大学生の私がピル…変に思われない?体の不調を解決したく、すがる思いで婦人科を受診すると?
私は大学生のとき、経血量が多いことやイライラ・落ち込みがひどいことで悩んでいました。大きめのナプキンを着けても漏れてしまうこともあり、毎回ナプキン …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
以前は生理期間になると体が重たく感じられ、動くのが面倒になることも。しかし、低用量ピルを服用してからは生理による不快感を覚えることなく、以前よりもラクに過ごせるようになりました。
また、生理前や生理中は誰かに誘ってもらってもおっくうに感じて断ったり、不愛想になったりするときもありました。普段ならイライラしないようなことに対しても、苛立ちを感じてしまう自分が嫌になってしまうこともあったように思います。こういった点においても、低用量ピルのおかげか、比較的穏やかに過ごせるようになったと感じています。
仕事のパフォーマンス面でも、低用量ピルはプラスの働きをしてくれています。今では、生理時の体調に振り回されることなく、集中して仕事に取り組めるようになりました。低用量ピルの服用によってこれだけ快適に過ごせるのであれば、もっと早くに低用量ピルを服用する決断をしていてもよかったかな、と感じています。
私は幼少時から健康に恵まれ、あまり医療機関を受診する機会がないまま成長しました。以前は医療機関と距離のある生活は健康の証であり、幸せなことであると信じていました。
今回の出来事を経て、小さい悩みでも医療機関を気軽に受診して相談するほうが、より健康につながるのかもしれないと思うようになりました。婦人科の悩みは婦人科で聞いてもらうのが1番だと思うので、これからも困ったことがあればかかりつけ医の先生に相談し、イキイキとした暮らしを維持していきたいです。
著者/苑田えま
監修/助産師 松田玲子
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
私は23歳から10年間、低用量ピルを飲んでいました。低用量ピルを飲み始めた最初のきっかけは避妊のためでしたが、服用するにつれて生理周期が整ったり、生理痛がなくなったりとよりメリット...
続きを読む26歳から低用量ピルを飲み始めて、約1年。薬に慣れるまでは副作用に苦しむこともありました……。 ★結婚の体験談&マンガをもっと読む PMS(月経前症候群)がひどくて産婦人科へ いつ...
続きを読む生理3日目までは特に経血量が多い私。昼間の仕事中には経血が漏れて洋服を汚してしまわないか、就寝中には布団を汚さないかと、生理中はいつも不安になります。生理3日目を過ぎたあともまだド...
続きを読む私は大学生のとき、経血量が多いことやイライラ・落ち込みがひどいことで悩んでいました。大きめのナプキンを着けても漏れてしまうこともあり、毎回ナプキン …
生理痛など、生理症状に悩まされていた私が、低用量ピルの服用を検討し始めたのは大学生になってからのことでした。「低用量ピルを飲みたい」と言う私に、周 …
中学生のころから、立っていられないほどのつらい生理痛を抱えていた私。社会人になっても生理痛がよくなることはなく会社を休む日もしばしば……。そんな私 …
私が「ピル」という名前を初めて聞いたのは、高校受験を控えていた中学3年生のころです。私は生理痛が重く、受験日に生理が重なって、力を発揮できなかった …
もともと学生時代から生理が重かった私。ひどい吐き気で学校を休むこともあるほどでした。社会人になると低用量ピルについて耳にするようになり、私は藁にも …
学生のころから「ある症状」に悩まされていた私。社会人になると、それが原因で1週間以上仕事を休んでしまうこともあって……。 目次 1. 悩まされてい …
目次 1. 旅行に被っちゃう! 2. 低用量ピルを飲み始めると… 3. まとめ 旅行に被っちゃう! 数カ月前から立てていた親友との旅行計画。旅行の …
ある日、家で彼とイチャイチャしていた私。そんなとき、彼からとんでもない言葉をかけられてしまって……。 目次 1. 営み中に彼から衝撃のひと言 2. …