「メリットか手間か…」ナプキンかぶれに悩む私が行きついた”使い分け”
もともと皮膚がかぶれやすく、生理中のデリケートゾーンのかぶれに悩んでいた私。愛用していたのは、使い捨ての生理用ナプキンだったので、布ナプキンはかぶ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
もともと皮膚がかぶれやすく、生理中のデリケートゾーンのかぶれに悩んでいた私。愛用していたのは、使い捨ての生理用ナプキンだったので、布ナプキンはかぶ …
私は生理のとき、使い捨てのナプキンを主に使っています。ほかの製品も使ったことがありますが、使い捨ての ナプキンが結局一番落ち着く、というのがその理 …
20代後半ころのことです。夏休みに友人と旅行に行くことに。ちょうど生理が重なりそうな時期だったので、怖いと思っていたタンポンを初めて使ってみること …
オーストラリアに留学していたとき、日本からいつも送ってもらっていたものがあります。それは「日本製の生理用ナプキン」。オーストラリアの 生理用 ナプ …
布ナプキンの快適さに興味を持ち、試してみるもケアが面倒で3日で断念。そんなズボラな私がおこなっているのが、家にあるものをナプキンとして使う方法です …
多い日の経血漏れ対策に便利なタンポン。仕事で長時間トイレに行けないときなどには有難い存在ですが、体内に入れるものなのでちょっと扱いが難しかったりし …
私が15歳のとき、使いたい生理用品がありました。でも、当時は母に相談することも恥ずかしく、自分でこっそり使ってみたら、失敗の連続……。でも、ひょん …
発売前から話題になっていた、生理用ナプキン「エリス コンパクトガード」の数量限定デザイン。写真家・映画監督の蜷川実花さんが手掛ける「 M / mi …
布ナプキンって面倒くさそう、洗うのが大変そうと敬遠されがちですが、超絶面倒くさがりの私が、まさかの布ナプキンを使い始めてもう3年になります。そこで …
生理中に外出したときに、トイレによっては汚物入れがなかったり、汚物入れがあっても、ここで捨てるのはちょっと……とはばかられる場所だったり。そんな「 …
昨年度末、話題になっていた「ふるさと納税」に私は今回も参加しました。おいしそうな食品があるなか、ふと目にとまったのが「布ナプキンセット」です。以前 …
2020年のふるさと納税の申し込み数は過去最高だったそうですが、私も以前から利用しています。居住地とは別の自治体に寄付をすると、さまざまな返礼品が …