「ダラダラ生理」をスッキリ洗浄!?市販の腟内洗浄アイテム3つを徹底比較!【婦人科医監修】
生理の終わりかけのとき、ダラダラと続く少量の経血やおりものを何とかしたい……! と思ったことはありませんか? 早く生理を終わらせたいと思う方もいる …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

生理用品を買うことに、抵抗があるという男の人も多いと思います。でも、当時20歳だった私は、産後2カ月くらいで、なかなか外出ができず……。そんなとき、ダメ元で「生理用品を買ってきて!」と頼んでみたところ、思った以上に夫のやさしさを感じられたエピソードです。
★生理の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
当時の私は、子どもを産んだばかりで、なかなか外出できなかったころのことです。突然、生理が再開! でも、生理用品のストックがない!! 仕方なく、夫に買ってきてもらえないかと電話をしてみました。
すると、夫は「え~…」と乗り気ではない様子。私は、さすがに無理かと思い、「だよね! いいや、明日買いに行けたら行く」とだけ返して、電話を切りました。
しばらくして、夫が帰宅。私は「おかえり」と出迎えると、夫は、私が好きな食べものを両手いっぱいに抱え、そして、生理用品も買ってきてくれていました!
しかも、生理用品はどれがいいのかわからなかったようで、店員さんがオススメしてくれたという、羽根つきの大きいサイズと小さいサイズと2種類を買ってきていたのです。



























生理中、外出先にサニタリーボックスがなかったらどうしよう……と不安に思ったことはありませんか? 使用済みの生理用品を捨てるに捨てられないとき、大いに役立つのが、今回紹介する「サニタ...
続きを読む私が初めてタンポンをつけることになったのは、17歳のときに友だちと海へ遊びに行く日のことでした。「タンポンは慣れるとラクだよ、大丈夫だよ」と言う友だちの言葉とは裏腹に、初めて使った...
続きを読むアラフォーにして初めて布ナプキンに挑戦しようと動き始めた筆者。ブランドも種類もさまざまな布ナプキン選びに四苦八苦しつつ、ようやく手にしたのが量が少ない日やおりもの用として使える布ナ...
続きを読む2021年3月初旬に新商品として発表され、テレビのニュース番組でも取り上げられて、話題になった「GU」のトリプルガードショーツ。このニュースで「吸水ショーツ」というものを知った人も...
続きを読むユニクロで大人気の「エアリズムウルトラシームレスショーツ」。サラサラとした触り心地のエアリズム素材で、継ぎ目が少ないシームレツショーツが、590円という価格で購入できるとあって、愛...
続きを読む生理の終わりかけのとき、ダラダラと続く少量の経血やおりものを何とかしたい……! と思ったことはありませんか? 早く生理を終わらせたいと思う方もいる …
ある日、友人と生理の話をしていた私。友人は前々から、生理終わりのムズムズ感が不快だったそうで、腟内の洗浄ができるグッズを使ってみたとのこと。試しに …
生理のとき、生理用品の処理をどうしていますか? サニタリーボックスを置いている方もいると思いますが、生理のとき以外は使う場面がないので、ほこりがか …
生理中は憂うつな気分になりがちですよね。ニオイが気になって、落ち込んでしまうという方もいるかもしれません。そんなとき、気分を変えてくれるアイテムが …
生理2日目は経血量が多く、何度か経血漏れをしたことがありました。また、長時間ナプキンを交換できず不安を感じたことも。そんな私が中学生のとき、祖父の …
同じ会社のお嬢様社員Sさん。やさしくて気が利いて、そんな彼女は海外へ行くと必ずみんなにお土産を買ってきてくれるのですが、あるときのお土産が意外すぎ …
小学6年生のときから高校生になるまで、母に買ってもらった生理用ショーツを使っていた私。しかし、そろそろ新しい物が欲しいと思い、初めて下着屋さんに入 …
私が実家にいたころのことです。実家のトイレにはサニタリーボックスが設置されており、生理中は使用済みの生理用品をそこに捨てていました。ある日、弟から …