仕事中心の生活で体に異変。思い切って婦人科を予約した結果、医師から告げられたのは…
新卒で医療事務になった私は、仕事をバリバリこなしたいと意気込んでいました。しかし、仕事はもちろん、初めて経験する社会人としての人間関係にいっぱいい …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
時期ははっきり覚えてないのですが、ピルと漢方薬を飲み始めてしばらくすると、仕事をしていても疲れにくくなり、以前よりも体が動くように。そして、衝動的に泣きたくなったりイライラしたりすることが少しずつ減ってきました。服用開始から3カ月くらい経つと、それまで自分自身のことしか考えられなかったのに、周りの人を気づかえる心の余裕ができて、効果をはっきりと感じるようになりました。
また、ピルを服用し始めると、副作用として血栓ができやすいことがあると聞いたので、水分補給を多めにとるように。ただ、私にはとくに副作用は特になかったように思います。
逆に、ピル服用前は、ホルモンバランスの乱れから肌荒れも起こしていたようで、ピルを飲むようになったら皮膚科に通うほどひどかった肌荒れが治まって、私にはメリットのほうが大きかったです!
でも私にとって一番のメリットは、気力と体力が出てきて前向きに過ごせるようになったこと! 仕事のモチベーションが上がり、休日に出かける意欲がわいて、買い物や恋愛が楽しめるようになりました! 実は治療前にお付き合いをしていた人がいたのですが、体調不良から一緒に出かける気力も体力もなく、会ってもホルモンバランスの乱れからいつも情緒不安定になってしまい、雰囲気がピリピリするばかり。結局その人とは別れてしまったのです。
PMSの治療を始めて5年。私はいろいろなところに出かけたり、新しい習い事にチャレンジしたりするまでになりました。さらに、 婚活も始めて、36歳のときに出会った人と結婚。現在、第一子を妊娠中です! 医師の指導やタイミングがよかったのか、ピルの服用を中断した翌月に子どもを授かりました。
生理中の子どもとのお風呂。下の子はまだお風呂に入れるのも大変な時期ということもあり、バタバタとしてしまっていました。お風呂の椅子に座り子どもを洗い、私もシャワーを軽く浴びて急いで出...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第1話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第6話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第9話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読むもともと「経血量が多いほう」という自覚がありました。ある生理中の2日目、ドゥルンと経血が出たのを感じてトイレに行くと……頭が真っ白に! ナプキンに大量の経血 「ギャー!」 家のトイ...
続きを読む新卒で医療事務になった私は、仕事をバリバリこなしたいと意気込んでいました。しかし、仕事はもちろん、初めて経験する社会人としての人間関係にいっぱいい …
仕事中に突然、先輩に呼び出された私。ミスをして怒られるのかとドキドキしていたのですが……。読者が経験した「生理での予想外のハプニング」についてのエ …
家事や育児に追われていると、なかなか自分のことに時間を割けないときがあります。その日は生理中だったのですが、トイレでナプキンを交換するタイミングが …
目次 1. 体調不良の日に生理に 2. 彼にナプキンの購入を頼むと… 3. まとめ 体調不良の日に生理に 私が、初めて正社員になり、ひとり暮らしを …
目次 1. Aさんの様子が… 2. 生理が重いAさん 3. まとめ Aさんの様子が… 社会人2年目の夏のある日、私は同期のAさんと自転車で営業回り …
目次 1. お昼寝をしていると… 2. 娘「おもらししたの?」 3. まとめ お昼寝をしていると… 先日、娘と一緒にお昼寝をしていたときのことです …
小学生のとき、みんなの前でマット運動を披露した私。しかし、その日は生理2日目で経血漏れが心配になり……。読者が経験した「経血漏れで困ったエピソード …
目次 1. 風邪で仕事を休んだ私 2. 覚悟していたものの… 3. まとめ 風邪で仕事を休んだ私 ある日、朝起きたら急激なだるさに襲われ、仕事を休 …