「トイレに捨てちゃって!」義母の気づかいに困惑…。女の子の日を隠すようにした結果!?
私は結婚15年目、2児の母です。義母がそばに住んでいて、家族で一緒に食事する機会があるのですが、義母の気づかいがいきすぎていて困っています。 目次 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私には遠距離恋愛をしている彼がいます。その彼との貴重な旅行のときに、生理がきてしまい、体調不良になってしまったのですが……。
これは私が、遠距離恋愛をしている彼と2泊3日の旅行の際に起こった出来事です。この旅行は私と彼はお互いに忙しくしているためになかなか予定が合わないなか、久々にゆっくり過ごせるタイミングでした。
しかし、旅行1日目の朝に生理が始まってしまったのです。
生理中は貧血と生理痛とで、特に最初の2日間ほどは体調が芳しくない状態が続いてしまう私。そのため、生理がきたとわかったときは「せっかくの旅行が台無しになってしまう」と思い、とてもショックでした。
彼とのせっかくの旅行デートが始まったものの、私は生理による体調不良のためいつも通り元気に彼と接することはできませんでした。そんな私の状態を察してくれた彼は、「今回はゆったりできるデートにしようか」という言葉をくれたのです。
そうして、体を動かすイベントをやめて景色のいいコースをドライブすることを提案してくれたり、私の荷物を運んでくれたりと献身的にサポートしてくれました。もともとやさしい彼ですが、いつも以上に気づかってくれ、私はとても心が温かくなったのです。
彼のサポートのもあってか、旅行最終日には私の体調はすっかり回復しました。この日は、それまでの2日間にあまりアクティブなことができなかった分、最後は存分に体を動かし、素敵な思い出ができたのです。
実は、生理の3日目で体調が回復できることは、私にとっては稀なこと。彼がたくさんくれたやさしさが良い薬になったのかもしれません。
生理による体調不良でせっかくのイベントが楽しめないのはもったいないと感じてしまう私。そのため、生理中の体調不良については、受診を検討してみようと思っています。
監修/助産師REIKO
著者/橘 純香
▼ムーンカレンダーの生理&結婚体験談マンガはこちら
働く女性たちにとって、毎月訪れる生理は大きなストレスです。生理前・生理中の体調不良は男性社員に理解されないことも多く、職場でいやな思いをした経験がある人も少なくないのではないでしょ...
続きを読む現在、『少年サンデーS』で「清楚なフリをしてますが」を連載中のマンガ家・倉地千尋さん。ご自身の体験をもとにして、「生理を隠し続ける女の子の漫画」を、Twitterで公開しています。...
続きを読む大学生のころ、水泳インストラクターのアルバイトをしていました。そのときに悩ましかったのが生理です。水泳インストラクターだったとき、どのように生理とつきあっていたか、そのときの経験を...
続きを読む初潮が始まってから間もないころのお話です。生理がきたのですが3日ほどで出血が止まり、生理が終わったと思っていた私。ちょうど夏休み真っ最中で、友人と一緒にプールに行くことになりました...
続きを読む生理痛がひどいと、酸欠や低血圧を起こしてしまうことがある私。そんな私が、生理中に起こしてしまった、とある事件についてのお話です。 関連記事:「下のほうに妙な違和感…」友人宅で目を覚...
続きを読む私は結婚15年目、2児の母です。義母がそばに住んでいて、家族で一緒に食事する機会があるのですが、義母の気づかいがいきすぎていて困っています。 目次 …
出先のトイレに、小学1年生の娘と一緒に入ったときのこと。私は生理だったため、使用済みナプキンをトイレットペーパーでくるんでから、包装フィルムに包み …
当時お付き合いしていた彼と同棲していたときの話です。地方に住む彼の弟に、「彼女と一緒に都内に遊びに行くから、私たちの家に泊まりたい」とお願いされま …
夫と結婚したばかりのころ、県外にある夫の実家へ帰省したときのお話です。その日生理3日目だった私は、義実家のトイレで新しいナプキンに取り替えました。 …
女子校に通っていたせいか、私の学校では「学校内で生理を隠す」という習慣がありませんでした。高校卒業後、私は共学の大学に進学しましたが、大学でもいつ …
私の母はズボラです。そのため、使用済みの生理用品の捨て方も適当でした。初潮を迎えたばかりの私は母の捨て方が普通だと思っていたのですが……。 1 2 …
私は会社の上司に「体調悪いの?」と聞かれたとき、「風邪で……」とごまかすことがあります。体調不良の本当の理由をどうしても答えられない理由があって… …
初めて生理がきたのが小学校4年生のころでした。そのときはまだ生理というものの存在を知らず、血の付いた下着を見た私はパニックに! そこで私は家族に手 …