おしりを気にしてモジモジする従姉。「どうしたんだろう」私が理由に気づくのはずっと後のことで
私が初潮を迎える前のことです。法事で祖母の家に親戚が集まることがありました。集まった親戚の中には、当時小学校6年生だった従姉も。法事中、頻繁にトイ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
「月に1度、不安から過呼吸を起こす」という私の症状は変わぬまま3カ月が経ち、夫からは精神科へ行ったほうがいいのではないか?と言われるようになりました。
ただ日々同じ症状が起こるわけではなく、月に1度だけ起こるその過呼吸に、私は「精神科を受診」と言われてもピンときませんでした。そして、生理を管理するアプリに、過呼吸症状を記録していた私は、過呼吸がいつも生理終了後1週間程で起こっていることに気が付きました。「PMS(月経前症候群)にしては時期がおかしいような……?」と思いつつ、現状を変えたいと思い婦人科を受診して相談することにしました。
私は早速かかりつけの婦人科に足を運びました。受診するとき「もしこれが精神疾患で、通院するのは婦人科じゃないと言われてしまったら……」という気持ちにもなりましたが、私の心配とは裏腹に、婦人科の先生は心配を取り除いてくれるように、丁寧に話を聞いてくれたのです。
そして「PMSではないけれど、排卵前のホルモンバランスによって起こっている可能性が高いです。そのため、生理を止める治療をするか、もしそれが不安であれば漢方を飲んで体質改善するかのどちらかですね」と改善方法を提案してくれました。
さらには「自分の心を一番に考えて無理なく向き合おうね」とやさしく声をかけてくれました。そして、今後も妊娠・出産を希望している私は、先生の提案のうち、漢方を飲んで体質を改善する方法を選んだのです。
婦人科を受診してから、私は日々漢方を飲むことで自分自身のホルモンバランスと向き合うようにしています。完璧ではないけれど、以前よりも調子が良い日々に、「不安もあったけれど受診をして良かった」と思っています。少しの体調の変化でも記録をしていたこと、そして今後も妊娠、出産を望んでいる私の心にも配慮しながら、治療の選択肢を与えてくれた婦人科の先生に感謝しています。
監修/助産師REIKO
著者/伊藤美里
★生理&結婚体験談マンガ読むならこちら
関連記事:
★「うっ…なにこの生臭いにおい」もしかして私から!?原因はまさかの…!
★「恥ずかしい…!」制服と椅子が真っ赤に!動けなくなってしまった私を救ったのは…



























【巨大卵巣嚢腫ができた話 第4話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む数年ほど前の夏の、生理2日目のことです。家事と育児に追われ、なかなか生理用ナプキンを替えられなかった私。すると、娘から衝撃的なことを言われ……。 「なんか臭いよ」 ある夏の日のこと...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第5話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第2話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第3話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む私が初潮を迎える前のことです。法事で祖母の家に親戚が集まることがありました。集まった親戚の中には、当時小学校6年生だった従姉も。法事中、頻繁にトイ …
看護師をしている私はこの日、夜勤でした。生理2日目ではありましたが、職場のロッカーに生理用品を入れていたので、心配の必要はないと思っていました。し …
10年ほど前、新婚旅行をかねてハワイで挙式をしました。私はもともと生理不順だったのですが、まさか旅行中に生理がくると思わなくて……。 ハワイに到着 …
生理の日は、備えを万全にしていても予想外のトラブルが起きてしまうものだなと感じます。私の場合、娘の習い事の送迎のタイミングにまさかのトラブルが起き …
目次 1. ナプキンを見た娘は… 2. 「ち、違うよ!」 3. まとめ ナプキンを見た娘は… 娘が3歳のころ、買い物に出かけたときの話です。私は生 …
気になる男性と食事をすることになった私。その日は生理だったものの、なかなかトイレに行くタイミングが見つからず……。読者が経験した「経血漏れで困った …
わが家は夫の帰りが遅いため、基本的に私が子どもたちと一緒にお風呂に入っています。そんなある日、子どもを連れて義実家に行ったところ、義両親から、夕食 …
初潮を迎えて以降、生理周期が整っていき、10代後半くらいには、生理周期はほぼ安定していた私。そのため、生理用ナプキンは生理予定日が近くなったら持ち …