「起きて、大丈夫!?」産後1カ月、子どもを夫に任せ寝ていたら…慌てた様子の夫に起こされて
産後1カ月のころのことです。子どもを夫に任せ寝ていたところ、突然、夫から起こされました。何事かと思っていると、夫は慌てた様子で……。読者が経験した …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私の場合、毎月安定して決まった日に生理がくることが多いです。そのため生理による体調の変化に対応することができるなと考え、乗り越えるための行動をしてみることにしました。
まずは夫に生理痛のことを話しました。夫は今まで生理痛がなかった状態を見てきているので、私の話を聞いても最初は半信半疑だったようですが、毎月私の状態を見るようになると理解したよう。今では生理による体調の変化を伝えると早く帰宅してくれるように。
そして必需品は鎮痛薬。私としては薬に頼りすぎるのも……とは感じているのですが、やはり痛みに耐えながら生活するのはしんどいですし、ストレスにもなるので、つらいときは潔く薬を利用することにしました。
産後に生理痛がひどくなるという話は聞いていたのですが、正直悩むぐらいひどくなるとは考えていませんでした。そのため、ひどい生理痛を味わったときは心配になりましたし、これから毎月つらい気持ちを感じなければならないのかと憂うつになったことも確かです。ただ、気持ちを切り替え生理と向き合っていこうかなと考えています。生理痛があまりにもひどくなるようであれば、受診も検討したいです。
著者/松谷 えりな
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
私は2児の母親です。1人目のときは産後1年ほどは生理がなく、ずいぶんラクに感じていました。そのため、2人目を妊娠した際も、産後1年ほどは生理がないだろうと思い込んでいたのですが……...
続きを読む産後1カ月のころのことです。子どもを夫に任せ寝ていたところ、突然、夫から起こされました。何事かと思っていると、夫は慌てた様子で……。読者が経験した …
出産を経て私は生理がすごく変化したなと感じています。新たに困ったことも出てきて……。 生理痛も重め、経血量も多め。PMSとも診断されて… 30代前 …
産後、生理が再開してから、経血量が多くなった気がして、特に多い2日目の夜はどうすれば漏れないか試行錯誤していました。そんなとき、ある生理用品のおか …
もともと私は経血量が多めのタイプでした。そのため、生理がくるたび漏れてないかなとヒヤヒヤすることも多かったです。産後に再開した生理は、以前よりも経 …
産後6カ月ほどで生理が再開した私。生理用ナプキンのストックがほとんどなかったため、娘を連れて慌ててドラッグストアへ買いに行ったのですが……。 産後 …
2人目を出産してから、約7カ月後くらいに生理が再開しました。2人の子どもの育児にバタバタしていた、生理中のある日。長女からまさかの言葉が……。 産 …
初めての育児に奮闘中だったある日のこと。突然の生理再開に、予想外のハプニングが重なってしまい……。 思わぬタイミングで生理に 念願のわが子を出産し …
予想外のタイミングで生理がきたときはいつも驚きますが、いつ生理になってもいいように、私は生理用ナプキンを常備しています。そんなある日、ナプキンを持 …