「生理宣言…って何ソレ?」友人に悩みを相談したら…まさかのアドバイスに衝撃!?
夫と娘と3人暮らしの私。生理直前と生理期間中にイライラすることが多い私は、この期間、家族に冷たく接してしまうことがありました。そんな大人げない自分 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私は生理前になると、脚がむくんでふくらはぎがパンパンになるため、鏡を見るたびに落ち込んでしまいます。「生理前のむくみは、どうやっても解決しないだろう」と諦めていたのですが、あることを実践した結果、少しずつ改善していきました。私がおこなったこととは……!?
★生理の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
私は、生理1週間前くらいになると、脚のむくみが気になり始めます。むくみ対策として、血流をよくするために脚をほぐすよう手でマッサージをしてみても、むくみは解消しませんでした。
それならと、もともと運動が苦手で体を動かす習慣がなかった私でしたが、運動をして筋肉量を増やせば、血流がよくなるのではないかと私は考えて……。
いろいろなことに挑戦しても続かないだろうと思い、まずは自分ができそうなことを3つ決めて、半年間続けてみることに。手始めに、週1回ジムに通うことにしました。初心者でどんなトレーニングが合っているかわからなかった私は、正しいトレーニング方法を教わるためにマンツーマンで指導してくれるパーソナルジムを選び、自宅では、動画サイトを参考にお風呂上がりに10分ほどストレッチをするようにしました。
また、私は普段から水分をあまりとっておらず、それもむくみの原因かもしれないと考えて、1Lの水を職場に毎日持って行き、水分補給を心がけるようにもしました。
腹痛・腰痛・頭痛など、体にさまざまな不調をきたす生理痛。仕方ないとはわかっていても、毎月来る痛みはツラすぎて泣けてきます……。そんななか、みんなはどのようにこの時期を乗り越えている...
続きを読む私は生理前になるとイライラしやすくなり、活動するのがおっくうになることがあります。そこで、雑誌に掲載されていたPMS(月経前症候群)対策の記事を参考にして、睡眠や食生活を見直すと徐...
続きを読む私は、生理周期を記録する習慣がありませんでした。そんなとき、友人からのすすめでアプリを使って生理周期を記録してみると……!? 「生理の記録はアプリがいいよ」 生理の周期がだいたい予...
続きを読むブログやInstagramで、フランス人のパートナーと過ごす日常を絵日記にしているヒロコさん。今回はヒロコさんが生理痛で苦しんでいるときの、パートナーのガイックとのやりとりをマンガ...
続きを読む私はWEB制作会社にて、WEBライターとして活動しています。制作業のため、もちろん仕事には「納期」が付き物。しかし、この納期と生理が重なってしまい、「地獄だ…」と思うほど心身ともに...
続きを読む夫と娘と3人暮らしの私。生理直前と生理期間中にイライラすることが多い私は、この期間、家族に冷たく接してしまうことがありました。そんな大人げない自分 …
私は女性の体調を管理するアプリを10年以上使っています。婦人科での問診など、最終月経を問われたときもアプリを見ればわかるのでとても便利です。その他 …
わが家の娘が市民プールデビューをしたときのことです。泳ぐことが楽しくて仕方ない娘たちから、「上達した泳ぎをママに見せたい!」と言われ、次の休みには …
4歳の娘はトイレトレーニングの真っ最中です。娘は私の生理用ナプキンを自分のおむつと同じものだと思っているようで……。 目次 1. 娘の失敗についイ …
私は生理期間になると、生理痛がつらかったり、ムレやかゆみを感じたり……とさまざまな不快症状に悩まされてきて……。 目次 1. 温活を始めたら… 2 …
私たち夫婦には、「体がだるい」と感じた日におこなう習慣があります。その習慣によって、お互いの疲労を緩和しあっているのです。ある日、妙案を思いついた …
私にとって生理は身近な存在ですが、男性をはじめ周囲には理解されにくく、生理や生理痛のことを伝えづらいなと感じていました。当時付き合ったばかりの彼に …
生理と向き合っているとやっかいなことも多く、生理なんてなくなってしまえばいいのに、と思うこともあります。私が生理期間中に悩まされていること、そして …