毎月、急に仕事を休むようになった新人。理由を尋ねると、彼女から告げられたことは…
私は過去に、女性しかいない職場で美容部員として働いていました。男性がいなくて風通しもいい職場なので、何かあったときにスタッフたちは相談しやすい環境 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理中の工夫や発見に関するお話をまとめています。
私は生理になると、経血が気になってお風呂に浸かるのをためらってしまいます。しかし湯船に浸かれないと体の疲れがとれないままで……。他にも生理中は食欲が増したり、イライラしやすくなったり、心も体も疲れがち。そこで生理中でもできる、私なりのリラックス方法を考えました。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理中の工夫・発見】の記事⇒トイレにポーチを持っていきたくない→中学生の私がひらめいた持ち運びアイデアとは
普段、お風呂に入るのが好きな私ですが、生理中は湯船につからずシャワーで済ましています。しかしシャワーだけではなかなか体は温まりません。そこで私が考えたのは、桶にお湯をはって足湯をすること。髪や顔を洗っている間にできるので時間もかかりませんし、足元を温めることで、体がぽかぽかする感覚が。
そして、お風呂上がりには、いい香りがするボディクリームを塗りながら体全体をマッサージをします。足湯とマッサージ効果で、湯船に浸からなくても体全体がほんのり温まっていく気がして生理中はこうして過ごすようになりました。
お風呂での足湯以外にも、生理中を快適に過ごすためにしていることがあります。それは「ホットアイマスク」を着けて就寝すること。以前までは生理の痛みやナプキンを着けている違和感が気になって、寝つきが悪くなりがちでしたが、「ホットアイマスク」を着けてからはよく眠れるようになりました。目元がじんわり温かくなって気持ちがいいです。
パジャマの下に腹巻き、足元はふわふわの靴下、目元には「ホットアイマスク」を着けるのが私の生理中の就寝スタイルです。
私はもともと冷え性なのですが、30歳を迎えるまで「冷え」をまったく気にしておらず、自分の体とも向き合っていませんでした。しかし、マッサージ店の女性のスタッフさんにある指摘をされたこ...
続きを読む最近、妹と話していて気づいたことがあります。それは、私も妹も周囲から聞いて「生理」というものを認識したということ。そして、その理由は母の病気が関係していたのだと気がつき……!? 母...
続きを読む同棲中の彼は、生理中の私を置いてそっと家を抜け出すことが頻繁にありました。ある日、その理由を尋ねると、まさかの事実が判明して……!? 私が生理になると家を抜け出す彼 約1年前から、...
続きを読む女子トイレの隅に置かれた、生理用品を捨てるためのボックス。私はあれが苦手でした。古い物は見た目が汚れているし、他の人の使用済みナプキンが入っているため独特の臭いもしていて……。そし...
続きを読む私は過去に、女性しかいない職場で美容部員として働いていました。男性がいなくて風通しもいい職場なので、何かあったときにスタッフたちは相談しやすい環境 …
夫と娘と3人暮らしの私。生理直前と生理期間中にイライラすることが多い私は、この期間、家族に冷たく接してしまうことがありました。そんな大人げない自分 …
私の古くからの友人・A子は学生時代、化学部に所属していました。高校生だったある日、A子は私に生理に関するある知識を教えてくれ……。 1 2 プロフ …
生理中、特に経血量の多い日は普段よりも動きが鈍くなってしまう私。そのため、普段できていることもできないことが増え、そんなできていない部分が目につき …
生理時は、いつもおなかが痛くなってしまう私。そのため、痛み止めを服用することに加え、カバンの中にいつもある物を入れており……。読者の「生理時のマイ …
生理中は、自分を甘やかして生活するようにしている私。そのため、生理予定日の数日前になると……。読者の「生理時のマイルール」に関するエピソードを紹介 …
私は、生理中に味覚が変わることがあります。今まで食べていた物が、おいしく感じなくなるのです。ですが、味覚の変化への対処法を発見したことで、生理中で …
友だちと会った際、生理の話題に。使用済みナプキンの処理方法についての会話になったのですが、そこで、私は考えたことがなかったアイデアに出合いました。 …