初めて下着屋に入りパニックに!?求めているものが見つからなかった衝撃の理由とは
小学6年生のときから高校生になるまで、母に買ってもらった生理用ショーツを使っていた私。しかし、そろそろ新しい物が欲しいと思い、初めて下着屋さんに入 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
長時間の会議が定期的におこなわれる部署に所属している私。生理中に長時間会議があると、経血漏れをすることも多く、何度も悔しい思いをしてきました。
新社会人のころから急に生理が重くなり、生理痛はもちろんですが生理初日・2日目の出血量が多く、経血モレにもよく悩まされていました。比較的裁量のある仕事だったので普段はトイレ休憩もとりやすいのですが、会議や打ち合わせとなるとそうはいきません。
定期的な会議はだいたい2時間から、長いときで6時間近くに及ぶことも珍しくありません。もちろん合間に休憩は挟みますが、生理初日や2日目にぶつかってしまうと、ナプキンの交換が間に合わないことも多々ありました。
そんなときの予防策として、ナプキンを多い日の夜用にし、サニタリーショーツの上にさらにボクサータイプの下着を重ねてはき、裏生地のあるパンツを選んでいました。そうすると経血モレがあっても、ボクサーパンツやパンツの裏生地まで汚れが及んだとしても表生地までは出にくくなり、椅子を汚してしまうことはおおよそ防ぐことができたのです。
しかし、できることなら下着だって汚したくありません。なので、ナプキンをサニタリーショーツに着けた上に、さらに何重にも畳んだトイレットペーパーを追加して使用していました。
生理中、外出先にサニタリーボックスがなかったらどうしよう……と不安に思ったことはありませんか? 使用済みの生理用品を捨てるに捨てられないとき、大いに役立つのが、今回紹介する「サニタ...
続きを読む生理中、万全な対策をしたと思っていても、経血がショーツについてしまい「やってしまった……」と落ち込むことも。そんなときに使える「血液・おりもの専用」のランジェリー洗剤をダイソーで発...
続きを読む画像提供:@_non_ieさん 無印良品の定番のゴミ箱といえば、言わずと知れた大人気商品!ライトグレーのボディにすっきりとしたデザインで、サイズも豊富。「わが家でも使っているよ!」...
続きを読む生理用ナプキンやパンティライナーの収納、みなさんはどうしていますか? 販売時のパッケージでそのまま目立つところに置いておくわけにもいかず、扉付きの棚にしまいこんでいると...
続きを読む初めて生理中に温泉に入ったのは、大学の卒業旅行で別府に行ったときのこと。偶然、生理日と重なってしまったために、生理中に温泉に入っても問題がないかを調べました。結局、経血が漏れないよ...
続きを読む小学6年生のときから高校生になるまで、母に買ってもらった生理用ショーツを使っていた私。しかし、そろそろ新しい物が欲しいと思い、初めて下着屋さんに入 …
私が実家にいたころのことです。実家のトイレにはサニタリーボックスが設置されており、生理中は使用済みの生理用品をそこに捨てていました。ある日、弟から …
経血量が多く、大きめのナプキンを着けていないと不安な私。しかし、そんな生活を1週間も続けていると、股間が蒸れて痒くなることもあり……。 目次 1. …
経血量の多い私は、頻繁に起こる経血漏れと大量消費する生理用品が悩みのタネでした。そこで、漏れる心配がなく、経済的でエコな月経カップを使ってみること …
中学生のころ、私は生理周期が不規則で、生理がいつ始まるのかわかりませんでした。生理がきそうかなと思うときにナプキンやおりものシートを使うこともあり …
私が24歳のときフランスへ語学留学していたときの話です。慣れない環境ということもあってか生理不順になっていて、ある日、学校で突然生理になってしまい …
毎月やってくる生理の中で、私にとって一番の悩みだったのは経血漏れでした。生理2日目と3日目さえ乗り切れば漏れにくくなるものの、不安な気持ちはあって …
ある夏の日のこと。私は沖縄の離島に旅行に行きました。ちょうど生理と重なっていたので、トイレに行き、ナプキンを交換しようとしたときに、びっくりした出 …