「トイレ、行けてない」育児に追われ…大惨事もしばしば。産後の体の変化に、私が感じたことは
出産を経て私は生理がすごく変化したなと感じています。新たに困ったことも出てきて……。 目次 1. 生理痛も重め、経血量も多め。PMSとも診断されて …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
経血のシミが見えないよう、なるべく歩幅を小さめにしてデスクに戻り、まずは椅子を確認しました。周りから怪しく思われない程度にグレーの椅子の座席部分を凝視しましたが、幸いにも経血はついていないよう。
勤務終了まで、まだ3時間ほどあったため、その間に「ズボンについた経血が椅子についてしまったらどうしよう」と業務に集中できず、ハラハラしながら時間が経過するのを待っていました。
帰宅後すぐにズボンを洗濯すると、経血は無事に落ちて、翌日は安心して勤務することができました。ナプキンの予備を持っていたことに「備えあれば憂いなし」という言葉が身に染みた日でした。今後は、生理がいつきても対処できるよう生理用品は会社に備えておくとともに、経血漏れの対策として、椅子にはブランケットなどを敷いて、その上に座るようにしようと思います。
著者/星野美月
イラスト/まっふ
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
Sorry. No data so far.
出産を経て私は生理がすごく変化したなと感じています。新たに困ったことも出てきて……。 目次 1. 生理痛も重め、経血量も多め。PMSとも診断されて …
産後、生理が再開してから、経血量が多くなった気がして、特に多い2日目の夜はどうすれば漏れないか試行錯誤していました。そんなとき、ある生理用品のおか …
もともと私は経血量が多めのタイプでした。そのため、生理がくるたび漏れてないかなとヒヤヒヤすることも多かったです。産後に再開した生理は、以前よりも経 …
産後6カ月ほどで生理が再開した私。生理用ナプキンのストックがほとんどなかったため、娘を連れて慌ててドラッグストアへ買いに行ったのですが……。 産後 …
2人目を出産してから、約7カ月後くらいに生理が再開しました。2人の子どもの育児にバタバタしていた、生理中のある日。長女からまさかの言葉が……。 産 …
初めての育児に奮闘中だったある日のこと。突然の生理再開に、予想外のハプニングが重なってしまい……。 思わぬタイミングで生理に 念願のわが子を出産し …
予想外のタイミングで生理がきたときはいつも驚きますが、いつ生理になってもいいように、私は生理用ナプキンを常備しています。そんなある日、ナプキンを持 …
私は2児の母親です。1人目のときは産後1年ほどは生理がなく、ずいぶんラクに感じていました。そのため、2人目を妊娠した際も、産後1年ほどは生理がない …