久しぶりにヨガのレッスンに参加。仰向けになって腰を上げた瞬間…ドバッと出てしまい!?
目次 1. ヨガのレッスン中に!? 2. トイレへ駆け込むと… 3. まとめ ヨガのレッスン中に!? ある月の生理5日目のことです。経血はほぼ出て …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私は悩みに悩んだあげく、生理前の痛みをただ緩和できればよかったため、内服薬の種類を増やしてみることにしました。
「一旦、1週間分お渡しします」と先生に言われ、私が処方された薬は4種類です。
生理予定日の1〜2日前から予防的にブスコパンとズファジランを飲み、痛み止めのロキソニンは「痛いときだけ飲んでいいよ」とのこと。ロキソニンを飲むときは空腹時を避けて、必ずマーズレンという胃薬も一緒に飲むようにとの指導がありました。
薬を服用し始めた結果、嘔吐・脂汗・下痢といった症状がなくなったので、若干の効果はあったと思います。が、ロキソニンを飲んでも痛みは完全にはなくなりませんでした。あくまで私の実感ですが、子宮がねじれるようなあの独特な痛みは、病院で処方された痛み止めを飲んだとしても、あまり緩和されませんでした。
薬の副作用なのか動悸を感じることがあったので、次回の診察時にはその旨も併せて先生に報告するつもりです。
私の場合、薬を追加しても生理前の激痛にはあまり効果を感じられませんでした。このサイクルが閉経まで続くとなると、さすがにつらく感じます。前回の診察で「ホルモン剤で生理を止めるのもいいと思いますし、日常生活への支障が大きいなら手術も視野に入れましょう」と先生に言われたので、今後はホルモン剤や手術も選択肢の1つとして考えてみようと思います。
手術をしてしまえば、おそらくすぐに悩みは解消されますし、通院回数も減るとは思うのですが、なかなか決心がつかない毎日です。先生と相談しながら、自分自身が納得できる答えを見つけたいと思います。
著者/佐藤ゆみ
イラスト/マメ美
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら



























【巨大卵巣嚢腫ができた話 第1話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第3話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む生理が重くて社会人になることが不安だった私。就職が決まった会社には「生理休暇」もあるし、とひと安心していました。しかし、入社してみると状況は違っていて……。 関連リンク: 「忘れた...
続きを読む私の生理の悩みは、生理周期が短いこと。実は「低用量ピルを飲めば、生理をコントロールできる」と雑誌で読んで知り、26歳のときに処方してもらったことがあります。当時はまだ結婚前で、仕事...
続きを読む【乳がんが見つかった話 第8話】ライブドア公式ブロガーであり、2歳差姉妹を育児中のワーキングマザー・宝あり子さん。自身の実体験をもとに、乳がんが見つかってから現在に至るまでをイラス...
続きを読む目次 1. ヨガのレッスン中に!? 2. トイレへ駆け込むと… 3. まとめ ヨガのレッスン中に!? ある月の生理5日目のことです。経血はほぼ出て …
家族で「1カ月後に温泉旅行に行こう」ということになりました。ならば生理予定日は外そうと、生理周期的に大丈夫そうな日に行くことに。旅行の日。観光地な …
目次 1. おなかが痛くなり… 2. トイレに入るも絶望!? 3. まとめ おなかが痛くなり… 生理の日に、子どもと夫と一緒に公園に遊びに行ったと …
社会人1年目のとき、私は体のある不調に悩まされていました。大きな病気だったらどうしようと不安に思い、病院に行ったところ……。 生理が長引いて… 社 …
3人の娘を持つ私。ある日、一番下の5歳の娘と買い物中にトイレに行きたくなってしまいました。生理中だったため、「娘に経血を見られたくないなあ」と思い …
高校時代のことです。この日生理2日目で、経血量が多いタイミングでした。今思えば、こまめなナプキン交換ができていなかったと思います。そのためか、隣の …
彼と同棲を開始する前、久々に2人で休みが合い、旅行に行ったときの出来事です。私たちカップルの場合、旅行は、「車で行ける範囲」「行く場所だけを決め、 …
目次 1. ズボンに赤いシミが! 2. 女性に声をかけると… 3. まとめ ズボンに赤いシミが! イベント会場でアルバイトをしていたときのことです …