「え!?なんで!?」信じられない!トイレのフタを開けたら…衝撃の光景を目にして
小学6年生のころに生理が始まった私。小学4年生の宿泊学習の前に生理の授業があり、生理の仕組み、使用済みナプキンの処理方法などを学んでいました。その …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
初めての生理――。慣れないし、恥ずかしいし、今まで感じたことのない痛みがあったり、なんだか心がモヤモヤしたり、「人に知られたくない」と思ったり……。そんな経験のある方もいるでしょう。女の子を持つママなら、「私がしたような失敗を、娘にはさせたくないなぁ」という場合も。そんな体験を4人の方が教えてくれました。
「小学校高学年で、まだ生理が始まったばかりのころの失敗談です。初めての生理は、庭で遊んでいたときに突然やってきました。それを知った母は、私に、『生理とは何か』を始め、ナプキンの扱い方などをやさしく教えてくれました。
しかし、その後のことです。学校でナプキンを付け替えたあと、汚れたナプキンの処理のしかたがわからなかったのです! 母には、『丸めて小さくする』というところまでは教わっていたのですが、どこに捨てたらいいのかわからなくて。私は『汚物だし、ゴミ箱に捨ててはいけない!』と思い込み、悩んだ挙句、ビニールに入れて自宅へ持ち帰りました。
母は自宅のトイレでどうするか教えたので、学校でも同様に捨てられるはずだと思ったのだと思いますが、私は迷ってしまって……。いつか娘が生理を迎えたら、私と同じような失敗をしないようアドバイスしてあげようと思います」
「まだ生理が来ていなくて、ナプキンも持っていなかった小6のころのことです。図書室で調べ学習をしている時、なんかおまたが冷たくて。『なんだろう』とは思いましたが、そのまま座っていました。
しばらくして、本を取りに席を立つと、友人が『ちょっと!』と、私を引き止めました。見ると、白い椅子には真っ赤な血の海……·。初めての事で私は驚き、そのまま座りなおして汚れた椅子を隠し、『どうしよう。ナプキンを持ってないし……』と困っていました。すると、その友達が『私のを使って!』とナプキンを持ってきてくれたのです!
聞けば、友人はまだ生理は来ていないけど、いつか来た日のために、持ち歩いていたそうです。私はそれをもらい、椅子を机の中にしまってバレないようにしてから、トイレに行き、ナプキンをつけました。そして、トイレから戻ってくると、ナプキンをくれた友人が椅子の汚れを拭いてくれていて……! 本当に助かりました。後日、ナプキンは買ってお返ししました。
私は、いつか生理が来た時のために、母親にナプキンを持って行くように言われていたのに、持っていかなかったせいで、友人にも迷惑をかけてしまいました。友人には、感謝してもしきれません!
今は私も母親になり、娘がいます。娘にはこのようなことがないように、小学生になったら、ランドセルにしっかりナプキンを入れてあげたいと思います」
「中学1年のときのことです。周りの友人には「生理が始まっている」と、学校で噂になっている子も。私もいつ生理になるかわからないと思い、常にナプキンを持ち歩いていました。そして、陸上部の部活動には、生理が来たときに備えて、毎日黒いズボンで参加するようにしていました。
ある日のこと、たまたま走っているときに、お漏らしをしたような感覚があり、トイレに駆けこむと、生理が始まりまっていました!その日に限って、私はナプキンを持っていなかったのですが、黒いズボンをはいていたこともあり、みんなにバレずに、そのまま帰宅することができました。
白いウィンドブレーカーに憧れた時期もありましたが、黒いズボンをはいていて本当によかった! 突然始まる生理に備えることは難しいですが、『そろそろかな……』という時期には、白や明るめの色の服を避け、紺や黒などのズボンをはいていれば、漏れを隠すこともできるなぁと思いました」
「10才くらいのとき、急におなかが痛くなってトイレに入ったら、パンツが真っ茶色になっていたので びっくり! 私は思わず『母さん! 私、うんちをもらした!』とトイレから叫んでしまいました。 母は爆笑しながらやってきて、『それ生理やん」とひと言。『でも、おなか痛いし、オナラも出るし』『生理のときは、おなかも痛いもんやねん。オナラは知らんけど(笑)』と言いながら、いろいろと教えてくれました。
後日、私は友人に笑い話として話そうと思い、『生理になってんけど~』と言いました。すると、友人は『実は、わたしもなって不安やったのー! 言うてくれてよかったー! こういうの言いにくくて……。話してくれて、ありがとう!』と、すごくありがたがられしまい、私のしょーもない笑い話は言えなくなってしまいました(笑)。そして、思ったのが『生理が恥ずかしいことなの?』ということ。私自身はいまだにその感覚はよくわからないのですが、そういう人もいるんだなぁ、と思いました」
初潮を迎えたばかりのころは、とくに「恥ずかしい」「人に知られたくない」という気持ちが強い場合が多く、失敗につながることも多そうです。女の子を持つお母さんは、そのときが来たら、同性として、いろいろとサポートしてあげたいですね。
文(体験談)/岡林はなさん、やよさん、あとうみゆこさん、あかりんさん
▼ムーンカレンダーの生理&結婚体験談はこちら
画像提供:@ouchi_nhさん トイレのサニタリーボックスって、使い勝手も大事にしたいし、できれば狭いトイレ空間を圧迫しないデザインのものを選びたいですよね。 今回は、シンプルで...
続きを読む20代のとき、当時付き合い始めたばかりの同い年の彼と、ショッピングモールに行きました。ところが、予定よりも早く生理がきてしまい……。 関連リンク: 「嫌われた?」生理でデートをドタ...
続きを読む小5、小3、年中の3児のママイラストレーターの「たきれい」さん。小学生のお子さんはフリースクール・適応指導教室、保育園児の末っ子ちゃんは、療育に通っています。多様性が尊重される世の...
続きを読む現在、『少年サンデーS』で「清楚なフリをしてますが」を連載中のマンガ家・倉地千尋さん。ご自身の体験をもとにして、「生理を隠し続ける女の子の漫画」を、Twitterで公開しています。...
続きを読む私が初潮を迎えたのは小学校6年生のとき。私は、「初潮=大人になった、おめでたいこと」というイメージを持っていたので、私が初潮を迎えた際、もちろん母親は喜んでくれると思っていたのです...
続きを読む小学6年生のころに生理が始まった私。小学4年生の宿泊学習の前に生理の授業があり、生理の仕組み、使用済みナプキンの処理方法などを学んでいました。その …
私には韓国に留学している友だちがいます。数年前、彼女の留学先へ遊びに行くことになったので、お土産は何がいいか聞いたところ、日本製のあるものをリクエ …
私は結婚15年目、2児の母です。義母がそばに住んでいて、家族で一緒に食事する機会があるのですが、義母の気づかいがいきすぎていて困っています。 目次 …
出先のトイレに、小学1年生の娘と一緒に入ったときのこと。私は生理だったため、使用済みナプキンをトイレットペーパーでくるんでから、包装フィルムに包み …
当時お付き合いしていた彼と同棲していたときの話です。地方に住む彼の弟に、「彼女と一緒に都内に遊びに行くから、私たちの家に泊まりたい」とお願いされま …
夫と結婚したばかりのころ、県外にある夫の実家へ帰省したときのお話です。その日生理3日目だった私は、義実家のトイレで新しいナプキンに取り替えました。 …
女子校に通っていたせいか、私の学校では「学校内で生理を隠す」という習慣がありませんでした。高校卒業後、私は共学の大学に進学しましたが、大学でもいつ …
私の母はズボラです。そのため、使用済みの生理用品の捨て方も適当でした。初潮を迎えたばかりの私は母の捨て方が普通だと思っていたのですが……。 1 2 …