箱ごと「ポイッ」で手間いらず! 生理用品の処理も簡単に→【3COINS】の超便利アイテムとは!?
生理のとき、生理用品の処理をどうしていますか? サニタリーボックスを置いている方もいると思いますが、生理のとき以外は使う場面がないので、ほこりがか …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私の生理の悩みは、経血量の多さ。生理痛もほぼなく、基本的には生理周期もキッチリしていますが、経血量が多いためにしょっちゅう生理用ナプキンを交換しなくてはなりません。そんなとき、留学先のオーストラリアの婦人科を受診する機会があり、デリケートゾーン用ソープについて尋ねてみた結果……!?
★生理の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
私とデリケートゾーン用ソープの出合いは、海外留学がきっかけです。オーストラリアの専門学校に留学したときに、スーパーに専用のコーナーがあったことでデリケートゾーン用ソープを知りました。
それまではデリケートゾーン用ソープがあることすら知らず、興味がわいた私は、「デリケートゾーン用ソープ」とはどのようなものなのか調べることに。
デリケートゾーン用ソープとはデリケートゾーン用に開発されたもので、弱酸性であるデリケートゾーン周りの肌に合わせてpHバランスが調整されており、やさしい洗浄力で洗うことができるアイテムとのことでした。
デリケートゾーン用ソープに興味はひかれたものの、必要性がいまいちわからず、そのときはデリケートゾーン用ソープを購入しませんでした。しかしその後、低用量ピル処方の相談に行った婦人科で、先生にデリケートゾーン用ソープについて聞いてみたところ、使ったほうが良いとおすすめされました。
聞けば、デリケートゾーン用ソープを使いデリケートゾーンのpHを正しく保つことで、においが軽減したりかゆみや炎症を防ぐ効果があるとのこと。デリケートゾーン用保湿クリームがあることを知ったのもこのときです。生理中のかぶれやにおいが気になっていた私は、これがきっかけでデリケートゾーン用ソープを使ってみることにしました。
画像提供:@ouchi_nhさん トイレのサニタリーボックスって、使い勝手も大事にしたいし、できれば狭いトイレ空間を圧迫しないデザインのものを選びたいですよね。 今回は、シンプルで...
続きを読む経血量が多く、大きめのナプキンを着けていないと不安な私。しかし、そんな生活を1週間も続けていると、股間が蒸れて痒くなることもあり……。 蒸れに悩む私 おしりまですっぽりと覆ってくれ...
続きを読むナプキン収納に求めるものは何ですか? 棚のサイズに合うもの、使いやすさ、見た目、収納量など、人それぞれだと思いますが、条件の合う収納アイテムを探すのは意外と大変ですよね。今回は、「...
続きを読む最近SNSなどで、じわじわとファンが増えている「シンクロフィット」。ユーザーからは「これすごくいい!」というレビューが付いていますが、いったい何がそんなに便利なの?生理2日目に使っ...
続きを読む生理用ナプキンやパンティライナーの収納、みなさんはどうしていますか? 販売時のパッケージでそのまま目立つところに置いておくわけにもいかず、扉付きの棚にしまいこんでいると...
続きを読む生理のとき、生理用品の処理をどうしていますか? サニタリーボックスを置いている方もいると思いますが、生理のとき以外は使う場面がないので、ほこりがか …
生理中は憂うつな気分になりがちですよね。ニオイが気になって、落ち込んでしまうという方もいるかもしれません。そんなとき、気分を変えてくれるアイテムが …
生理2日目は経血量が多く、何度か経血漏れをしたことがありました。また、長時間ナプキンを交換できず不安を感じたことも。そんな私が中学生のとき、祖父の …
同じ会社のお嬢様社員Sさん。やさしくて気が利いて、そんな彼女は海外へ行くと必ずみんなにお土産を買ってきてくれるのですが、あるときのお土産が意外すぎ …
小学6年生のときから高校生になるまで、母に買ってもらった生理用ショーツを使っていた私。しかし、そろそろ新しい物が欲しいと思い、初めて下着屋さんに入 …
私が実家にいたころのことです。実家のトイレにはサニタリーボックスが設置されており、生理中は使用済みの生理用品をそこに捨てていました。ある日、弟から …
経血量が多く、大きめのナプキンを着けていないと不安な私。しかし、そんな生活を1週間も続けていると、股間が蒸れて痒くなることもあり……。 目次 1. …
経血量の多い私は、頻繁に起こる経血漏れと大量消費する生理用品が悩みのタネでした。そこで、漏れる心配がなく、経済的でエコな月経カップを使ってみること …