「ちょっときて」トイレに呼びだされた小5の私が、母から言われたこととは
私は小学5年生のときに、生理が始まりました。生理については、学校の授業で学んでおり、周りの友だちも初潮を迎えている子もいたため、ある程度の知識があ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私は学生のころから生理痛がひどく、生理期間中は市販の鎮痛薬が手放せないほどでした。さらに生理前には頭痛や倦怠感、ささいなことにイライラしてしまうなどのPMS(月経前症候群)の症状もあり、月の半分は生理による体調不良に悩まされていたのです。
経血の量も多く、頻繁に交換しないとナプキンから漏れることもしばしば。周りに生理痛に悩んでいる友だちもいなかったので、つらさを共感し合える存在がいないことに、少し心細さを感じていました。
大学の友だちとキャンパス内でランチをしていたときの出来事です。
その日、私は生理2日目で、頭痛・腹痛・倦怠感がMAXの状態。1限目以降授業にほとんど集中できず、合間の休憩に何度もトイレに駆け込んでは、友だちに心配をかけていました。
午前の授業が終了し、やっとランチ休憩の時間に。ゆっくり休める安堵感に、大きなため息とともにテーブルに突っ伏した私。その様子を見た友だちが、「生理痛くらいでそこまで? 大袈裟すぎじゃない?」。
馬鹿にしたように、そう言い放ったのです。彼女は生理痛がほとんどなく、以前から生理痛で苦しむ私を理解できないようでした。とは言え、直球すぎる彼女の言葉にショックを受け、私はなにも言い返すことができませんでした。
18〜19歳のころのことです。このくらいの時期は、私はまだまだ生理周期がちゃんと定まっておらず、生理になる前兆もよくわからないでいました。そんなとき、友人たちとの外出中に予想外の生...
続きを読む交際を始めた当時、私は20代後半、夫は30代前半。今の若い人はそんなことないのかもしれませんが「生理」というワードはパンチがありすぎて、私にとっては人前では話せない、パートナーにも...
続きを読む彼氏と久しぶりに遠出をして記念日デートをしていたら、雰囲気の良さそうな温泉を偶然発見しました。温泉が大好きな彼氏は、「こんなところに温泉があるなんて!」と大興奮。 しかし、生理中だ...
続きを読む現在、『少年サンデーS』で「清楚なフリをしてますが」を連載中のマンガ家・倉地千尋さん。ご自身の体験をもとにして、「生理を隠し続ける女の子の漫画」を、Twitterで公開しています。...
続きを読む画像提供:yumii(@100kin_style)さん サニタリーボックスを使っていると、新しいゴミ袋に付け替えるのがおっくうだったりしますよね。なるべく近い収納にゴミ袋を置いてい...
続きを読む私は小学5年生のときに、生理が始まりました。生理については、学校の授業で学んでおり、周りの友だちも初潮を迎えている子もいたため、ある程度の知識があ …
小学6年生のころに生理が始まった私。小学4年生の宿泊学習の前に生理の授業があり、生理の仕組み、使用済みナプキンの処理方法などを学んでいました。その …
私には韓国に留学している友だちがいます。数年前、彼女の留学先へ遊びに行くことになったので、お土産は何がいいか聞いたところ、日本製のあるものをリクエ …
私は結婚15年目、2児の母です。義母がそばに住んでいて、家族で一緒に食事する機会があるのですが、義母の気づかいがいきすぎていて困っています。 目次 …
出先のトイレに、小学1年生の娘と一緒に入ったときのこと。私は生理だったため、使用済みナプキンをトイレットペーパーでくるんでから、包装フィルムに包み …
当時お付き合いしていた彼と同棲していたときの話です。地方に住む彼の弟に、「彼女と一緒に都内に遊びに行くから、私たちの家に泊まりたい」とお願いされま …
夫と結婚したばかりのころ、県外にある夫の実家へ帰省したときのお話です。その日生理3日目だった私は、義実家のトイレで新しいナプキンに取り替えました。 …
目次 1. 生理にオープンだった高校時代 2. そしてそのまま大学へ… 3. 急に恥ずかしくなってしまって… 4. まとめ 生理にオープンだった高 …