「お土産です」会社のお嬢様社員がくれた、海外のお土産に…「え、これ!?」衝撃
同じ会社のお嬢様社員Sさん。やさしくて気が利いて、そんな彼女は海外へ行くと必ずみんなにお土産を買ってきてくれるのですが、あるときのお土産が意外すぎ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
夫の会社でもテレワークが推奨されるようになりました。気まぐれに在宅勤務をしているように見えていましたが、実はその日程には「理由」があったことがわかったのです。
★生理の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
昨年から、新型コロナウイルスの流行を受けて夫の職場でもテレワークが推奨されるようになりました。特に日にちを指定されるわけではなく、出勤日数5割削減を目標としているようで、自身のタイミングで在宅勤務をしています。
夫も、業務が忙しくない日や子どもの習い事の日、見たいテレビがある日など、気まぐれに在宅勤務をしているように見えていました。
私の場合、生理がきたら毎回、夫には伝えるようにしています。子どもたちのお風呂や、週末の予定にも関係してくるからです。
ある月、いつもの同じように「生理きちゃった~」と伝えると、夫は「そうか~」とひと言。そのあと数時間してから「明日は在宅勤務にするわ」と。
特に前触れもなく在宅勤務にするのもよくあることだったので、あんまり忙しくないのかな、なんて思っていました。でも、よくよく考えてみると、先月も生理だと伝えときに次の日は在宅勤務してたような……? 生理でつらいなか子どもたちをお風呂に入れた覚えがないことにふと気付きました。
あれ、もしかして夫、私の生理に合わせて在宅勤務にしてくれていた?
生理前や生理中は女性ホルモンの影響で情緒不安定になりやすかったり、体調を崩しやすかったりするもの。生理痛で苦しんでいるときやイライラしているときこそ、旦那さんや彼氏のちょっとした対...
続きを読む高校生のころから生理不順で生理痛がひどくなり、大学生のころには生理不順が悪化、産後には生理前のイライラが増すなど、生理には苦労させられている私。ただ、生理前のイライラについては、夫...
続きを読む高校生にとっては一大イベントの1つでもある「大学受験」。そんな大事な局面にも関わらず、受験日の2日前に生理がきてしまった私。そして、受験のために宿泊していたホテルで、とてもショック...
続きを読む「ママ、血が出てるよ!」と子どもがびっくり! なんてことは、生理中に子どもとお風呂に入ったときのあるある話。生理中のママにとって、小さなお子さんとのお風呂はなにかと悩んでしまいます...
続きを読む同じ会社のお嬢様社員Sさん。やさしくて気が利いて、そんな彼女は海外へ行くと必ずみんなにお土産を買ってきてくれるのですが、あるときのお土産が意外すぎ …
私は小学5年生のときに、生理が始まりました。生理については、学校の授業で学んでおり、周りの友だちも初潮を迎えている子もいたため、ある程度の知識があ …
小学6年生のころに生理が始まった私。小学4年生の宿泊学習の前に生理の授業があり、生理の仕組み、使用済みナプキンの処理方法などを学んでいました。その …
私には韓国に留学している友だちがいます。数年前、彼女の留学先へ遊びに行くことになったので、お土産は何がいいか聞いたところ、日本製のあるものをリクエ …
私は結婚15年目、2児の母です。義母がそばに住んでいて、家族で一緒に食事する機会があるのですが、義母の気づかいがいきすぎていて困っています。 目次 …
出先のトイレに、小学1年生の娘と一緒に入ったときのこと。私は生理だったため、使用済みナプキンをトイレットペーパーでくるんでから、包装フィルムに包み …
当時お付き合いしていた彼と同棲していたときの話です。地方に住む彼の弟に、「彼女と一緒に都内に遊びに行くから、私たちの家に泊まりたい」とお願いされま …
夫と結婚したばかりのころ、県外にある夫の実家へ帰省したときのお話です。その日生理3日目だった私は、義実家のトイレで新しいナプキンに取り替えました。 …