋がない!となることが何度かありました。出かける前に毎回ビニール袋も確認してから出れば良いのですが、いつも出かける前はバタバタして、入れ忘れるということが多かったのです。
子どもが生まれてからは、何かとゴミや汚れものが出るのでお出かけの際のビニール袋は必須になりました。何より役に立ったのが、おむつ用のゴミ袋です!
私が使っているのは透明ではなく薄いブルーの色付きで、防臭・抗菌・いいにおいつき! これはおむつだけでなく、使用済みの生理用品の持ち帰りにもぴったりだと思ったのです。
生理のように限られた期間だけとは違い、おむつは毎日のことなので、ゴミ袋も常にかばんの中に入れてあります。入れ忘れの心配もなくなり、臭い漏れを気にする必要もなくなり、生理のときにとても重宝しています。
使用済みナプキンの持ち運びに悩んでいましたが、私の場合、必要になる頻度としては数カ月に1回ぐらいのこと。だからこそ何度もビニール袋を入れ忘れて、たまに困るということを繰り返していました。
子どもが生まれてからは余計に自分のことはあと回しになりがちですが、子ども用のグッズが自分にも役立つことも多く、なかでも消臭・抗菌のおむつ用ゴミ袋は、私にとっては神アイテムになりました。いずれ子どもは大きくなっておむつを卒業すると思いますが、おむつ用ゴミ袋はずっとかばんに常備しておきたいと思います!
監修/助産師REIKO
著者/よっちゃん
▼ムーンカレンダーの生理&結婚体験談マンガはこちら
多い日の経血漏れ対策に便利なタンポン。仕事で長時間トイレに行けないときなどには有難い存在ですが、体内に入れるものなのでちょっと扱いが難しかったりします。現在タンポンを愛用している人...
続きを読む生理中、外出先にサニタリーボックスがなかったらどうしよう……と不安に思ったことはありませんか? 使用済みの生理用品を捨てるに捨てられないとき、大いに役立つのが、今回紹介する「サニタ...
続きを読む毎月の生理で必要になるのが、トイレにおくサニタリーボックス。今は、サニタリーボックスではなく安価な袋をサニタリーバッグ形式にしてトイレに置く人や、掃除しやすいように浮かせる工夫をす...
続きを読むショーツに真っ赤なシミ! そしてため息……。生理の苦労話の中でも、経血汚れの失敗談は誰しも語れる話題かもしれません。ムーンカレンダーでおこなった調査でも、ショーツを経血で汚してしま...
続きを読むドラッグストアで見かけるショーツ型ナプキンが気になっていた私。これをつけたら安心! と思い、生理1日目の夜に試してみたときのお話です。 関連記事:「初体験は早いうちに…」でもうまく...
続きを読む生理中は憂うつな気分になりがちですよね。ニオイが気になって、落ち込んでしまうという方もいるかもしれません。そんなとき、気分を変えてくれるアイテムが …
生理2日目は経血量が多く、何度か経血漏れをしたことがありました。また、長時間ナプキンを交換できず不安を感じたことも。そんな私が中学生のとき、祖父の …
同じ会社のお嬢様社員Sさん。やさしくて気が利いて、そんな彼女は海外へ行くと必ずみんなにお土産を買ってきてくれるのですが、あるときのお土産が意外すぎ …
小学6年生のときから高校生になるまで、母に買ってもらった生理用ショーツを使っていた私。しかし、そろそろ新しい物が欲しいと思い、初めて下着屋さんに入 …
私が実家にいたころのことです。実家のトイレにはサニタリーボックスが設置されており、生理中は使用済みの生理用品をそこに捨てていました。ある日、弟から …
経血量が多く、大きめのナプキンを着けていないと不安な私。しかし、そんな生活を1週間も続けていると、股間が蒸れて痒くなることもあり……。 目次 1. …
経血量の多い私は、頻繁に起こる経血漏れと大量消費する生理用品が悩みのタネでした。そこで、漏れる心配がなく、経済的でエコな月経カップを使ってみること …
中学生のころ、私は生理周期が不規則で、生理がいつ始まるのかわかりませんでした。生理がきそうかなと思うときにナプキンやおりものシートを使うこともあり …