目次
とらのあなが運営・結婚相談所「とら婚」とは
- IBJ日本結婚相談所連盟の加盟店なので安心できる
- アニメや漫画のファン・オタク向けの結婚相談所
- 絵師やコスプレイヤーなどの「オタク玄人」は入会金が割引
- 秋葉原と名古屋の2店舗のみ
- 会員数は約58,000人
とら婚とは、オタク向け結婚サービスとして2017年に開業した比較的新しい結婚相談所です。
コンセプトを「趣味と結婚を両立を実現するサービス」としており、堅実に会員数を伸ばしネット上でも話題です。
2021年12月時点で、成婚者数が650名を突破しました。
運営するのは「とら婚株式会社」です。
オタク業界の優良企業が婚活ビジネスに参入を発表したときは世間に衝撃が走りました。
なぜなら、全く異業種からの参入だったからです!
本記事ではとら婚についての概要や口コミ評判をご紹介します。
これから入会を考えている方は、ぜひ参考にしてください。
結婚相談所はちょっとハードルが高い、と感じる方はマッチングアプリを使うのがおすすめです。
オタク向けの充実した特典
![とら婚オタク向けの充実した特典](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/19412/ccea2589-18de-4877-b28a-543b96565230.png)
とら婚には、一般の結婚相談所にはないようなオタク文化独特の要素を取り入れたサービスが多く見受けられます。
おすすめ!注目ポイント
- 本当のアニメや漫画が好きのオタクやクリエイター向け割引あり
- 専属の婚活アドバイザーが活動開始から成婚退会までマンツーマンでサポート
- アドバイザー変更制度で婚活のマンネリを解消し活性化
- アドバイザー全員による大規模な情報交換会を毎週実施
- 検索では引っかかりにくい自社会員を紹介
- 独自のオタク婚活イベントを開催
どれもオタク男女にとっては嬉しいサービスです!
またさまざまなサービスの中でも、独身女性向けに開催されている「トークセッション」が人気を集めています。
このトークセッションは、オタク趣味に精通している女性向けとなっており、オタク女子にはヨダレものの豪華パネリストが招かれています。
たとえば、
トークセッション
- 漫画「ラブホの上野さん」の原作者 上野
- 漫画「Bバージン」「絶望に効くクスリ」などオタクと恋愛をテーマに執筆活動を続ける山田玲司
- 恋愛マーケター トイアンナ
- 婚活エッセイスト 御手洗直子
- 同人作家 あらたまい
など、とら婚がいかにオタク趣味に理解があるか見て取れます!
もちろん基準あり・満たされていなければ入会拒否もあり得る
とら婚は雰囲気が独特で、他社結婚相談所のようなハードルの高さは感じにくいです。
とはいえしっかり整備された結婚相談所なので、以下の入会審査があり再入会も可能です。
入会条件
- 20歳以上で独身(独身証明書が必要)の方
- 男性は定職に就いている方(または安定収入のある方)
審査基準に加えてオタクに対しての理解が必要です。
満たされていなければ入会が拒否される可能性もあります。
ただしオタク度合いに関しては、ライトオタクや相手の趣味に寛容であり否定されないのであれば大丈夫です。
とら婚スタッフブログも要注目
とら婚スタッフブログも要注目です!
新しく加入したスタッフの様子や、婚活に役立つ知識、とら婚の情報などコンテンツが充実しています。
婚活の知識も、オタクならではの斬新な視点で解説されているので、読んでいるだけで楽しいです。
ぜひチェックしてください。
下記のコンテンツもぜひ目を通してみてください。
>> とら婚公式コラム
とら婚の成婚カップルの例
![とら婚とら婚の成婚カップルの例](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/19413/60d6909b-4c4f-4ef7-9f70-7f0708f8e347.png)
実際に、とら婚ではどのような人との出会いがあるのか気になりますよね。
ここからは、とら婚で出会って結婚したカップルの例を紹介します。
成婚カップルその1
男性:20代後半・会社員・趣味はアニメや声優
女性:20代後半・過社員・趣味はゲームや漫画
こちらの男性は、「2人の結婚の決め手」を聞かれ下記のように語っています。
一緒に居て、お互いの趣味を理解しながらお付き合いしているころから、なんとなく将来のパートナーとしての感覚が強かったです。フィーリングがとても合っていたと思います。
引用元: toracon.jp
趣味がある人にとって「お互いの趣味を理解できる」ことは、末永く幸せに暮らせるパートナー探しの必須条件となりそうです。
成婚カップルその2
男性:30代後半・会社員・趣味はゲームやアニメ・漫画
女性:30代後半・会社員・趣味はゲーム
こちらの男性は、「プロポーズのエピソード」を次のように語っています。
オタクならではかは微妙ですが、2人で上野の国立科学博物館に行って1日中展示を眺めたり、水族館でクラゲを見てはワイワイ言ったり、いろいろな積み重ねが思い出深いです。
でもやはり1番印象に残っているのは、真剣交際の告白と、プロポーズです。プロポーズは周囲に背中を押される形で直前に決めたので、タイミング的に家でのゲーム大会の後にする形になってしまいました(苦笑)
引用元: toracon.jp
ゲーム大会のあとにプロポーズ!オタクカップルならではの素敵なエピソードです!
成婚カップルその3
男性:30代後半・会社員・趣味は散歩やグルメ(女性の影響でゲームが趣味になった)
女性:20代後半・過社員・趣味はゲームや音楽
こちらの女性は、オタク婚活をしながら「オタクでない男性」と結婚されました。
その理由を聞かれ下記のように語っています。
婚活をはじめて、オタク趣味を持つ方々とお会いするようになりましたが、ピンとくる方と中々お会いできなくて。「近い趣味を持っているはずなのにどうしてだろう」って。「結婚に必要なことってなんだろう」って。交際経験の少なさもあり、悩む時期がありました。
私の実家の習慣で、食事の時に「いただきます」って言うと、誰かが「はい」って返事をするんです。お話をする中で、お相手の方が同じ習慣で育ったことが解って。「家族になれそう」って感じたんです。ささいなことなんですけどね。
引用元: toracon.jp
趣味が合うオタク同士の結婚も相性抜群ですが、この女性のように趣味が合う異性と多く出逢うことで「自分が本当に求めている異性の条件」に気づくこともあるのでしょう。
このように、とら婚を介して出会った男女の多くが交際や成婚に繋がっており、「入会後3か月以内の交際率が75%」という非常に高い交際率を誇っています!
スペックよりも趣味・オタクへの理解が大事
上記の口コミのように、結婚において必ずしもスペック(容姿・年収)が決め手にはならないことが分かります。
シッテクが「趣味・オタクへの理解とスペックのどちらが大事?」というアンケートを実施しました。
下記の回答をご覧ください。
![とら婚スペックよりも趣味・オタクへの理解が大事](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/19414/ea3a9524-419a-487a-a0a0-1345a6ff40a9.png)
![とら婚スペックよりも趣味・オタクへの理解が大事](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/19415/60b4c130-ec1d-42d3-a618-2db5b5b30f8a.png)
上記のように、「趣味・オタクへの理解の方が大事」という意見が多いという結果になりました。
既に趣味やオタクを理解し合っている男女なら、結婚しやすいことは間違いありません。
とら婚の交際率の高さの理由も見えてきます。
気になる!2ch・5chでのとら婚の評判まとめ
![とら婚気になる!2ch・5chでのとら婚の評判まとめ](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/19416/b840ead4-9848-4c75-9667-c07d69179dd2.png)
ここからは、2ch・5chでのとら婚に関する評判や口コミをご紹介していきます。
2ch・5chは、匿名掲示板という特性上過剰な表現が多くあります。
一概に全てが正しいとは限りませんので、参考程度にご覧ください。
一生懸命俺と話しようとしてくれてる姿はなんかちょっと嬉しかったな、年収400万なのにな。
引用元: hayabusa.5ch.net
好きな作品や声優の名前なんかを事前に入力した用紙を異性と交換して会話するから自ずとオタク系の会話になるかな。
婚活と言えばよく言われてる年収おいくらオバサンとかお仕事はなにを?みたいな会話はなかった。と思うよ。引用元: hayabusa.5ch.net
オタクが容認される空間、それが重要だと思ったど。
いずれバレるオタク趣味を婚活という場では隠さなきゃならないのが多分今までは当たり前で、皮を被った状態で相手と会ったって上手くいかないはず。
オタク婚活なら最初からおおっぴろげに出来るからみんな割とリラックスできて話せていたと感じたな。引用元: hayabusa.5ch.net
デートクソつまんなかったから交際断ろうと思ってたけど面倒でしばらく放置してたら向こうから先にお断り来たww 別に結果は同じだから良いんだけどなんか悔しいから次からはソッコー断ろう。
引用元: rio2016.5ch.net
オタ話に花が咲くことはないよ、共感されたり理解がある程度だよ
アニメのあんな感じに…って言うのを理解する程度、あとネットスラング
あっちからすれば、お客さんとの面談=異性と上手くいかせるアドバイス
で、オタ話に花が咲く=プライベートやら遊びのはなし引用元: rio2016.5ch.net
口コミまとめ
- 一生懸命話してくれる姿勢が嬉しかった
- 年収や仕事の話よりオタク系の会話がメインになる
- オタクであることが許容される空間なのでリラックスして話せた
- デートがつまらなかった
- オタク話に花が咲くというより共感や理解がある程度
オタク周りのことに関しては賛否両論ですが、結婚相談所としては問題ないことが窺えます。
オタクであることを隠しながら婚活をするプレッシャーから解放されると意見もありました。
【民度は?】とら婚の会員についての口コミ評判
![とら婚【民度は?】とら婚の会員についての口コミ評判](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/19417/920dba59-9c70-400f-911f-c09ff130262c.png)
先ほどとら婚全体に関する評判を紹介しましたが、ここからは会員についての口コミを見ていきましょう。
とら婚の男性会員に関する口コミ
とら婚の男性会員に関する口コミをTwitterや5chから抜粋しました。
会員の民度は個人の価値観によって左右されるので、あくまで参考程度に留めるようにしてください。
男はほぼガチメガネだったわ。
ぽちゃ色白ならいたよ、声が高かったや。引用元: hayabusa.5ch.net
![とら婚とら婚の男性会員に関する口コミ](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/19418/18004009-6a46-433b-8edd-cef48766256c.jpeg)
![とら婚とら婚の男性会員に関する口コミ](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/19419/bcf1dcfb-e110-436b-9aa0-a93e540f6d6c.png)
口コミまとめ
- ぽっちゃり系で色白、メガネの人が多い
- 平均年収が高い
- 趣味は全て許容すると考える男性が6割を超えている
とら婚に登録している男性は平均年収が高く、相手の趣味を全て許容する心持ちでいることがわかります。
とら婚女性会員に関する口コミ
とら婚の女性会員に関する口コミをTwitterや5chから抜粋しました。
顔面偏差値は察せよ
グロもいたが、目玉クリクリな可愛目な子もいたwwwwww引用元: hayabusa.5ch.net
女はコンタクト多かった
眼鏡もいたけど。引用元: hayabusa.5ch.net
![とら婚とら婚女性会員に関する口コミ](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/19420/1219fd76-38bf-4557-9d9c-25cc3303151b.png)
口コミまとめ
- 可愛い子もそうでない子もいた
- 女性は眼鏡よりコンタクトが多い
- 20代は少なそう
女性の容姿は様々ですが「若い人はあまりいないのではないか」という意見もあります。
とら婚会員(男性)の特徴
ここで、とら婚の男性会員の特徴を表にまとめました(2021年7月現在)。
平均年齢 | 26〜49歳/36歳 |
---|---|
職業 | イラストレーター、漫画家、小説家、専業同人作家、IT系、通信系、ゲーム会社、広告会社、コンサルタント、医師、薬剤師、技術・研究職、銀行証券関連職、営業・企画系職、公務員、経営者・会社役員、不動産・建築系職種、事務・管理系職種 他 |
オタク趣味 | ゲーム、アニメ、漫画、映画、イラスト、同人、ガンダム、特撮、モータースポーツ、読書、写真やカメラ、ネット,、アイドル、鉄道 他 |
好きな作品 | DQ、FF、ペルソナ、ポケモン、モンハン、テイルズ、Fate、けものフレンズ、SAO、けいおん、狼と香辛料、進撃の巨人、シュタゲ、ドラゴンボール、仮面ライダー、SHIROBAKO、ガールズ&パンツァー、アイドルマスター、サイコパス、化物語、攻殻機動隊、ガンダム、Reゼロ、ゆるキャン△、鬼滅の刃、ワンパンマン、冨樫義博作品、ダンジョン飯、ラブライブ!、まどマギ、艦これ など |
地域 | 関東、中部、関西、中国、九州、東北、四国 |
学歴 | 大学・高専・専門学校卒業の方が8割程度 |
家事スキル | 家の掃除や洗濯などは問題なくできる |
平均年収 | ~2,500万円/平均年収585.5万円 |
相手に望むこと | 趣味を理解してくれることを前提に(一緒に楽しめる方が理想)、価値観やフィーリングの一致を重視 |
とら婚会員(女性)の特徴
一方、とら婚の女性会員の特徴は以下の通りです(2021年7月現在)。
平均年齢 | 24〜47歳/平均年齢33歳 |
---|---|
職業 | ライター、漫画家、アニメ関連、映画関連、イラストレーター、ゲーム会社、広告系、マスコミ系、団体職員、医療系、ファッション系、法務系、薬剤師、教員、資格系職種、販売・小売系職種 他 |
オタク趣味 | ゲーム、漫画、アニメ、イラスト、同人(小説含む)、観劇(2.5次元含む)、読書、映画、コスプレ、ネット、アイドル |
好きな作品 | DQ、FF、ペルソナ、ポケモン、モンハン、テイルズ、Fate、進撃の巨人、仮面ライダー、サイコパス、ハイキュー!!、黒子のバスケ、弱虫ペダル、アイドリッシュセブン、刀剣乱舞、文豪とアルケミスト、血界戦線、コードギアス、ガンダム、マクロス、名探偵コナン、ワールドトリガー、ゴールデンカムイ、十二国記、鬼滅の刃、ヒプマイ、冨樫義博作品、ダンジョン飯、ユーリ!!!onICE など |
地域 | 関東、中部、関西、中国、九州、東北、四国 |
家事スキル | 料理、洗濯など苦なくできる方が多い |
平均年収 | ~900万円程度 |
相手に望むこと | 自分の趣味の共有は必ずしも求めていないが、前提としてお互いの趣味や考え方を認め合え、かつ価値観やフィーリングの一致を重視 |
とら婚は、日本結婚相談所連盟(IBJ)と提携しているので、幅広いジャンルの方と出会いが期待できます。
オタク婚活ならではのクリエーターやゲーマーの方と出会えるでしょう!
とら婚会員の年収に関する口コミ
とら婚会員の年収に関する口コミもいくつか見られました。
![とら婚とら婚会員の年収に関する口コミ](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/19421/4a9abd7c-0f17-4740-a912-76805a1523d5.jpeg)
![とら婚とら婚会員の年収に関する口コミ](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/19422/69b16a01-2105-4d23-a7cc-71a0aa6bce29.png)
![とら婚とら婚会員の年収に関する口コミ](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/19423/849556a1-6fe3-43d4-b940-756fa93374b0.jpeg)
![とら婚とら婚会員の年収に関する口コミ](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/19424/6ba67ab2-b9e7-4f84-b6c9-88852bef5d6e.jpeg)
上記のように「とら婚男性の年収が高くて驚いた」という声が多かったです。
とら婚のスタッフ・サービスについての評判
![とら婚とら婚のスタッフ・サービスについての評判](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/19425/f54553c6-2ea5-4931-bc52-370873694233.png)
ここからは、とら婚のスタッフやサービス、料金などについて評判を紹介していきます。良い口コミだけでなく、悪い口コミも隠さず紹介しますので、とら婚を利用するかどうかの参考にしてください。
とら婚スタッフ・サービスの良い口コミ
![とら婚とら婚スタッフ・サービスの良い口コミ](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/19426/7fe764bd-c386-48e8-a0c0-3f1b9f0d7e1d.jpeg)
![とら婚とら婚スタッフ・サービスの良い口コミ](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/19427/7488b4b3-a820-4690-9434-a85496091cc9.png)
![とら婚とら婚スタッフ・サービスの良い口コミ](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/19428/6ff4323e-461b-4e11-b122-1ab785133b2e.png)
![とら婚とら婚スタッフ・サービスの良い口コミ](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/19429/5fccb264-b5bc-4c73-9708-bb1fefd3059e.jpeg)
口コミまとめ
- とら婚スタッフのために頑張ろう!
- 質問箱やチェックリストの内容が具体的でいい
- 夫が「こんなにいい人を紹介してくれるとら婚に感謝」といってくれる
- 親切なのでおすすめ
とら婚のスタッフへの感謝の気持ちが伝わってくる口コミが多かったです。
とら婚スタッフ・サービスの悪い口コミ
![とら婚とら婚スタッフ・サービスの悪い口コミ](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/19430/b6a51a6e-dd69-4ce4-a365-c21811e46886.jpeg)
![とら婚とら婚スタッフ・サービスの悪い口コミ](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/19431/efd7f5b0-b40e-4e4f-a35b-0ac6d3c43647.jpeg)
![とら婚とら婚スタッフ・サービスの悪い口コミ](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/19432/0dd39c15-c50c-43ce-a04e-54d6e53dd90c.jpeg)
口コミまとめ
- パートナーエージェント(他社大手結婚相談所)のほうがよい
- 男性と女性のオタクでは趣味が異なるので成り立たないのでは?
- 「ある程度の経済力があるオタクは入会してこない」という運営側の推測が外れたのでは?
内容は批判的ですが、推量の範疇を抜け出していない意見のため参考程度に留めるようにしてください。
とら婚の「Twitter炎上事件」とは?
また、以前Twitterのとら婚アカウントのつぶやきが炎上したことがあります。問題になったつぶやきは、こちらです。
![とら婚とら婚の「Twitter炎上事件」とは?](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/19433/e7ee902f-3875-4cd8-b968-36e9638c3c98.png)
とら婚の側の意見としては「好きな趣味以外ものに興味を持ち視野を広げれば、その人の付加価値は上がる」というものです。
たとえば「オタク趣味以外にオシャレにも興味を持てば異性からの好感度は高くなる」といった考え方になります。
一方で、結婚のために好きな趣味以外にも興味を向けようというアドバイスには反感を持つ人が多かったのです。
![とら婚とら婚の「Twitter炎上事件」とは?](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/19434/17239ff2-32f7-4709-9a13-c1dfa9fbf62d.jpeg)
![とら婚とら婚の「Twitter炎上事件」とは?](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/19435/ba4ab25c-a5e7-4c70-93e9-a29cc5fd1a26.jpeg)
![とら婚とら婚の「Twitter炎上事件」とは?](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/19436/5b5c641d-b129-42a2-b3c2-0062f89590a6.jpeg)
炎上したものの「とら婚の意見は正論」ということで騒ぎは落ち着き、同調する人も出ています。
【結論】とら婚はこんな人におすすめ
![とら婚【結論】とら婚はこんな人におすすめ](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/19437/98f9c3aa-8e71-4d38-a5a3-0d820efd6403.png)
Twitterに下記のような口コミがありました。
![とら婚【結論】とら婚はこんな人におすすめ](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/19438/f767a216-8c81-4c46-83a4-98ae8aabdfc7.jpeg)
「趣味を変えず、出会いを変える結婚相談所」とら婚をおすすめしたい人は、
こんな人におすすめ!
- あらゆる趣味や生きがいを持つオタクの人
- 趣味と結婚を両立させたい人
- 自分の趣味を理解してくれる相手と結婚したい人
- オタクの立場に寄り添った、丁寧で親身なサポートを受けたい人
といった方々になります。
趣味と結婚を両立させたいオタクに寄り添うとら婚は、アニメや漫画、ゲームなどを趣味や生きがいとしているオタクの価値観を大切にしつつ、会員と一緒に結婚に向かって進むサービスです。
何らかのオタク的な趣味があって、結婚後も今までどおり楽しみたいという人はとら婚が最適です!
オタクの婚活体験談がおすすめ!
ここまで読んでいただき、婚活に興味を持った方はぜひ「婚活体験談」をご覧になってください!
気軽に出会えるマッチングアプリもチェック!
結婚相談所はアドバイザーが一人一人の婚活をサポートしてくれますが、最近ではスマホひとつで気軽に出会いを探せるマッチングアプリも話題です!
いつでもどこでも相手探しができるので、忙しい人でも気軽に利用することができ、結婚相談所よりもリーズナブルに始めることができます。
今回紹介するマッチングアプリは無料で登録することができます。
複数登録してみて自分に合ったサービスを利用するようにしましょう!
マッチングアプリの複数掛持ちして使うメリットについては、こちらの記事を参考にしてください。
オタクの恋活におすすめのマッチングアプリは、こちらの記事でまとめています。
婚活にも使える「Omiai(オミアイ)」
- 累計会員数は1,000万人突破 ※2024年7月時点
- 名前はイニシャルで表示され、実名が載ることはない
- お互いがFacebookアカウントで登録している場合は、相手の検索結果に表示されません
- 24時間365日の厳重な監視体制あり
- 登録は無料でできる
- 利用料は月3.900円(1ヶ月プラン) ※クレジットカード決済が一番安くおすすめ!
Omiai(オミアイ)は、会員数が900万人を超えた人気のマッチングアプリです。
年齢層は20代〜30代がメインで、真面目な出会いを求めている人が多いことが特徴です。
お見合いを意識させるネーミングから、婚活にも利用されています。
検索機能が充実していて、フリーワードで検索できるので理想の相手に出会いやすいです。
24時間365日の管理体制があることや、本人確認が厳重なことから安心して出会いを探せます。
操作が簡単なので、マッチングアプリ初心者の方にもおすすめです!
Omiai(オミアイ)について詳しくご紹介した記事も併せてご覧ください。
相性のいい相手に出会える「with(ウィズ)」
- 名前はイニシャルで表示され、Facebookにも反映されないため安心
- 24時間365日、スタッフにより監視サポートがある
- テレビ番組、雑誌に取材された実績アリ
- 男性は月3,960円~、女性は無料で利用できる
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/662/37536160366d53fb190a99.jpeg)
with(ウィズ)は、相性重視で出会えるマッチングアプリです。
ユーザーは20代がメインで、真剣な恋活や婚活をしている方におすすめです。
心理学や統計学を基にした性格診断や相性診断が人気で、気が合う異性に出会いやすいのが特徴です。
自分の興味のあることを設定できる「好みカード」があるので、共通点のある相手を見つけることができます!
マッチング後のメッセージのアドバイスもあるので、異性とのやりとりに慣れていない方も安心して利用できます。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
真剣な出会いを探すなら「Match(マッチドットコム)」
Match(マッチドットコム)は、20年以上の歴史がある婚活向けのマッチングサービスです。
年齢層は30代以上が多く、6割以上が結婚相手を求めて登録しているので婚活にも向いています。
検索機能で居住地や職業はもちろん、宗教や趣味などで絞ることもできるので、理想の相手を探しやすいです!
Match(マッチドットコム)はマッチングしていなくてもメッセージが送れるので、気になる相手に積極的にアピールすることも可能です。
最大7つの公的書類を提出できるので、身元が保証されたユーザーとの安全な出会いが期待できます。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
以下の記事では、男女別におすすめのマッチングアプリをまとめています。
併せて参考にしてください。
【アプリ婚】マッチングアプリで出会うオタクが増えている
シッテクが、オタク男女を対象に「どうやって恋人・結婚相手と出会いましたか?」という独自アンケートを実施しました。
結果は以下の通りです。
![とら婚【アプリ婚】マッチングアプリで出会うオタクが増えている](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/19439/4cddf6c7-1ba7-47aa-8023-26622680e6d9.png)
![とら婚【アプリ婚】マッチングアプリで出会うオタクが増えている](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/19440/8d98eba8-93a6-4252-a0d4-ba4587cf01d0.png)
上記のように、男性の回答結果を見ると「職場」「友人の紹介」が多いことが分かります。
一方、女性の回答結果を見ると、2位に「マッチングアプリ」が入っています。
婚活アプリを使って結婚する男女も珍しくなくなってきています。
今後、マッチングアプリを使って出会いを見つけるオタクが増えいくのは間違いないでしょう。
ぜひマッチングアプリを活用してみてください!
まとめ
- IBJ日本結婚相談所連盟の加盟店なので安心できる
- アニメや漫画のファン・オタク向けの結婚相談所
- 絵師やコスプレイヤーなどの「オタク玄人」は入会金が割引
- 秋葉原と名古屋の2店舗のみ
- 会員数は約58,000人
とら婚の評判や口コミは、上々です。
なぜなら、
おすすめ!注目ポイント
- トークセッションが人気を博している
- 成婚率75.0%を誇る
- 過去Twitterで炎上したものの、正論だと認める声も多い
このような肯定的な意見や要素が多いからです。
もしあなたが、
「婚活のやり方を変えてみたい」
「オタク趣味を理解してもらえる異性と出会いたい」
と思っているなら、とら婚はとてもおすすめです!
今回の記事を参考に、とら婚への入会を検討してみてください!
公開日: 2023-09-19