子どもを産んでから下半身が痒くなるように!?職場で恥ずかしい姿を同僚に見られてしまい…
出産後、私は肌が敏感になり、化粧品も今まで使っていた物が合わなくなってしまいました。そのせいなのか、生理中はナプキンをこまめに替えないと、痒みが出 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
そうしているうちに2人目を妊娠。また妊婦健診で貧血と言われ、出産までに鉄剤を内服。すると、産後まではよくなるものの、その後、職場の健康診断で貧血を指摘される……と、1人目を出産したときと同じ流れになりました。
医師に何度も貧血を指摘されるうち、さすがに一度しっかりと検査をしてもらうべきかもしれないと思った私は、内科で再検査を受けることに。そして、再検査で「鉄欠乏性貧血」と診断されたのです。
健康診断では、胃カメラや便潜血の検査も受けましたが、そちらは問題なし。そのため、ヘモグロビンの数値が下がっていく原因として、経血量が多くないかと医師から問われました。たしかに経血量がかなり多いことを話すと、医師からは「婦人科を受診するように」という指示が。そのため、婦人科でも検査したのですが、経血量が多くなるような原因は何もないという診断結果だったのです。
結果を内科に報告しましたが、結局、治療するような病気は見つからず、鉄剤を飲んで鉄を補充するしかないねと言われました。私自身は特に貧血の症状を感じることはないのですが、医師からは「ヘモグロビンの数値は少しづつ下がっていっているので、体がその状態に慣れてしまい、貧血の症状があまりないのかもしれない」と説明されました。
その後は、日ごろから鉄分のサプリメントを飲むなど、自分なりに気をつけていますが、毎年健康診断の時期にはドキドキしています。
著者/うみの るな
イラスト/もふたむ
監修/助産師 REIKO
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
生理中の子どもとのお風呂。下の子はまだお風呂に入れるのも大変な時期ということもあり、バタバタとしてしまっていました。お風呂の椅子に座り子どもを洗い、私もシャワーを軽く浴びて急いで出...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第1話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む新卒で医療事務になった私は、仕事をバリバリこなしたいと意気込んでいました。しかし、仕事はもちろん、初めて経験する社会人としての人間関係にいっぱいいっぱいになってしまい……。そして、...
続きを読む仕事中に突然、先輩に呼び出された私。ミスをして怒られるのかとドキドキしていたのですが……。読者が経験した「生理での予想外のハプニング」についてのエピソードを紹介します。 怒られると...
続きを読むある生理中、私は公衆トイレに入りました。ナプキンを替え、使用済みナプキンをサニタリーボックスに捨てようと思ったら……!? 読者が経験した「生理にまつわる衝撃体験」について紹介します...
続きを読む出産後、私は肌が敏感になり、化粧品も今まで使っていた物が合わなくなってしまいました。そのせいなのか、生理中はナプキンをこまめに替えないと、痒みが出 …
介護福祉士の仕事をしていた私。ある日、入浴介助を終えようとしたところ、同僚から耳元であることをささやかれ……。 目次 1. 生理2日目のある日 2 …
ある生理中、私は公衆トイレに入りました。ナプキンを替え、使用済みナプキンをサニタリーボックスに捨てようと思ったら……!? 読者が経験した「生理にま …
新卒で医療事務になった私は、仕事をバリバリこなしたいと意気込んでいました。しかし、仕事はもちろん、初めて経験する社会人としての人間関係にいっぱいい …
仕事中に突然、先輩に呼び出された私。ミスをして怒られるのかとドキドキしていたのですが……。読者が経験した「生理での予想外のハプニング」についてのエ …
家事や育児に追われていると、なかなか自分のことに時間を割けないときがあります。その日は生理中だったのですが、トイレでナプキンを交換するタイミングが …
目次 1. 体調不良の日に生理に 2. 彼にナプキンの購入を頼むと… 3. まとめ 体調不良の日に生理に 私が、初めて正社員になり、ひとり暮らしを …
目次 1. Aさんの様子が… 2. 生理が重いAさん 3. まとめ Aさんの様子が… 社会人2年目の夏のある日、私は同期のAさんと自転車で営業回り …