「お土産です」会社のお嬢様社員がくれた、海外のお土産に…「え、これ!?」衝撃
同じ会社のお嬢様社員Sさん。やさしくて気が利いて、そんな彼女は海外へ行くと必ずみんなにお土産を買ってきてくれるのですが、あるときのお土産が意外すぎ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
楽しみにしていたデートの日、タイミング悪く生理が来てしまったという経験はありませんか? そんな時、まず相手に伝えるべきかどうか、ちょっと悩みますよね。そこで、世の中の女性たちがどのように対処しているのかアンケート調査をしてみました。さらに、デートの最中にやってしまった生理の失敗談も紹介。悲惨なものから笑えるものまで、みんな生理には苦労させられているようです。
※調査概要
調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」のサービスを利用された方
調査期間:2020年5月30日~2020年6月4日
調査件数:3,412(有効回答数)
デートの日に生理がバッチリ重なっちゃった時、皆さんはどうしていますか?「泊まりなら言った方がいいよね?」「体調次第では言わなくていいか!」など、伝える・伝えないの判断に悩んで、結局言わずに大失敗……なんていうことも。
そこで、デートの日に生理だと相手に伝えるべきかどうか、20代〜40代の女性にアンケートを実施しました。
結果は「伝える」派が61%、「伝えない」派が39%。半数に迫る約4割が「伝えない」と答えているのは少し意外でした。
複数回答(※回答者数に対する割合のため、合計は100%を超えます)
伝える派の人になぜ伝えるべきだと思うか理由を聞いてみたところ、「セックスをしたくない(出来ない)から」が71%で堂々1位。お家デートだったらなおのこと、変に期待させてガッカリさせてしまうのは申し訳ないですよね。男性としては不本意かもしれませんが、相手を気遣って伝えていることを分かってほしい!
複数回答(※回答者数に対する割合のため、合計は100%を超えます)
反対に、伝えない派の人の理由を聞いてみると「伝えたところで何も変わらないから」が58%で圧倒的多数という結果に。これはちょっと、男性側の配慮が足りていない気がしますね。過剰に心配されるのも嫌だけど、少しは気にしてほしい!というのは女性のワガママなのでしょうか。
「伝える・伝えない」どちらにしても、せっかくのデートなんだから行きたいと思うのは当然のこと。無理してデートを決行した、もしくは予定外の生理に見舞われた結果、大失敗してしまったというケースを紹介します。
失敗談を集めてみると、やはり「経血漏れ」関連が最も多くありました。どんなに気を許した相手でも、赤い染みを見られるのは嫌ですよね。また、トイレに長時間篭ってしまった、男性の家に生理の痕跡を残してしまったなども多く、どのエピソードからも「恥ずかしい」と「申し訳ない」気持ちが渦巻く様子がヒシヒシと伝わってきます!
以上、生理がデートと重なった時に伝えるべきかどうかの調査結果でした。
色々な意見がありましたが、過去の失敗エピソードを見ていると、やはり事前に「伝える」ことがお互いにとって一番良いように思いました。伝えたところで何も変わらなかったとしても、女性の生理が男性にまったく関係ないということはないですし、大事なパートナーであれば尚更、生理というものについて少しでも理解してもらいたいですよね。2人で楽しい時間を過ごすためにも、ハッキリと伝えてみてはいかがでしょうか。
生理前や生理中は女性ホルモンの影響で情緒不安定になりやすかったり、体調を崩しやすかったりするもの。生理痛で苦しんでいるときやイライラしているときこそ、旦那さんや彼氏のちょっとした対...
続きを読む高校生のころから生理不順で生理痛がひどくなり、大学生のころには生理不順が悪化、産後には生理前のイライラが増すなど、生理には苦労させられている私。ただ、生理前のイライラについては、夫...
続きを読む高校生にとっては一大イベントの1つでもある「大学受験」。そんな大事な局面にも関わらず、受験日の2日前に生理がきてしまった私。そして、受験のために宿泊していたホテルで、とてもショック...
続きを読む「ママ、血が出てるよ!」と子どもがびっくり! なんてことは、生理中に子どもとお風呂に入ったときのあるある話。生理中のママにとって、小さなお子さんとのお風呂はなにかと悩んでしまいます...
続きを読む同じ会社のお嬢様社員Sさん。やさしくて気が利いて、そんな彼女は海外へ行くと必ずみんなにお土産を買ってきてくれるのですが、あるときのお土産が意外すぎ …
私は小学5年生のときに、生理が始まりました。生理については、学校の授業で学んでおり、周りの友だちも初潮を迎えている子もいたため、ある程度の知識があ …
小学6年生のころに生理が始まった私。小学4年生の宿泊学習の前に生理の授業があり、生理の仕組み、使用済みナプキンの処理方法などを学んでいました。その …
私には韓国に留学している友だちがいます。数年前、彼女の留学先へ遊びに行くことになったので、お土産は何がいいか聞いたところ、日本製のあるものをリクエ …
私は結婚15年目、2児の母です。義母がそばに住んでいて、家族で一緒に食事する機会があるのですが、義母の気づかいがいきすぎていて困っています。 目次 …
出先のトイレに、小学1年生の娘と一緒に入ったときのこと。私は生理だったため、使用済みナプキンをトイレットペーパーでくるんでから、包装フィルムに包み …
当時お付き合いしていた彼と同棲していたときの話です。地方に住む彼の弟に、「彼女と一緒に都内に遊びに行くから、私たちの家に泊まりたい」とお願いされま …
夫と結婚したばかりのころ、県外にある夫の実家へ帰省したときのお話です。その日生理3日目だった私は、義実家のトイレで新しいナプキンに取り替えました。 …