目次
Omiai(オミアイ)のブロック機能とは?相手からの見え方・表示はどうなる?
- 累計会員数は1,000万人突破 ※2024年7月時点
- 名前はイニシャルで表示され、実名が載ることはない
- お互いがFacebookアカウントで登録している場合は、相手の検索結果に表示されません
- 24時間365日の厳重な監視体制あり
- 登録は無料でできる
- 利用料は月3.900円(1ヶ月プラン) ※クレジットカード決済が一番安くおすすめ!
Omiai(オミアイ)には、不快な相手とのつながりを断つための「ブロック機能」があります。
どの恋活・婚活アプリでも使える機能ですが、どういった見え方になるかはアプリごと異なります。
Omiaiでブロックした時の見え方を以下の表にまとめました。
自分 | 相手 | |
---|---|---|
メッセージ | 届かない | 送れない(退会者表示) |
プロフィール | 見れない | 見れない(退会者表示) |
足あと | 消える | 消える |
つながりをすぐ遮断できる便利な機能ですが、元には戻せないので注意してください。
この記事では、Omiaiのブロック機能について詳しく見ていきます。
まずはあなたがブロックを使った場合、相手にどのように表示されるのかを解説していきます。
ブロックするほどではないという場合は、削除機能を使うこともできます。
1.マッチング相手側には退会済みと表示される
![Omiai 1.マッチング相手側には退会済みと表示される](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/4434/5614e872-6d82-409d-9840-b15e9c69292c.png?fit=crop&w=640&h=auto)
マッチング後、相手をブロックすると相手のメッセージ欄上には退会済みと表示されます。
こちらの画像のように、プロフィール写真は消えてグレーの画像が表示されます。
お互いにプロフィールを見ることはできなくなります。
ブロックされたのか?退会したのか?簡単には見分けがつきません。
マッチング前なら何の表示もされなくなる
マッチングしていない相手をブロックすると、相手からあなたのことは見えなくなります。
もしOmiaiで知り合いを発見したら、ブロック機能を使いましょう。
知り合いの検索画面には完全に表示されなくなるので、バレることはありません!
Omiaiで身バレしたくない場合は、以下の記事も参考にしてみてください。
2.お互い足あと履歴が見れなくなる
Omiaiでは、プロフィールを見た相手につく足あとをつかないように設定することができません。
しかしプロフィールを見た相手をブロックをすると、相手も自分もお互いの足あとの履歴から削除されます。
足あとをつけたくない相手に間違えてつけてしまったときは、ブロックをすることで足あとから削除すると良いでしょう!
足あと機能についてはこちらでも詳しく説明しています。
3.お互いメッセージが送れなくなる
マッチング後メッセージのやり取りをしている相手をブロックすると自分から相手にメッセージを送れなくなります。
一方でブロックされた相手には、メッセージリストであなたのことが「退会済み」と表示されるので、やはりメッセージを送ることができません。
つまり、「LINE(ライン)」などOmiai(オミアイ)以外の連絡先を交換していない限り今後一切やりとりができないことになります。
気に入っていた相手が消えてしまった場合、退会したのかブロックされたのか気になるものです。
⇒ブロックされた?退会なのかブロックなのか見分け方について見る
ただ、起きてしまった事にこだわっても時間の無駄というもの。
気持ちを切り替えて他のマッチングアプリに乗り換えるのも1つの手です。
こちらのマッチングアプリもおすすめなので、ぜひインストールしてみてください!
シッテクが選ぶ!人気マッチングアプリ
【画像付き】Omiai(オミアイ)のブロック方法・やり方
もう絶対に関わりたくないと思う相手にはブロック機能を使うべきです。
ブロックを使う回数に制限はありませんので、諸般の事情で縁を切りたいと思ったら躊躇わずにブロックしましょう。
「ちょっとブロックしている人数が多いかな……」と気にする必要はありません。
手順としては、
相手のプロフィール→右上の「•••」→ブロックする→完了
これだけなので、すぐに終わります。
ブロックの仕方をスクショ画像とともに解説します。
![Omiai 【画像付き】Omiai(オミアイ)のブロック方法やり方](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/12282/cbf5f8a9-73ec-4be1-bd52-45f44d0e7bd0.jpeg?fit=crop&w=640&h=auto)
相手のプロフィールへ進み右上の「•••」をクリックすれば、「ブロックする」が表示されます。
![Omiai 【画像付き】Omiai(オミアイ)のブロック方法やり方](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/15912/9ea556c0-5576-4bce-b637-d0e5ad572135.png?fit=crop&w=640&h=auto)
- こちらとお相手の画面にそれぞれ表示されなくなる
- ブロックは解除できない
という内容の注意書きが表示されるので、目を通した上で、「ブロックする」を押して完了させて下さい。
「合わない相手が多く」「気分を一新したい!」という時は、他のマッチングアプリを使ってみるのもおすすめです!
ブロックした相手は「ブロックリスト」から確認できる
これまでブロックした相手は、「ブロックリスト」から確認できます。
![Omiai ブロックした相手は「ブロックリスト」から確認できる](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/4435/00adc3a6-52cc-4665-8b9a-04f6ad17ac23.png?fit=crop&w=640&h=auto)
マイページ → 各種設定 → 削除・ブロック → ブロックリスト
この順にクリックして進めば、ブロックリストページにたどり着きます。
Omiaiでブロックする理由・タイミング
ここで、Omiaiでブロック機能を使うタイミングと理由を解説します。
ブロックするか悩んでいる方は、以下のケースに該当しているかどうかを判断基準にしてください。
①悪質業者に遭遇してしまった
悪質業者と遭遇したときは、必ずブロックするようにしましょう。
業者の特徴として、次のような点が挙げられます。
- ネットワークビジネスやその他の有料サイトや高額塾へ勧誘してくる
- メッセージ初期の段階でしきりにアプリ外でのやりとりを求めてくる
- プロフィール写真が不自然にイケメン/美女すぎる
Omiaiには業者の数が少ないですが、もし遭遇したらブロックで対処すべき です!
気付かずにやりとりを進めてしまうと、金銭トラブルなどにつながりかねません。十分注意しましょう。
詳しくはこちらの記事で解説しています。
イエローカードを送れる違反報告・通報で対応
業者に遭遇したときはブロックする前に、違反報告・通報することも大切です!
そうすると相手にペナルティが付与されます。
ペナルティが複数たまるとイエローカードが付与され他のユーザーにもその人が危険人物であることをお知らせできるようになります。
違反報告は、以下の手順で行いましょう。
①報告相手のプロフィール右上の「・・・」を選択②「違反報告する」より報告
イエローカードについての詳細や、ペナルティについて詳しくは下記の記事を参考にしてみてください。
②知り合い・友達と遭遇した
FacebookでOmiaiに登録していれば、友達に遭遇する可能性は低いです。
ただ登録方法(電話番号など)によってはバレる可能性はありますし、Facebookで繋がっていない友達・友達の友達にも遭遇することもあるので注意するべきです。
その場合は、あなたが友達や知り合いを見つけたタイミングですぐにブロックをしておきましょう。相手にあなたのことが今後表示されないようになります。
身バレ防止には「非公開機能」を使うのもあり
Omiaiでは、他のマッチングアプリでは有料オプションに該当する「プロフィールの公開範囲を設定できる機能」が無料で使うことができます!!
下記についてそれぞれ公開・非公開を選択することができます。
- すべての会員への公開
- Facebook会員以外への公開
- 同性人気会員プロフィールでの公開
ただし、設定前にこちらから足あとをつけたり、相手がお気に入り登録した場合には、非公開設定した後もいいねや足あとがつく可能性があります。詳しくはこちらの記事を参考にしてみてください。
③マナーが悪い人とのやりとりが辛くなった
Omiaiでのマナーが悪く不快に感じる相手は、ブロックしてしまいましょう。
ときどき態度が悪い人やあなたが不快に感じる言葉を送ってくる人がいますので、ブロックしてその人との関係を絶つと良いでしょう。
その他「ヤリモク」「危険人物」にも十分注意しましょう。
詳しくは下記の記事を参考に、安全に活用しましょう。
同一人物の足あとがやたらつくようになった
同一人物の足あとが付くようになった場合、あなたに興味がある人か怪しい人物かのどちらかであることが考えられます。
Omiaiでは足あとをOFFにする機能はないため、同じ人から足あとが沢山付いているということはあなたのプロフィールを何度も見にきているということ。
そこから「いいね」がくるのであればまだしも、足あとだけ残すというのは不気味に感じますよね。
そのようなユーザーがタイプならこちらからいいねするのも良いですが、タイプではないならブロックしましょう!
しつこい足あとに悩んでいる人については、こちらの記事もどうぞ!
④脈なし・進展なしと判断した
やり取りしていた相手がこちらに脈なし・進展なしと判断した場合もブロックすることがあります。
脈ありかどうかの見分け方についてはこちらで説明しています。
恋愛に不慣れな人は、意図せず脈なしサインを出してしまっていることもありますので一度読んでおきましょう!
反対に、マッチングした相手とやり取りが続いていれば脈ありかというと、必ずしもそうとは限りません。
ある程度順調にマッチングしている人は脈なしと判断すれば思い切ってブロックすることもできますが、マッチング数が少ない人は脈なしと判断してもなかなかやりとりを断ち切れないという事情もあります。
Omiaiは真剣な出会い探しにおすすめですが、中には合わない相手もいるものです。
マッチングアプリを複数掛け持ちで使うことで、出会いのチャンスを増やすことができます。
厳選!Omiaiとの併用におすすめのマッチングアプリ
【注意】一度ブロックしたら解除はできない!
Omiaiのブロック機能は解除不可能です。
間違えてブロックしたり、やっぱりもう一度やりとりしたいと思っても一度ブロックしたユーザーと関わることはできません。
タッチミスなどで誤ってブロックしてしまわないように注意すべきです。
ブロック機能を使うのは、今後絶対に関わりたくないと思う相手だけにしましょう。
Omiai退会後に再登録してもブロックは解除されない
さらにOmiaiでは再登録をしてもブロックが解除できないのです。
登録時にFacebookアカウントや電話番号で紐付けされ、年齢確認で書類もチェックされているので再登録をしてもブロック情報は引き継がれる仕様になっています。
ブロックを使う前は、くれぐれも確認しましょう。
Omiaiの再登録方法について知りたい人は、以下の記事もご覧ください。
今はもうなくなった「非表示機能」との違いは?
以前のOmiaiにはブロック機能ではなく非表示機能がありました。
この機能は、2017年12月よりブロック機能に変わりましたが、非表示にすると相手が検索結果から表示されなくなり、足あとも全て削除される一方で、ブロック機能と異なり完全に相手が見えなくなるわけではありませんでした。
- メッセージのやりとりをしていた場合
- 相手にお気に入り登録されていた場合
- いいね!をされていた場合
この3つのいずれかの場合非表示された相手からあなたのメッセージやプロフィールを閲覧することはできたのです。
相手を非表示にすると自分からは見れなくなりますが、相手が見ても何の変化もありません。
さらにブロック機能は解除することができませんが非表示は再表示に戻すことができました。
再表示にすることで、今まで相手が送ってもあなたへ届いていなかったメッセージが全て見れるようになりました。
ブロックまではしたくない人は「削除機能」で代用
ブロックや非表示と似ている機能に、削除機能があります。
削除機能は非表示と似て、あなたからは相手が表示されなくなりますが相手からの見え方は変わりません。
「いいね」してきた相手を削除したい場合は、ゴミ箱マークをクリックすれば削除できます。
![Omiai ブロックまではしたくない人は「削除機能」で代用](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/4436/50b14697-6631-4063-a044-6e9624a6a49f.png?fit=crop&w=640&h=auto)
一方で、マッチングした相手を削除したい場合はメッセージリストから削除可能です。
![Omiai ブロックまではしたくない人は「削除機能」で代用](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/4437/46a7d76c-9ef0-41eb-b110-7c23a708a1e6.png?fit=crop&w=640&h=auto)
メッセージリスト右上にある「•••」をクリックすると、「削除する」ボタンが表示されるので、ここから相手を削除してください。
削除ユーザーは復活・戻すことができる
ブロック機能は一度ブロックすると解除することができませんが、削除機能ならあなたのタイミングで解除することができます。
一度削除した相手を元に戻したいときは、まずマイページの各種設定ページへ進みます。
![Omiai 削除ユーザーは復活戻すことができる](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/4438/f674b6fb-07de-44d7-80be-84f77bbe6b3e.png?fit=crop&w=640&h=auto)
各種設定ページにある削除・ブロックのところに「削除ユーザーリスト」があります。
![Omiai 削除ユーザーは復活戻すことができる](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/4439/d47eb632-1e4d-433d-b215-be3d4d877010.png?fit=crop&w=640&h=auto)
ここで削除を元に戻したいユーザーを「元に戻す」をクリックすることで、削除を解除してください。
もしかしたらブロックされた?退会との見分け方・確認方法とは
もし相手にブロックされると「退会済み」と表示されてしまいますが、相手が本当に退会したのかブロックされたかを確認する方法はありません。
どうしても確認したい場合は、Omiaiをしている友達や知り合いのアカウントを借りて、検索してもらうことで退会したのかブロックされたのかを確認することができます。
ただしおすすめはできません。
もし相手のLINE(ライン)がわかるなら、さりげなく「もうOmiai退会したの?」と聞いてみましょう。
ブロックされる原因が自分に無かったか振り返るのは大事
いいねした相手やマッチング相手が「退会済み」になった場合、ブロックされる原因がこちらになかったか振り返るのは大事です。
以下のブロックされる原因になりうる点について、チェックしてみましょう!
- 足あとをつけすぎていなかったか
- 不快に思うメッセージを送っていなかったか
- プロフィール情報が少なく、業者やヤリモクと間違われる要素はなかったか
無意識に行ってしまっていることは多々あるので注意が必要です。
相手が退会済みになる現象が連続で起こっている方は、確認してみてください。
いつまでも悩むのはナンセンス!次の出会いを探そう
マッチングアプリでブロックしたりされたりするのは、決して珍しいことではありません。
良いと思っていた相手とやり取りできなくなるのは心残りですが、切り替えて新しい出会いを探しましょう!
引き続きOmiaiで出会いを探すか、他のマッチングアプリに乗り換えて気分転換するのがおすすめです。
Omiaiで出会えない人にはこちらのマッチングサービスもおすすめ!
Omiaiで変な人に出会ってしまった人や、理想の人とマッチングができなくて困っている人も多いはず。
そんな人のために真剣な出会いが期待できるマッチングアプリをご紹介します!
今回紹介するマッチングアプリは無料で登録することができます。
複数登録してみて自分に合ったサービスを利用するようにしましょう!
マッチングアプリの複数掛持ちして使うメリットについては、こちらの記事を参考にしてください。
国内最大級のマッチングアプリ「Pairs(ペアーズ)」
最初に紹介するのが、国内最大級のマッチングアプリであるPairs(ペアーズ)です。
累計会員数は1,500万人を超え、他のマッチングアプリと比べても圧倒的に利用者が多いです。
会員数が多い分、理想のお相手が見つかりやすいと多くの人気を集めています!
Pairs(ペアーズ)では、自由な条件で異性を探せる「検索機能」と、同じ価値観・趣味同士で繋がれる「コミュニティ」があります。
気になるお相手が見つかったら「いいね!」を送るだけで大丈夫なので、操作が簡単なのも嬉しいポイントです。
Pairs(ペアーズ)の口コミ・評判はこちらの記事でチェックできます。
気軽な恋活に向いている「タップル」
- 気軽な恋人探し向けのマッチングアプリ
- 毎日7,000人が登録しており、累計マッチング数6億組突破
- 完全匿名で利用可能で、利用中のSNSに投稿されることもないので安心
- 18歳から20代前半の利用者が過半数
- 男性は2,234円/月~、女性は完全無料で利用できる
タップルは、大手のサイバーエージェントグループが手がけているマッチングアプリです。
20代の若い世代を中心とした気軽な恋活で人気を集めています。
マッチング率が高く、毎月1万人に恋人が誕生していますよ!
趣味タグを設定することができるので、共通の趣味や価値観を持つ相手に出会いやすいです。
「おでかけ機能」を使ってすぐにデートに繋げることもできるので、メッセージのやりとりが苦手でも確実な出会いが期待できます。
24時間365日の管理体制が整っているので安心です。
相性重視で出会うなら「with」
- 名前はイニシャルで表示され、Facebookにも反映されないため安心
- 24時間365日、スタッフにより監視サポートがある
- テレビ番組、雑誌に取材された実績アリ
- 男性は月3,960円~、女性は無料で利用できる
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/662/37536160366d53fb190a99.jpeg)
with(ウィズ)は男女に人気のマッチングアプリです。
心理学や統計学を取り入れた独自のマッチングシステムにより、相性の良い異性を紹介してくれると評判です!
また、自分の好きなカテゴリーから相手を探すことができる「好みカード」で趣味が合う相手とのマッチングも期待できます。
Omiaiで気が合う異性とマッチングができなかった方は、ぜひwith(ウィズ)の「好みカード」を利用して相手を探してみてください!
魅力的な写真を掲載しよう!
マッチングアプリ・婚活アプリで出会うために重要なのは、魅力的なプロフィール写真です。
異性が思わず指を止めるような写真を掲載することで、マッチング率は大きく上がりますよ!
相手を安心させる・ブロックされないというためにも、高品質な一枚を掲載することが大事です。
魅力的な写真は、プロのカメラマンに撮影してもらいましょう。
マッチング率が上がる!おすすめ写真撮影サービス
プロに撮影してもらう写真は映え方が大きく違います!
マッチング率が大きく増える魅力的な一枚を手に入れましょう。
①Photojoy(フォトジョイ)
アプリに特化した撮影サービス!料金プランも豊富なので選びやすい
②マッチングフォト
ユーザーの満足度が高い!マッチング率が上がらなかった場合の返金保証あり
Omiai(オミアイ)のブロック機能まとめ
- 累計会員数は1,000万人突破 ※2024年7月時点
- 名前はイニシャルで表示され、実名が載ることはない
- お互いがFacebookアカウントで登録している場合は、相手の検索結果に表示されません
- 24時間365日の厳重な監視体制あり
- 登録は無料でできる
- 利用料は月3.900円(1ヶ月プラン) ※クレジットカード決済が一番安くおすすめ!
まとめ
- 不快な相手がいたらブロックすると、それ以降関係を持たなくて済む!
- ただし、ブロックは解除することができない
- ブロックするほどではないが、相手をみたくないときは削除機能が使える
- 削除機能は元に戻すことができる
- ブロックや削除機能に似ている非表示機能は現在はなくなった
- ブロックを使うタイミングは、業者と遭遇したとき・知人・友人と遭遇した・マナーが悪い人とのやり取りをやめたいとき
いかがでしたか?今回はOmiaiの「ブロック機能」について解説しました。
記事で触れたように一度ブロックすると解除することは不可能です。
強力な機能ですが、その分適切に使うように気をつけてください。
楽しくOmiaiを活用し、幸せなマッチングを目指しましょう!
公開日: 2018-11-02