「…血が!?」子どもをお風呂に入れたあと夫にバトンタッチ。夫が子どもの体を見てパニックに!?
子どもが生まれて間もないころです。その日は私が子どもをお風呂に入れていたのですが……。読者が経験した「家族や子どもの前でやらかした生理中の出来事」 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
乳幼児2人を育てていて、常にワンオペで忙しい私。自分のやりたいことは、どんどん後回しになっていくのが日常茶飯事です。そしてワンオペ育児の忙しさは、生理にも影響すると感じた、ある日の出来事とは……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【産後の生理】の記事⇒「起きて。出血してる!」産後1カ月。突然、夫に起こされた私。シーツを見ると、赤いシミが…!?
まだ子どもがおらず、働いていたころは、私は仕事でトイレ休憩もままならないほど忙しく、生理中は特に経血が漏れないかいつもヒヤヒヤしていました。ところが、出産のため、仕事を休み、家で過ごす時間が長くなると、好きな時間にトイレに行けるありがたさを実感できました。
結果として、産後5カ月で生理が再開したときには、家で子どもと過ごしており、ナプキンをこまめに替えられるように。家で過ごす快適さをますます感じるようになったのです。
ところが、子どもが大きくなると、トイレに行くのもままならないことに気がつきました。子どもが自分でハイハイなど移動できるようになると、トイレにもついてくるようになったのです。
そうすると、生理のときは子どもがいる目の前でナプキンを交換しなくてはいけなくなりました。小さい子どもとはいえ、人前でナプキンを交換することに私は気恥ずかしさがありました。そのため、私は子どもが寝ているときにトイレに行くなど、タイミングを見計らう必要が出てきたのです。
また、もう少し子どもが大きくなると、トイレについてくることはなくなりましたが、今度は子どもの機嫌に合わせる必要性が出てきたのです。「お母さん、トイレに行ってくるね」と一緒に遊んでいる子どもに話していても、「もっと遊ぶ! 今遊ぶ!」と子どもが言い、私はトイレに行くことができなくなってしまうのです。
ここで断ると子どもは機嫌を損ね、再び機嫌を直すのはまたひと苦労するため、子どもの誘いに付き合わざるをえませんでした。
こうして私は家にいながらも、トイレに行くタイミングを伺わなくてはいけない状況になってしまったのです。もし大人が2人以上いれば、子どもの相手を1人の大人がしている間に、もう1人がトイレに行くことができるので、大変さはかなり軽減されますが、ワンオペ育児はそれもままなりません。
ワンオペ育児は日ごろから大変と感じることも多いですが、特に生理の日は大変さがより増すと感じました。
著者/nanoka22
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
数年ほど前の夏の、生理2日目のことです。家事と育児に追われ、なかなか生理用ナプキンを替えられなかった私。すると、娘から衝撃的なことを言われ……。 「なんか臭いよ」 ある夏の日のこと...
続きを読む生理痛がひどい日は、鎮痛薬を服用しています。ある生理中のこと、常備していた鎮痛薬を切らしてしまい、買いに行く元気もなく寝こんでいました。すると、父から話しかけられて……。 鎮痛薬を...
続きを読む現在2児の母親である私。学生時代からつらい生理痛に悩まされていました。それが、低用量ピルを始めたことで体がとてもラクになり、私の生活は一変したのです。私がなぜ低用量ピルを飲み始めた...
続きを読む小学4年生で初潮を迎えた私。しかし、初潮を迎えた際は何が起こっているのか理解できず、私は弟を呼び出し……。読者が経験した「初潮を迎えた際の驚愕エピソード」を紹介します。 「コレ、ど...
続きを読む妊活を始めて1年が経った33歳のとき。年齢のことも考えて「次の生理がきたら不妊治療を始めよう」と決めていました。1カ月後、切望していた妊娠が叶わず生理がきたため、不妊治療専門のクリ...
続きを読む子どもが生まれて間もないころです。その日は私が子どもをお風呂に入れていたのですが……。読者が経験した「家族や子どもの前でやらかした生理中の出来事」 …
私は小学6年生で初潮を迎えました。しかし、周囲の子たちはまだ初潮を迎えておらず、私は生理になったことを友だちに言い出せず……。 1 2 プロフィー …
看護師をしている私はこの日、夜勤でした。生理2日目ではありましたが、職場のロッカーに生理用品を入れていたので、心配の必要はないと思っていました。し …
ある日、洗面所から夫のすさまじい叫び声が聞こえてきました。何事かと思って駆けつけると、そこには、私が置き忘れていた「ある物」があって……。 布ナプ …
同じ大学の彼氏と、学校終わりにデートの約束をしていた私。しかし、生理前で心身の調子がよくなかったため、「PMSで体調がよくない」と伝えると……。 …
10年ほど前、新婚旅行をかねてハワイで挙式をしました。私はもともと生理不順だったのですが、まさか旅行中に生理がくると思わなくて……。 ハワイに到着 …
娘が小学6年生のときのこと。そろそろ初潮がきてもおかしくない年ごろになったので、娘に生理についての教育をおこないました。そのとき、いつ初潮がきても …
生理の終わりかけのとき、ダラダラと続く少量の経血やおりものを何とかしたい……! と思ったことはありませんか? 早く生理を終わらせたいと思う方もいる …