「くさい!」→ペタッと貼るだけで嫌なニオイとおさらば!? 生理中のニオイを軽減する神アイテム発見!
生理中は憂うつな気分になりがちですよね。ニオイが気になって、落ち込んでしまうという方もいるかもしれません。そんなとき、気分を変えてくれるアイテムが …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
「ピリオド」は日本発・独自の多層構造により、液体の吸収と漏れを防ぐ機能のついたパンツ専門ブランドです。 おりものの多い時期や生理前・後の下着を汚してしまう心配を解消して、女性がいつでも安心&快適に過ごせるように考えられたパンツをご紹介します。
S-Mサイズ〈ヒップ82~95cm〉/¥4,000(税別)
シンプルで履き心地の良さを追求したスポーツタイプのパンツ。運動をする日にもおすすめです。生理が始まりそうなとき、終わりかけのとき、おりものが気になるときをカバー。生理の量が多い日はナプキンと併用することも可能です。
ヨガウェアやスキニーデニムなど、ぴったりとしたボトムスを履いても、外にひびきにくく現代女性を応援するアイテム。
S-Mサイズ〈ヒップ82~95cm〉/¥4,500(税別)
レースが腰回りにフィットし、おしりをすっぽりと覆うことができるタイプ。さりげないレースのデザインが女性らしさも演出してくれます。クロッチ部分はズレにくい設計になっています。1日中サラッと快適に過ごすことができるので、普段からこのパンツを履いてもOK。
ピリオドを履けば、生理が始まったばかりの人や生理不順の人でも、毎日安心して過ごすことができます。多重構造により漏れの心配を軽減するだけではなく、吸湿や消臭を期待できるパンツなので、妊娠中や産後の尿もれなどにも対応できます。もちろん洗濯もできるので繰り返し使えてうれしい!
現代女性の不安や悩みを解決してくれる吸収型パンツ。一度履いてみると、その快適さに手放せなくなるかもしれませんよ。
※本記事の内容は公開時に確認した情報のため、商品によっては変更となっている場合があります。
多い日の経血漏れ対策に便利なタンポン。仕事で長時間トイレに行けないときなどには有難い存在ですが、体内に入れるものなのでちょっと扱いが難しかったりします。現在タンポンを愛用している人...
続きを読む画像提供:@chio2_7さん ナプキンの収納方法って、悩みますよね。ちょうどいいサイズのものを見つけるのも大変だし、ナプキンは、トイレ以外にも脱衣所などで使うこともあるから、でき...
続きを読む生理中、外出先にサニタリーボックスがなかったらどうしよう……と不安に思ったことはありませんか? 使用済みの生理用品を捨てるに捨てられないとき、大いに役立つのが、今回紹介する「サニタ...
続きを読む皆さんは、どういうふうにナプキンを収納していますか? 自分が使うナプキンがぴったり入る生理用品収納を見つけるのって、なかなか難しいですよね。今回、セリアのある商品にナプキンがシンデ...
続きを読む毎月の生理で必要になるのが、トイレにおくサニタリーボックス。今は、サニタリーボックスではなく安価な袋をサニタリーバッグ形式にしてトイレに置く人や、掃除しやすいように浮かせる工夫をす...
続きを読む生理中は憂うつな気分になりがちですよね。ニオイが気になって、落ち込んでしまうという方もいるかもしれません。そんなとき、気分を変えてくれるアイテムが …
生理2日目は経血量が多く、何度か経血漏れをしたことがありました。また、長時間ナプキンを交換できず不安を感じたことも。そんな私が中学生のとき、祖父の …
同じ会社のお嬢様社員Sさん。やさしくて気が利いて、そんな彼女は海外へ行くと必ずみんなにお土産を買ってきてくれるのですが、あるときのお土産が意外すぎ …
小学6年生のときから高校生になるまで、母に買ってもらった生理用ショーツを使っていた私。しかし、そろそろ新しい物が欲しいと思い、初めて下着屋さんに入 …
私が実家にいたころのことです。実家のトイレにはサニタリーボックスが設置されており、生理中は使用済みの生理用品をそこに捨てていました。ある日、弟から …
経血量が多く、大きめのナプキンを着けていないと不安な私。しかし、そんな生活を1週間も続けていると、股間が蒸れて痒くなることもあり……。 目次 1. …
経血量の多い私は、頻繁に起こる経血漏れと大量消費する生理用品が悩みのタネでした。そこで、漏れる心配がなく、経済的でエコな月経カップを使ってみること …
中学生のころ、私は生理周期が不規則で、生理がいつ始まるのかわかりませんでした。生理がきそうかなと思うときにナプキンやおりものシートを使うこともあり …