「ナプキンって1日に何度も替えるの!?」神対応の夫でさえ知らなかった!?「女の子の日」の常識
夫と一緒にテレビを見ていたときのこと。生理に関する特集をしていたのですが、女性にとってはごく当たり前の内容に、夫はずいぶん驚いていて……。 夫は生 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理中の工夫や発見に関するお話をまとめています。
私は生理中、とりわけ経血量の多い1、2日目に寒気を感じることがよくあります。「どうして生理中に寒気を感じるんだろう?」と親友と話していたとき、親友のあるひと言がきっかけで、ようやく謎が解けたのです!
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理中の工夫・発見】の記事⇒トイレにポーチを持っていきたくない→中学生の私がひらめいた持ち運びアイデアとは
生理前になると、なぜか体が熱っぽくなる私。「風邪かな? 熱があるかも」と思うほどに体が熱くなると同時に、強烈な眠気にも襲われます。ただ、もし本当に風邪だとしたら、だるさや喉の痛みなどの症状も出ると思うので、体が熱っぽくて眠いときは「生理前だな」といつも考えています。
体が熱っぽくなってきたとき、カレンダーで生理周期を確認すると、生理予定日から約1週間前であることが多いです。どうやら私は、生理予定日の1週間前になると体が熱っぽくなるようです。
生理前は体が熱っぽくなって眠くなる私ですが、生理が始まると、今度は途端にゾクゾクと寒気を感じるようになります。とりわけ、生理1〜2日目に寒気が強く、上着を羽織ったり温かい飲み物を飲んだりして、できるだけ体を温めるようにしています。
そんなある日、私は「どうして生理になると寒気がするんだろう」と友人に相談してみました。すると、友人はこう答えたのです。
「子どもを出産したとき、急に寒気を感じたことない?」
このひと言で、私は出産直後に急に寒気を感じて、体が震えたことを思い出しました。そのとき、医師が「体の中にいたものが外に出て、急に体温が下がるから震えるんだよ」と話していたのです。続けて、医師は「あまり気にしなくていいよ。だんだん治まるから」と教えてくれました。
つまり、生理が始まると寒気を感じる理由は「血液や水分が外に出て体温が下がるから」なのだと思います。後日、看護師をしている別の友人に尋ねてみると、「生理中の寒気は血行の悪さも関係している」とのこと。生理中に寒気を感じるのはよくあることで、大きな病気が原因ではないことも多いそうです。
私は生理中、とりわけ経血量の多い1、2日目に寒気を感じることがよくあります。「どうして生理中に寒気を感じるんだろう?」と親友と話していたとき、親友のあるひと言がきっかけで、ようやく...
続きを読む私は生理の症状が重く体調を崩すことも多々あり、仕事中につらい思いをすることもありました。そんなとき、ある出来事によって、生理中の働き方について学びを得ました。 在宅ワーク中に経血漏...
続きを読む生理中のデリケートゾーンのにおいに悩んでいた私。どうにか改善する方法がないか探していたとき、職場の先輩からあることを教えてもらいました。実践してみると……? 気になるにおい もとも...
続きを読む夫と一緒にテレビを見ていたときのこと。生理に関する特集をしていたのですが、女性にとってはごく当たり前の内容に、夫はずいぶん驚いていて……。 夫は生 …
私は大学生のとき、経血のにおいが漏れていないか、とても気になっていた時期がありました。そのきっかけは、友だちから経血のにおいが漂ってきたことがあっ …
生理中の蒸れやかゆみ、ニオイが気になっていた私。いろいろと対策を調べてみたところ、VIO脱毛がいいという情報を入手し、思い切ってやってみたところ… …
私はもともと血色があまりよくなく、特に生理期間中は唇の色もなくなってしまいます。そんなある日、ドラッグストアであるものが売っているのを発見し……。 …
私は学生のころ、生理中のにおいに悩まされていました。できるだけナプキンは意識的に交換していましたが、それでも気になって……。 生理中の独特なにおい …
生理のとき、生理用品の処理をどうしていますか? サニタリーボックスを置いている方もいると思いますが、生理のとき以外は使う場面がないので、ほこりがか …
私は以前まで、手帳に手書きで生理予定日をつけていました。あるとき、それを友人に見られてしまったことをきっかけに、改めて生理の管理方法を見直すことに …
生理中のデリケートゾーンのにおいに悩んでいた私。どうにか改善する方法がないか探していたとき、職場の先輩からあることを教えてもらいました。実践してみ …