家事中になぜか涙が止まらなくなってしまった私。翌日トイレに行ってわかった驚きの理由とは
多少の腹痛はあるものの、生理症状があまりないタイプだった私。しかし30代になってから、生理前に情緒が不安定になることがあり……。 目次 1. ある …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
PMS(月経前症候群)やPMDD(月経前不快気分障害)についての体験談を集めました。
結婚生活が始まって1年。私は毎月PMSに悩まされており、これが苦しくて苦しくてしかたがありませんでした。私は生活リズムが違う夫に合わせて食事・睡眠をし、休みの日も夫に合わせて起床。一方で夫は家事をせず、朝も起きません。普段ならばそんな夫にそこまでイライラすることはなかったのですが、生理前になると強く怒りの感情が湧くようになったのです。
「なんでこんな簡単なこともしてくれないの? なんで私の気持ちをわかってくれないの?」。だんだんと私の怒りのボルテージはMAXに。
ただいつも思っていたのは「どうせPMSを夫に言ってもわからない。わかってくれない。だから仕方ない。PMSは私の問題だ」ということ。怒りのボルテージがMAXになっては、いつの間にか怒りと寂しい感情が入り混じるようになりました。そして次第に夫との間に溝ができ、日々の会話も減り、セックスレスはもちろん、PMSの時期には喧嘩が増えるようになりました。
ある生理期間の朝、私は体が重く絶不調でした。そんな中、夫の目覚ましが鳴り始めましたが夫は起きず……。何度鳴っても一向に夫は起きません。そのうちに、目覚ましの音で息子が泣き出してしまいました。
鳴り響く目覚ましの音、子どもの泣く声、起きない夫……。その状況に私の中でプツンと糸が切れ……大爆発。私は「いい加減にして! 耐えられない!」と泣き叫んで、夫に強く当たってしまったのです。
これまで夫の前で感情を露わにすることはなかった私。夫は初めて見る私の様子に驚いたようでしたが「ごめん」と謝ってくれました。そして、私は泣き崩れ、毎月のPMSが自分でもしんどいこと、コントロールできないこと、PMSの時期に育児も家事もひとりでこなし休む暇がないのがつらいこと、この状態をどうしたらいいのかわからないことなど、不安な気持ちを夫に打ち明けました。
私は中学生のころから、生理痛がひどいタイプでした。そのころから生理痛の薬は私にとって必需品。痛くなる前に飲まないと効かず、生理痛で学校を早退したこともあったほど。大学生になると、生...
続きを読む私は出産を経てから、生理前にイライラしやすくなりました。つい家族に厳しく当たってしまうこともあり、「この症状をなんとかしたい」と考えた私は……。 娘に私の態度を聞くと… 子どもがで...
続きを読む多少の腹痛はあるものの、生理症状があまりないタイプだった私。しかし30代になってから、生理前に情緒が不安定になることがあり……。 目次 1. ある …
目次 1. 娘に私の態度を聞くと… 2. 私流の対策は? 3. まとめ 娘に私の態度を聞くと… 子どもができてから、生理前になるとイライラすること …
出産前はほとんど生理で困ったことがなかった私。しかし、長女を産んでしばらくすると、生理前は情緒が不安定になりやすくなり……。 目次 1. 出産後、 …
生理前はイライラしやすくなってしまう私。そんな私に対して元カレは……。読者が経験した、「生理時の神対応」に関するエピソードを紹介します。 生理前の …
妊娠前は感じたことのなかったPMS(月経前症候群)。私は産後の月経再開からPMS症状が出始め、こんなにつらいものなのかと実感しました。私の場合はど …
私は生理前になると猛烈にイライラが止まらなくなってしまい、お付き合いしていた彼に感情をそのままぶつけてしまうことがありました。普段はやさしい彼もあ …
生理前はイライラしやすいため、夫には「生理前だから」と言うようにしている私。すると、夫も次第に……。読者の「生理前、生理中のマイルール」を紹介しま …
20歳のころから生理前になるとメンタルが荒れるようになった私。自分で感情をコントロールできず、身近な人に当たることもしょっちゅうで……。 ジェット …