「え!?なんで!?」信じられない!トイレのフタを開けたら…衝撃の光景を目にして
小学6年生のころに生理が始まった私。小学4年生の宿泊学習の前に生理の授業があり、生理の仕組み、使用済みナプキンの処理方法などを学んでいました。その …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
一緒に来ていたのは、女友だちとその彼氏。男性も一緒だったので、とても急に生理になったこと、そのため早くショップに行きたいことを言い出せる雰囲気ではありませんでした。
そこで私は「久しぶりだからワッーと一気に滑りたいな~、ちょっと……先に行くね!」と言い残し、2人を置いてひとりショップを目指し、コースを滑り出しました。このときの滑りは「私ってこんなにじょうずだったっけ?」と自分もで驚いてしまうほど、それまでのスノボ人生で一番速く、安全に最短ルートで滑り降りることができました。
結局、一度も尻もちをつくこともなく無事にショップまで着き、ナプキンと新しいタオルを購入! とりあえずトイレでナプキンを使い、さらにゲレンデを下ったところにあるロッカールームに向かい、持っていた新しい下着に着替えました。
そんなこんなであれこれ対処していたので、頂上付近に残してきた2人に会えたのはだいぶあとになってからでした。「気付かれたかな、心配させたかな?」と思いましたが、女友だちからは、こっそり「気を利かせてくれてありがとう!」とひと言。意図していないところからの感謝を受けたのでした。
当時はかなり焦った出来事でしたが、今となっては笑いがこみ上げる良い思い出です。
監修/助産師REIKO
——–
著者/oniko
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
20代のとき、当時付き合い始めたばかりの同い年の彼と、ショッピングモールに行きました。ところが、予定よりも早く生理がきてしまい……。 関連リンク: 「嫌われた?」生理でデートをドタ...
続きを読む画像提供:@ouchi_nhさん トイレのサニタリーボックスって、使い勝手も大事にしたいし、できれば狭いトイレ空間を圧迫しないデザインのものを選びたいですよね。 今回は、シンプルで...
続きを読む小5、小3、年中の3児のママイラストレーターの「たきれい」さん。小学生のお子さんはフリースクール・適応指導教室、保育園児の末っ子ちゃんは、療育に通っています。多様性が尊重される世の...
続きを読む高校生のころから生理不順で生理痛がひどくなり、大学生のころには生理不順が悪化、産後には生理前のイライラが増すなど、生理には苦労させられている私。ただ、生理前のイライラについては、夫...
続きを読む現在、『少年サンデーS』で「清楚なフリをしてますが」を連載中のマンガ家・倉地千尋さん。ご自身の体験をもとにして、「生理を隠し続ける女の子の漫画」を、Twitterで公開しています。...
続きを読む小学6年生のころに生理が始まった私。小学4年生の宿泊学習の前に生理の授業があり、生理の仕組み、使用済みナプキンの処理方法などを学んでいました。その …
私には韓国に留学している友だちがいます。数年前、彼女の留学先へ遊びに行くことになったので、お土産は何がいいか聞いたところ、日本製のあるものをリクエ …
私は結婚15年目、2児の母です。義母がそばに住んでいて、家族で一緒に食事する機会があるのですが、義母の気づかいがいきすぎていて困っています。 目次 …
出先のトイレに、小学1年生の娘と一緒に入ったときのこと。私は生理だったため、使用済みナプキンをトイレットペーパーでくるんでから、包装フィルムに包み …
当時お付き合いしていた彼と同棲していたときの話です。地方に住む彼の弟に、「彼女と一緒に都内に遊びに行くから、私たちの家に泊まりたい」とお願いされま …
夫と結婚したばかりのころ、県外にある夫の実家へ帰省したときのお話です。その日生理3日目だった私は、義実家のトイレで新しいナプキンに取り替えました。 …
目次 1. 生理にオープンだった高校時代 2. そしてそのまま大学へ… 3. 急に恥ずかしくなってしまって… 4. まとめ 生理にオープンだった高 …
子どもは良くも悪くも親の普段の姿を見てまねしてしまうもの。母を反面教師にしなくてはと感じた出来事でした。 自分の子どもには、生理に関する知識だけで …