「起きて、大丈夫!?」産後1カ月、子どもを夫に任せ寝ていたら…慌てた様子の夫に起こされて
産後1カ月のころのことです。子どもを夫に任せ寝ていたところ、突然、夫から起こされました。何事かと思っていると、夫は慌てた様子で……。読者が経験した …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私は母のワンオペ育児で育ち、お風呂はほとんど母と一緒に入っていました。ある日、母とお風呂に入っていると母から血が流れ出ているのを目撃して……!?
★ムーンカレンダーで注目を集めた【産後の生理】の記事⇒「起きて。出血してる!」産後1カ月。突然、夫に起こされた私。シーツを見ると、赤いシミが…!?
私の父は仕事が忙しく、早朝に出勤し、深夜に帰宅することもよくありました。また、転勤族であったため、父と母の両親や親戚なども近くにおらず、母はワンオペで私を育てていました。
そのため、私の面倒は母ひとりで見ているような状況で、父が休みの日ではない限り、お風呂は母と入るのが当たり前でした。
そんな私が今でも印象に残っている出来事があります。それは、生理中の母と一緒にお風呂に入ったときのこと。その日は父が仕事のため不在で、母は生理中であっても私と一緒にお風呂に入らざるを得なかったのだろうなと思います。
まず、お風呂に入る前に母が脱衣所でナプキンを外していたのですが、ナプキンについている血を見てとても驚いた私。母に「怪我してるの?」と何度も尋ねた記憶があります。
そして、母と湯船につかっていると血が流れ出てきて……。体から血が出ている姿を目撃した幼いころの私は「ママ、血が出てるよ! 痛くない? 大丈夫?」と、とても心配しました。そんな私に「血が出ているけれど、怪我や病気じゃないし、痛くないから大丈夫だよ」「女の人は赤ちゃんを産む準備で血が出るんだよ」と母が何度も説明してくれました。
小学生になり「生理」というものを知ってから、ようやく私は母から流れていた血が経血だったのだと理解したのです。
私は2児の母親です。1人目のときは産後1年ほどは生理がなく、ずいぶんラクに感じていました。そのため、2人目を妊娠した際も、産後1年ほどは生理がないだろうと思い込んでいたのですが……...
続きを読む産後1カ月のころのことです。子どもを夫に任せ寝ていたところ、突然、夫から起こされました。何事かと思っていると、夫は慌てた様子で……。読者が経験した …
出産を経て私は生理がすごく変化したなと感じています。新たに困ったことも出てきて……。 生理痛も重め、経血量も多め。PMSとも診断されて… 30代前 …
産後、生理が再開してから、経血量が多くなった気がして、特に多い2日目の夜はどうすれば漏れないか試行錯誤していました。そんなとき、ある生理用品のおか …
もともと私は経血量が多めのタイプでした。そのため、生理がくるたび漏れてないかなとヒヤヒヤすることも多かったです。産後に再開した生理は、以前よりも経 …
産後6カ月ほどで生理が再開した私。生理用ナプキンのストックがほとんどなかったため、娘を連れて慌ててドラッグストアへ買いに行ったのですが……。 産後 …
2人目を出産してから、約7カ月後くらいに生理が再開しました。2人の子どもの育児にバタバタしていた、生理中のある日。長女からまさかの言葉が……。 産 …
初めての育児に奮闘中だったある日のこと。突然の生理再開に、予想外のハプニングが重なってしまい……。 思わぬタイミングで生理に 念願のわが子を出産し …
予想外のタイミングで生理がきたときはいつも驚きますが、いつ生理になってもいいように、私は生理用ナプキンを常備しています。そんなある日、ナプキンを持 …