「ママ、くさい!」ガーン!おしりのニオイを嗅がれ…子どもから衝撃のひと言
家事や育児に追われていると、なかなか自分のことに時間を割けないときがあります。その日は生理中だったのですが、トイレでナプキンを交換するタイミングが …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私は悩みに悩んだあげく、生理前の痛みをただ緩和できればよかったため、内服薬の種類を増やしてみることにしました。
「一旦、1週間分お渡しします」と先生に言われ、私が処方された薬は4種類です。
生理予定日の1〜2日前から予防的にブスコパンとズファジランを飲み、痛み止めのロキソニンは「痛いときだけ飲んでいいよ」とのこと。ロキソニンを飲むときは空腹時を避けて、必ずマーズレンという胃薬も一緒に飲むようにとの指導がありました。
薬を服用し始めた結果、嘔吐・脂汗・下痢といった症状がなくなったので、若干の効果はあったと思います。が、ロキソニンを飲んでも痛みは完全にはなくなりませんでした。あくまで私の実感ですが、子宮がねじれるようなあの独特な痛みは、病院で処方された痛み止めを飲んだとしても、あまり緩和されませんでした。
薬の副作用なのか動悸を感じることがあったので、次回の診察時にはその旨も併せて先生に報告するつもりです。
私の場合、薬を追加しても生理前の激痛にはあまり効果を感じられませんでした。このサイクルが閉経まで続くとなると、さすがにつらく感じます。前回の診察で「ホルモン剤で生理を止めるのもいいと思いますし、日常生活への支障が大きいなら手術も視野に入れましょう」と先生に言われたので、今後はホルモン剤や手術も選択肢の1つとして考えてみようと思います。
手術をしてしまえば、おそらくすぐに悩みは解消されますし、通院回数も減るとは思うのですが、なかなか決心がつかない毎日です。先生と相談しながら、自分自身が納得できる答えを見つけたいと思います。
著者/佐藤ゆみ
イラスト/マメ美
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
生理中の子どもとのお風呂。下の子はまだお風呂に入れるのも大変な時期ということもあり、バタバタとしてしまっていました。お風呂の椅子に座り子どもを洗い、私もシャワーを軽く浴びて急いで出...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第1話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第7話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第9話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第10話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣...
続きを読む家事や育児に追われていると、なかなか自分のことに時間を割けないときがあります。その日は生理中だったのですが、トイレでナプキンを交換するタイミングが …
目次 1. 体調不良の日に生理に 2. 彼にナプキンの購入を頼むと… 3. まとめ 体調不良の日に生理に 私が、初めて正社員になり、ひとり暮らしを …
目次 1. Aさんの様子が… 2. 生理が重いAさん 3. まとめ Aさんの様子が… 社会人2年目の夏のある日、私は同期のAさんと自転車で営業回り …
目次 1. お昼寝をしていると… 2. 娘「おもらししたの?」 3. まとめ お昼寝をしていると… 先日、娘と一緒にお昼寝をしていたときのことです …
小学生のとき、みんなの前でマット運動を披露した私。しかし、その日は生理2日目で経血漏れが心配になり……。読者が経験した「経血漏れで困ったエピソード …
目次 1. 風邪で仕事を休んだ私 2. 覚悟していたものの… 3. まとめ 風邪で仕事を休んだ私 ある日、朝起きたら急激なだるさに襲われ、仕事を休 …
目次 1. 品出しのバイトをスタート 2. 経血漏れを見た男子は… 3. まとめ 品出しのバイトをスタート 私が短期大学生だったときの出来事です。 …
生理の日に大学の講義を受けていた私。すると、今まで経験したことがないほどの生理痛に襲われ……。読者が経験した「生理時の予想外のトラブル」に関するエ …