「トイレに捨てちゃって!」義母の気づかいに困惑…。女の子の日を隠すようにした結果!?
私は結婚15年目、2児の母です。義母がそばに住んでいて、家族で一緒に食事する機会があるのですが、義母の気づかいがいきすぎていて困っています。 目次 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私の生理が始まったのは小学4年生のときです。経血量も多かったので、日中でも夜用のナプキンをつけるほか、寝るときはパンツタイプのものをはいていました。さらに、布団に漏れないようバスタオルを敷いて寝ることも……。しかし、だんだんと生理痛がひどくなり、2日目には冷や汗と体の震えで立っていられないほどになってしまいました。
私が21歳のころのことです。あまりに生理痛がひどいときは仕事を休んでいたのですが、男性には理解してもらえず、さらに「生理痛がない」という女性からは「仮病でしょう?」と言われたりしたことも……。
さすがに顔面蒼白で倒れたときは心配されましたが、生理2日目を過ぎればいつものように戻るので、「やっぱり仮病?」と疑われる始末。とてもつらい思いをしました。
私の生理痛は、ギューッと痛んでは治まるの繰り返しで、まさに陣痛のような痛みでした。当時は出産を経験していなかったのでうまく表現することができませんでしたが、陣痛のように波があり、腰が砕けるような痛みでした。
生理痛が酷いときや倒れそうなときは、市販の痛み止めを服用していました。病院に通った時期もありましたが、「ホルモンバランスがストレスなどで乱れているからだろう」とのことで漢方薬を処方してもらうことが多く、痛み止めのような薬は処方してもらいませんでした。
そこで、自分なりにどうにか生理痛を改善しようとあれこれ試みたのですが、一番効果を感じたのは体を温めることでした。よくよく思い起こせば、倒れるまで酷くなる生理痛は夏場、職場がエアコンでキンキンに冷えているときでした。そのため、夏場は職場では厚着したり、カイロを持参するようにしていました。
働く女性たちにとって、毎月訪れる生理は大きなストレスです。生理前・生理中の体調不良は男性社員に理解されないことも多く、職場でいやな思いをした経験がある人も少なくないのではないでしょ...
続きを読む現在、『少年サンデーS』で「清楚なフリをしてますが」を連載中のマンガ家・倉地千尋さん。ご自身の体験をもとにして、「生理を隠し続ける女の子の漫画」を、Twitterで公開しています。...
続きを読む大学生のころ、水泳インストラクターのアルバイトをしていました。そのときに悩ましかったのが生理です。水泳インストラクターだったとき、どのように生理とつきあっていたか、そのときの経験を...
続きを読む初潮が始まってから間もないころのお話です。生理がきたのですが3日ほどで出血が止まり、生理が終わったと思っていた私。ちょうど夏休み真っ最中で、友人と一緒にプールに行くことになりました...
続きを読む生理痛がひどいと、酸欠や低血圧を起こしてしまうことがある私。そんな私が、生理中に起こしてしまった、とある事件についてのお話です。 関連記事:「下のほうに妙な違和感…」友人宅で目を覚...
続きを読む私は結婚15年目、2児の母です。義母がそばに住んでいて、家族で一緒に食事する機会があるのですが、義母の気づかいがいきすぎていて困っています。 目次 …
出先のトイレに、小学1年生の娘と一緒に入ったときのこと。私は生理だったため、使用済みナプキンをトイレットペーパーでくるんでから、包装フィルムに包み …
当時お付き合いしていた彼と同棲していたときの話です。地方に住む彼の弟に、「彼女と一緒に都内に遊びに行くから、私たちの家に泊まりたい」とお願いされま …
夫と結婚したばかりのころ、県外にある夫の実家へ帰省したときのお話です。その日生理3日目だった私は、義実家のトイレで新しいナプキンに取り替えました。 …
女子校に通っていたせいか、私の学校では「学校内で生理を隠す」という習慣がありませんでした。高校卒業後、私は共学の大学に進学しましたが、大学でもいつ …
私の母はズボラです。そのため、使用済みの生理用品の捨て方も適当でした。初潮を迎えたばかりの私は母の捨て方が普通だと思っていたのですが……。 1 2 …
私は会社の上司に「体調悪いの?」と聞かれたとき、「風邪で……」とごまかすことがあります。体調不良の本当の理由をどうしても答えられない理由があって… …
初めて生理がきたのが小学校4年生のころでした。そのときはまだ生理というものの存在を知らず、血の付いた下着を見た私はパニックに! そこで私は家族に手 …