「お土産です」会社のお嬢様社員がくれた、海外のお土産に…「え、これ!?」衝撃
同じ会社のお嬢様社員Sさん。やさしくて気が利いて、そんな彼女は海外へ行くと必ずみんなにお土産を買ってきてくれるのですが、あるときのお土産が意外すぎ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
まだ17歳のころ、5歳年上の彼の家に遊びに行ったときの出来事です。彼の部屋で漫画を読みながら、のんびり過ごしていました。新しい漫画を取りに行き定位置へ戻ると、じゅうたんに赤いシミが。 そのシミを見て、なぜか彼が鼻血を出したと思い込んだ私は、「大丈夫!?」と駆けよりました。すると、彼から思いもよらぬ言葉が飛び出したのです……。
心配した表情の私に、気まずそうな彼が「俺の血じゃないよ」と一言。その一瞬で生理がきてしまったと理解し、顔面蒼白になりました。恥ずかしさと申し訳なさでいっぱいになりながら必死に謝ると、「大丈夫だから。トイレに行っておいで」とやさしく促してくれました。
彼はひとり暮らしだったのでナプキンなど置いてあるはずもなく、とりあえずトイレットペーパーをあてることに。
トイレから戻ると、じゅうたんについたシミを落としてくれている彼の姿がありました。うれしいやら恥ずかしいやら、複雑な気持ちに……。一緒にシミを落とし、なんとか気にならない程度に薄くなったので、とても安心したことを覚えています。
そして、掃除が終わりナプキンを買いに行ってくると伝えると「俺が行ってくるから、休んでて」と彼が買いに行ってくれたのです。男性にナプキンを買ってきてもらうのは少々気が引けましたが、彼の言葉に甘え、家で休ませてもらうことに。
戻ってきた彼の手には、ナプキンと鎮痛剤が。「生理痛がきつい」といつも言っていたことを覚えてくれていました。彼のやさしさと気づかいには感謝してもしきれません。そして買ってきてもらったナプキンを装着し、彼のズボンを借りてなんとか帰宅できました。
このとき私は、生理周期を管理せず生理用品を持ち歩いていなかった自分のズボラさを心から恨みました。そして、自分の生理のことは、しっかり自分で把握しなくては!と強く思うようになったのです。
この事件から、自分の生理周期を手帳で管理するのが習慣になり、生理予定日には前もってナプキンをしておくようになりました。今では基礎体温や生理周期、排卵日を一括管理できる便利なアプリがあるので、日々活用しています。この習慣が身についてからは生理前のイライラが訪れる時期も把握できて、生理とうまく付き合えるようになりました。
監修/助産師REIKO
文/白井すずさん
25歳のときのことです。私は毎月生理痛がひどく、1日目と2日目は痛み止めが欠かせません。当時、付き合っていた彼にも生理痛が重いことは伝えていましたが……。生理とデートが重なってしま...
続きを読む私が20歳のとき、彼氏と同棲し始めてすぐの出来事です。その日はもう生理が終わりかけだったのですが、お風呂に入ろうとナプキンをとって、床に丸めて置いておきました。あとで捨てようと思っ...
続きを読む30歳のときのことです。当時、私は3カ月後に結婚式を控えていました。「結婚式までに痩せてきれいになりたい!」と思った私は、ダイエットを開始! 寝る間も惜しんで体を動かし、頑張ってい...
続きを読む同じ会社のお嬢様社員Sさん。やさしくて気が利いて、そんな彼女は海外へ行くと必ずみんなにお土産を買ってきてくれるのですが、あるときのお土産が意外すぎ …
私は小学5年生のときに、生理が始まりました。生理については、学校の授業で学んでおり、周りの友だちも初潮を迎えている子もいたため、ある程度の知識があ …
小学6年生のころに生理が始まった私。小学4年生の宿泊学習の前に生理の授業があり、生理の仕組み、使用済みナプキンの処理方法などを学んでいました。その …
私には韓国に留学している友だちがいます。数年前、彼女の留学先へ遊びに行くことになったので、お土産は何がいいか聞いたところ、日本製のあるものをリクエ …
私は結婚15年目、2児の母です。義母がそばに住んでいて、家族で一緒に食事する機会があるのですが、義母の気づかいがいきすぎていて困っています。 目次 …
出先のトイレに、小学1年生の娘と一緒に入ったときのこと。私は生理だったため、使用済みナプキンをトイレットペーパーでくるんでから、包装フィルムに包み …
当時お付き合いしていた彼と同棲していたときの話です。地方に住む彼の弟に、「彼女と一緒に都内に遊びに行くから、私たちの家に泊まりたい」とお願いされま …
夫と結婚したばかりのころ、県外にある夫の実家へ帰省したときのお話です。その日生理3日目だった私は、義実家のトイレで新しいナプキンに取り替えました。 …