「ナプキンって1日に何度も替えるの!?」神対応の夫でさえ知らなかった!?「女の子の日」の常識
夫と一緒にテレビを見ていたときのこと。生理に関する特集をしていたのですが、女性にとってはごく当たり前の内容に、夫はずいぶん驚いていて……。 夫は生 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理中の工夫や発見に関するお話をまとめています。

PMS(月経前症候群)の症状はそこまで強くない私。しかし、持病の自律神経失調症の関係もあって頭痛・倦怠感・眠気などの諸症状に悩まされることも。そんな症状とうまく付き合うために発見した工夫とは……!?
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理中の工夫・発見】の記事⇒トイレにポーチを持っていきたくない→中学生の私がひらめいた持ち運びアイデアとは
私は頭痛がひどいとき、無理をせずに休むことを最優先に考えています。
白湯やミネラルウォーターで市販の頭痛薬を服用して、ゆっくりと安静にするようにしていますが、時にはどうしても在宅の仕事を進めなくてはいけないという場合も……。
そんなときは仕事をしながらも、決して無理はせず、休み休みでマイペースに仕事を進めていくようにしていました。
さらに私は、生理前に眠気と頭痛が同時に発生することも……。
そんなときは、カフェイン入りの飲料で無理やり眠気を吹き飛ばすのではなく、好きな本を読んだり音楽鑑賞をしたりして、気持ちをリラックスさせてから早めに就寝するようにしています。また、心と体をほぐすために、寝る前にいい香りのハーブティーを飲むこともあります。
夜更かしはせず、リラックスした状態で眠ることで、翌日は不思議と症状が落ち着いていました。
また、夜にゆっくりと眠るためにも、日中はとにかく心身ともに負担をかけないように過ごすようにも心がけています。



























私は生理中、とりわけ経血量の多い1、2日目に寒気を感じることがよくあります。「どうして生理中に寒気を感じるんだろう?」と親友と話していたとき、親友のあるひと言がきっかけで、ようやく...
続きを読む毎月やってくる生理痛とPMS(月経前症候群)に悩まされていた私。月の半分以上はなんだかスッキリしない毎日を送っていました。「このままでは毎日を楽しく過ごせない」と思った私は、生活習...
続きを読む女子トイレの隅に置かれた、生理用品を捨てるためのボックス。私はあれが苦手でした。古い物は見た目が汚れているし、他の人の使用済みナプキンが入っているため独特の臭いもしていて……。そし...
続きを読む私は過去に、女性しかいない職場で美容部員として働いていました。男性がいなくて風通しもいい職場なので、何かあったときにスタッフたちは相談しやすい環境だと思っていたのですが……。 毎月...
続きを読む夫と一緒にテレビを見ていたときのこと。生理に関する特集をしていたのですが、女性にとってはごく当たり前の内容に、夫はずいぶん驚いていて……。 夫は生理に理解があると思っていた 夫はと...
続きを読む夫と一緒にテレビを見ていたときのこと。生理に関する特集をしていたのですが、女性にとってはごく当たり前の内容に、夫はずいぶん驚いていて……。 夫は生 …
私は大学生のとき、経血のにおいが漏れていないか、とても気になっていた時期がありました。そのきっかけは、友だちから経血のにおいが漂ってきたことがあっ …
生理中の蒸れやかゆみ、ニオイが気になっていた私。いろいろと対策を調べてみたところ、VIO脱毛がいいという情報を入手し、思い切ってやってみたところ… …
私はもともと血色があまりよくなく、特に生理期間中は唇の色もなくなってしまいます。そんなある日、ドラッグストアであるものが売っているのを発見し……。 …
私は学生のころ、生理中のにおいに悩まされていました。できるだけナプキンは意識的に交換していましたが、それでも気になって……。 生理中の独特なにおい …
生理のとき、生理用品の処理をどうしていますか? サニタリーボックスを置いている方もいると思いますが、生理のとき以外は使う場面がないので、ほこりがか …
私は以前まで、手帳に手書きで生理予定日をつけていました。あるとき、それを友人に見られてしまったことをきっかけに、改めて生理の管理方法を見直すことに …
生理中のデリケートゾーンのにおいに悩んでいた私。どうにか改善する方法がないか探していたとき、職場の先輩からあることを教えてもらいました。実践してみ …