生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
シッテク by ムーンカレンダー

  1. トップ >
  2. 婚活 >
  3. オーネットでお断りばかりされるのはなぜ?お断りされる男女の特徴と婚活成功のコツ
最終更新日: 2023-10-18

オーネットでお断りばかりされるのはなぜ?お断りされる男女の特徴と婚活成功のコツ

※本ページでは一部広告が含まれている場合があります。

お断りばかり!オーネットは婚活に不向きなの?

オーネット

  • 無料体験・無料カウンセリングを実施しており、効果的な婚活計画を提案してくれる
  • 会員数約5万人で業界最大級を誇る
  • 出会いから成婚退会までの平均交際期間は8.5カ月

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ

オーネット(旧:楽天オーネット)は連盟に加盟せず、自社会員での紹介にこだわっている結婚相談所です。
自社会員だけでも約45,000人と、会員数が充実しています。

婚活サービスを開始して42年という長年の経験も、会員から信頼されるポイントです。

結婚相談所として知名度の高いオーネットですが、「申し込みをしてもお断りばかりされる」という声が聞かれます。

悪い口コミ・評判を目にすると入会を戸惑ってしまいがちですが、決してオーネットが婚活に不向きなわけではありません

どの結婚相談所も、自分の性格や婚活スタイルに合う合わないは人それぞれ違います
それを前提に、今回解説するオーネットでお断りされる男女の特徴を参考にしてください!

こんな人におすすめ!

  • オーネットは婚活に向いているのか?
  • オーネットでお断りばかりされてしまう……
  • お断りされないコツが知りたい!

そもそもお見合いは断られることが多い

立て続けに申し込みやお見合い後に断られると、自信を失ったり結婚相談所に対して不信感を抱いてしまったりとネガティブになりがちです。
出会いに真剣だからこそ、断られたときの落胆は大きくなります。

ですがお見合い自体、成立する確率は6.6%と低いのです。
申し込んで断られるのが続いたとしても、普通のことだと理解しておきましょう。

結婚に対する意識が高いからこそ、「結婚相手候補としてお会いする」意識が持てる相手でなければお見合いをOKできません

マッチングアプリや街コンよりも、出会いのハードルが高いです。

お見合い前にやり取りが必要

オーネットは気になる相手に申し込みをして、OKが返ってきたらお見合い前に提示版でやり取りをします

他の結婚相談所では、申し込みOKがもらえたらお見合いへと進むことがほとんどです。
提示版で断られる可能性を考えると、オーネットは会うまでのハードルが高いことがわかります。

提示版でやり取りできるのは、デメリットになるだけではありません。

相手の人柄やフィーリングの相性などが分かってから会えるので、より結婚相手候補としてイメージできる会員とのみお見合いが可能です。

やり取りするなかで相手の興味があることや共通点が把握でき、対面したときに緊張感がほぐれやすいのもメリットといえます。

活動の自由度が高い

オーネットでは、交際内容・期間の報告や婚前交渉に対する決まりがありません

他の結婚相談所では仮交際や真剣交際に期間が設けられていたり、婚前交渉や宿泊などの違反行為が定められていたりすることが多いです。

オーネットは自分のペースで交際を進められるメリットがある反面、交際期間が長期化してしまいがちです。
結婚のタイミングを見失ってしまい、交際したものの結婚を断られるケースもあります

カウンセラーへの相談も、自分から連絡しなければアドバイスをもらうことができません。
活動の自由度が高いことも、オーネットでお断りされやすい原因の1つです。

会員人数が多い

オーネットは会員数約45,000人の、自社会員No.1を誇る結婚相談所です。
出会いの母数が多いので、好みのタイプや価値観の合う相手に出会いやすい強みがあります。

その反面、人気の会員にライバルが集中してしまう点がデメリットです。
モテる人はモテて、モテない人はモテないという構図になりやすい傾向にあります。

また婚活対象となる人数が多いので、交際に進む1人を決められずに選り好みしてしまいやすいのも断られやすい原因です。

顔やプロフィールの一部が隠されている

オーネットの主な出会い方である紹介状やプロフィール検索では、プロフィール写真や一部の内容が見れません

提示版のやり取り可能となった段階で閲覧できるので、「OKしたもののタイプではなかった」と気持ちが冷めてしまうこともあります

外見に惑わされずに内面を見て出会いたい人には、適しているシステムです。
外見もある程度重視したい人は、オーネットパス(写真検索)やパーティーを試してみましょう!

オーネットでお断りばかりされる男女の特徴

オーネットでお断りされやすい人には、どのような特徴があるのでしょうか。
口コミを見ると、知らず知らずのうちに相手を不快にさせてしまっている場合があることがわかります

男女別にお断りされやすい人の特徴を解説しますので、自分に当てはまらないかチェックしてみてください!

男性レベルがやばいし気持ち悪い?お断りばかりの男性の特徴

大変失礼ですが、相手がちょっと生理的に無理…。というひとが多く
たまに、まだ良いかなという人もいますが、極わずかでした。

多い口コミとして、提示版開通後にプロフィール写真を見たらタイプではなかったという声がありました。

外見が全てではないとはいえ、異性としての魅力を感じられなければやはり恋愛・結婚は見据えられません。

オーネットでは、申し込みをOKされたと思ったら即お断りされてしまったという経験をしている会員は多いです。

申し込みされてもあまりにも短文だったり、テンプレートの文章が使われていたりするとお断りしていました。
気持ちがこもってない気がしたので。

提示版でのやり取りに真剣さが感じられない場合も、お断りされやすくなってしまいます。

短文やテンプレートのようなやり取りだと、「興味を抱かれていないのではないか」「やり取りがつまらなそう」などと感じてしまいます。

提示版で盛り上がらない相手に対して、実際に会いたいとは思えません

オーネット男性会員には多少失望しています。
初対面時にホテルを指定した人とか2回目のデート時に昼間ですが泊りの旅行に今すぐいこうとかいう男性がいました。

出会って間もないのに下心を匂わせるような発言があった場合も、女性を失望させてしまう原因です。
誠実さを感じられない相手に、結婚はイメージできません。

その他にも以下の口コミがありました。

その他の口コミ

  • 気持ちに温度差が大きかった
  • プロフィールでしか判断できないので、年収が低いとお断りする確率が高い

あまりに積極的過ぎて、相手が引いてしまうこともあります
自分ばかりが盛り上がりすぎないよう、相手の反応を見ながら関係性を深めましょう!

ブサイクでやる気ない?お断りばかりの女性の特徴

いいオバサン年齢なのに、男には条件をつけて色々尽くすことを一方的に要求するばかりで、自分からは尽くすとか思いやるとか、そういう意識がない女性はお断り。

条件でしか男性を判断していないような言動があった場合、性格の悪さを感じてしまいます。

お互いに結婚相手として「選ばれる立場」という意識を持ち、出会いに謙虚になる気持ちが大切です。
相手を思いやる気持ちがない女性は、結婚相手として魅力的には見えません

見た目にひかれたのだが思ったのと違ったってのもありますが、基本的にはなんかピンとこない。

写真はタイプだったものの、対面してみたらイメージと違ったという声もありました。

男性も女性同様、外見に惹かれる要素を求める人は多いです。
好印象のプロフィール写真にするのは出会いを掴むためには重要ですが、対面したときに幻滅されないよう自分磨きにも力を入れましょう!

30代前半の女性は売れ残りの集まりなのか、さすがに容姿レベルでは平均水準より低いです。
その割には、男性に求めてくる収入や容姿の水準は、女性自身の水準より上の場合が多いです。
男女共に相手に高望みして理想を抱きすぎ、結局相手が見つからない、という結果になることが多いようです。

容姿のレベルが低いのに高望みしている女性も、お断りされてしまいやすいです。

その他にも以下の口コミがありました。

その他の口コミ

  • 質問がなく自分の話しばかりだと、結婚に対する真剣度の低さを感じる
  • 会話を膨らます気のない女性だと、メッセージ交換が苦痛になる

男性任せで常に受け身だったり、結婚相手の理想が高かったりする女性はお断りされやすいことがわかります。

↑目次に戻る

オーネットでごめんなさいばかりの男女が婚活成功する7つのコツ

オーネットでお断りが続いたからといって、諦めるのは早いです!

結婚相談所で1年以内にパートナーと出会う人もいますが、2年以上活動してやっと巡り会えたという人もいます
諦めなければ、出会いをつかむチャンスがあるのです。

これから解説するコツを取り入れて、お見合いを成功させましょう。

プロフィール写真を変える

お断りばかりされる男女の特徴で述べたように、好印象のプロフィール写真かどうかはお見合いにつなげるためには重要です。

会ったことのない相手だからこそ、第一印象はプロフィール写真で決まると言っても過言ではありません。

自分に合うヘアスタイルやメイク、ファッションで清潔感や異性としての魅力をアピールしましょう。

男性におすすめのファッションは以下のとおりです。

男性におすすめのファッション

  • スーツ
  • ジャケパンコーディネート
  • 爽やかな色のシャツ

上記のような服装だと、真剣さや大人の男性としての魅力が感じられます。

続いて女性におすすめの服装です。

女性におすすめのファッション

  • ワンピース
  • ブラウスとスカート
  • オフィスカジュアルなパンツ

上記のようなアイテムを選んで、清楚さや女性らしさを感じさせましょう。
露出が多い服や、派手な柄物は控えてください。

写真撮影の際には、表情が固くなりすぎないように自然な笑顔が重要です。
「会いたい」と感じさせるプロフィール写真にできれば、申し込みOKの数をアップさせられます!

プロフィールを見直す

プロフィール内容を充実させて、人柄や魅力が伝わるようにしましょう

チェックポイント

  • プロフィール項目は全て埋まっているか
  • 自分の魅力がどこなのか伝わる内容になっているか
  • マイナス発言をしていないか

プロフィールが充実していると、出会いに積極的・真剣な姿勢が伝わります。

特に自己PRの項目は短文で終わらせず、「どのような夫婦関係を築きたいか」「熱中していること」などを記載しましょう。

結婚観が似ていたり人間性が魅力的だったりすると、相手の興味を引けます

申込みメッセージを見直す

相手がもらって嬉しいメッセージ内容になっているかも見直してみましょう。

メッセージは馴れ馴れしくならないよう、真剣さが伝わる内容にしてください。
簡単な自己紹介と相手への質問を加えると、興味を抱いていることが伝わり好印象です。

短文だと返信に困るうえ、テンプレートのような印象を与えてしまいます。

どのようなところに魅力を感じたのかが伝えられると、なお好印象です!
その後のやりとりが負担にならないよう、返信ペースや文章量は相手に合わせましょう。

希望条件を下げる

相手に望む条件を挙げすぎていると、婚活がうまくいきません。
条件を1つ増やすごとに、出会いの母数は激減します。

また条件の良い人は当然申し込みも多く、断られる可能性が高いのです。

希望条件を下げ、出会いの数を増やしましょう!
実際に会い、フィーリングや価値観が合うかを確かめて1人に絞るイメージで進めると良いです。

自分からどんどん申し込む

婚活は、受け身でいてはチャンスが少なくなってしまいます。
パートナーは自分から見つけに行く気持ちを持ち、積極的に申し込みましょう!

出会いの母数を増やすことで、OKがもらえる確率も上がります

受け身でいると、言動が消極的になりがちです。
積極的に婚活している人のほうが、表情に活気が出たり前向きな言動が多くなったりと相手に好印象を与えやすくなります。

アドバイザーに相談する

オーネットでは、専任のアドバイザーからサポートが得られます。

婚活に行き詰まったときは、どんどん相談しましょう。
婚活状況や、悩みに応じたアドバイスを教えてもらえます。

自分では気づかなかった断られやすい原因や、改善策が知れるので心強いです。

婚活がうまくいかないと、婚活疲れを引き起こしてしまいかねません。
アドバイザーに気持ちを吐き出して、ストレスを溜め込まないようにしましょう。

アドバイザーは心のケアに関するカウンセリング力も兼ね備えているので、サポートを得ることでモチベーションを維持しながら婚活ができます。

コーディネートサービスに申し込む

オーネットには、アドバイザーが会員個々の性格や価値観などを考慮して相性の良い会員を紹介する「コーディネートサービス」があります。

データマッチングや条件検索検索だけだと、従来のお見合いの良さがありません。

結婚には、価値観やフィーリングの相性が重要です。
共通点が多いと居心地の良さを感じられます。

効率的に相性の良い相手と出会えるので、ぜひ試してみましょう!

↑目次に戻る

オーネットで成果なしの人におすすめ結婚相談所3選

オーネットは決して婚活に不向きな結婚相談所ではありません。
しかし、オーネットが合う人もいれば合わない人も当然います。

ここからはオーネット以外におすすめの結婚相談所を紹介しますので、特徴をチェックしてみてください。

自分の性格や活動スタイルに合う結婚相談所を探して、成婚の確率をアップさせましょう!

エン婚活エージェント

エン婚活エージェント

  • 登録料10,780円、月会費14,300円
  • 1か月無料体験プランあり
  • 条件から相手を紹介してもらう形式
  • 専任コンシェルジュによるサポート
  • デートの日時・場所調整をしてくれる
  • オンライン動画講座見放題

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ

オーネットよりもリーズナブルに婚活したいなら、エン婚活エージェントがおすすめです。
初期費用10,780円・月会費14,300円と、圧倒的低価格で始められます

オンライン型結婚相談所なので対面サポートはありませんが、24時間オンラインにてアドバイザーに相談可能です。

2020年度「婚活サービス総合満足度No.1」「オンライン結婚相談所成婚実績No.1」を獲得しており、安心して利用することができます。

オンライン講座「自分磨き学習機能」では、自分磨きとパートナーシップ磨きができるので、積極的に受講して婚活力・結婚力ともに向上させましょう!

↓エン婚活エージェントの公式サイトはこちら↓

\結婚相談所/
エン婚活エージェント の無料資料請求をする!

パートナーエージェント

パートナーエージェント

  • 「結婚したくても、できない人をゼロに」が目標
  • 2017年度、結婚相談所の顧客満足度No.1を獲得
  • 活動開始から1年以内に成婚した会員は65.6%
  • 2017年度は3,264人が成婚した実績あり

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ

オーネットよりも手厚いサポートを得ながら婚活したいなら、パートナーエージェントがおすすめです。
親身なサポートと充実のシステムで、成婚率業界No.1の実績を誇っています

パートナーエージェントは仲人型結婚相談所なので、アドバイザーと二人三脚で婚活を進めていけます。
定期面談が組まれていたり活動状況や悩みに応じたサポートが得られたりと、婚活を後押ししてくれるので安心です。

成婚データを活かしたEQ診断では、結婚相手として相性の良い相手の特徴が知れます。
パーティーも充実しているので、積極的に婚活してパートナーを見つけましょう!

↓パートナーエージェントの公式サイトはこちら↓

\結婚相談所/
パートナーエージェント の無料資料請求をする!

ハッピーカムカム

ハッピーカムカム

  • 創業23年の実績ある結婚相談所
  • 男女2名のアドバイザーによる手厚いサポートが魅力
  • お見合い回数は無制限
  • ハイスぺックな会員が多数在籍
  • 無料相談あり

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ

ハッピーカムカムは、恵比寿と銀座に店舗を構える創業21年の結婚相談所です。

最大手と比べると規模は小さいですが、その分それぞれの会員に寄り添ったサービスを行なうことができ成婚率は業界内でも屈指の52.2%を誇っています!
TVや雑誌でも度々紹介されることがあり、「信頼の置ける結婚相談所」として口コミでも話題になることが多いです。

ハッピーカムカムの特徴

  • 質の維持のために新規会員登録は毎月20名限定
  • 男女2人の専任アドバイザーがつく
  • シンプルな料金体制
  • 一流講師によるメイクやコーディネートなどのブラッシュアップ
  • 会員制バーやレストランなどの紹介

上記は一部であり、他にも会員の成婚につながるサービスがいくつも設けられています。
無料相談もあるので、ハッピーカムカムが気になった人はまずは連絡をしてみましょう。

↓ハッピーカムカムの公式サイトはこちら↓

\結婚相談所/
ハッピーカムカム の無料資料請求をする!

↑目次に戻る

結婚相談所以外ならマッチングアプリがおすすめ

結婚相談所はアドバイザーのサポートが得られたり、相性の良い相手に出会えるマッチングシステムが魅力です。
ですが、そのぶん料金が高額になりがちなのがデメリットの1つといえます。

その他にもルールが多い、結婚に焦ってしまうなどと「結婚相談所のシステムが合わない」と感じる人も少なくありません

結婚相談所以外で婚活したいなら、マッチングアプリがおすすめです!

今回紹介するマッチングアプリは、女性は無料・男性はマッチングまで無料で出会いを探せるので試してみて損はありません
気になる方はぜひインストールしてみてください。

Omiai(オミアイ)

Omiai(オミアイ)

  • 累計会員数は1,000万人突破 ※2024年7月時点
  • 名前はイニシャルで表示され、実名が載ることはない
  • お互いがFacebookアカウントで登録している場合は、相手の検索結果に表示されません
  • 24時間365日の厳重な監視体制あり
  • 登録は無料でできる
  • 利用料は月3.900円(1ヶ月プラン) ※クレジットカード決済が一番安くおすすめ!

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ


Omiai(オミアイ)は、真剣度の高い会員が多いマッチングアプリです。
1日に40,000組がマッチングしているほど、出会いに積極的な会員が多く利用しています。

キーワード検索では、好みのタイプをピンポイントで探せるので試してみましょう。

日常の写真を投稿できる「つぶやきPhoto」では、プロフィールからは分からない相手の日常を知れるので、Omiai(オミアイ)を利用するなら活用してみてください。

Omiai(オミアイ)について詳しく知りたい方には、こちらの記事がおすすめです。

↓Omiai(オミアイ)のインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
Omiai(オミアイ) を使ってみる!

Pairs(ペアーズ)

Pairs(ペアーズ)

  • 会員数2,000万人以上の日本最大級の人気マッチングアプリ
  • 合計マッチング数は4,300万人以上
  • 20代~30代が中心
  • 恋活にも婚活にもおすすめ

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ


Pairs(ペアーズ)は、会員数2,000万人以上の利用率No.1マッチングアプリです。

出会いの母数が多いうえに条件検索機能では豊富な項目を設定できるので、タイプの相手に出会える可能性が高まります。

毎日約8,000人が登録しており、アクティブユーザーが多い点も魅力的なポイントです。
約100,000ものコミュニティがあるので、興味関心の近い相手との出会いが期待できます。

利用者は平均4ヶ月で恋人ができているので、真剣恋活・婚活にもぴったりです!

以下の記事でもPairs(ペアーズ)について解説しているので、ぜひ参考にしてください。

↓Pairs(ペアーズ)のインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
Pairs(ペアーズ) を使ってみる!

↑目次に戻る

オーネットでお断りばかりされる理由のまとめ

オーネット

  • 無料体験・無料カウンセリングを実施しており、効果的な婚活計画を提案してくれる
  • 会員数約5万人で業界最大級を誇る
  • 出会いから成婚退会までの平均交際期間は8.5カ月

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ

本記事では、オーネットでお断りばかりされる理由と婚活のコツを解説しました。

まとめ

  • お見合いが成立する確率は6.6%と低く、一般的に断られる可能性のほうが高い
  • お見合いまでのハードルが高い・活動の自由度が高い・会員数が多い・申し込み時にプロフィールの一部が見えないことが断られやすい原因
  • 外見がタイプではない・真剣さや誠実さに欠けている・高望みしている・出会いに消極的などがお断りされやすい人の特徴
  • 希望条件を下げ、プロフィール内容・写真・申込みメッセージを見直すことが成功のコツ
  • アドバイザーへ相談・コーディネートサービスを利用して婚活力をアップさせる

オーネットでお断りが続くのは、自分だけではありません
お見合い成功率は低く、なかなか会えないというのは珍しいことではないのです。

婚活成功する7つのコツを参考に、婚活に役立ててください!

タグ:
女性向け記事 男性向け記事 結婚相談所 オーネット(旧楽天オーネット)

記事に関するお問い合わせ

恋愛・婚活の悩みを相談したい方へ!

Lineトーク占い

LINE占いでは「占い」だけではなく、恋愛や結婚に関する「人生相談」もLINEから気軽にできます。
「当たった!」「気が楽になった!」「解決策が見つかった!」という口コミも多数!
ぜひお試しください。

「オーネット(旧楽天オーネット)」に関する記事

オーネット(旧楽天オーネット)についてさらに詳しく知りたいならこちらをチェック

オーネットはやめた方がいい結婚相談所?婚活の口コミ評判から徹底解説
オーネットはやめた方がいい結婚相談所?婚活の口コミ評判から徹底解説
オーネット(旧楽天オーネット)の評判・口コミを徹底調査!メリット・デメリットも解説
オーネット(旧楽天オーネット)の評判・口コミを徹底調査!メリット・デメリットも解説
オーネットの料金・費用解説!あなたに合ったプランを選んでお得に婚活しよう!
オーネットの料金・費用解説!あなたに合ったプランを選んでお得に婚活しよう!
オーネットのマイページ機能をフル活用!使い方・ログイン画面を徹底解説
オーネットのマイページ機能をフル活用!使い方・ログイン画面を徹底解説

「婚活」に関する記事

婚活の記事は他にも多数!

40代に人気の婚活パーティー7選!バツイチ子持ちの再婚にもおすすめ
40代に人気の婚活パーティー7選!バツイチ子持ちの再婚にもおすすめ
婚活パーティーの口コミ評判ランキングTOP10!人気の理由や選び方も解説
婚活パーティーの口コミ評判ランキングTOP10!人気の理由や選び方も解説
30代におすすめの婚活パーティー5選!モテる服装や出会いを見つけるコツ
30代におすすめの婚活パーティー5選!モテる服装や出会いを見つけるコツ
50代に人気の婚活パーティー6選!出会いを見つけるコツやおすすめの服装
50代に人気の婚活パーティー6選!出会いを見つけるコツやおすすめの服装
20代の出会いにおすすめの婚活パーティー4選!成功する選び方やコツ
20代の出会いにおすすめの婚活パーティー4選!成功する選び方やコツ