「大企業の御曹司と再婚する」と宣言する不倫妻。しかし、その社長には娘しかおらず…御曹司の正体とは
目次 1. 妻「御曹司と再婚する」 2. 実はB子は… 3. 泣きながら電話をしてきた元妻 実はB子は… そう、実はB子は、A子が言っていた有名企 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私に怒られてしぶしぶ料理を開始する夫。少しの間観察していると、炊飯器でお米を炊くくらいはできるようですが、包丁を持つ手つきはやや危険に見えます。
たまに夫が料理をしてくれるときでも、食材を切る工程などの下ごしらえは私がおこなっていたため、夫は包丁の使い方に慣れていないようです。思わず口出ししたくなりましたが、夫の成長のためにも黙って見守ることにしました。
食材の下ごしらえを終えた夫は、次に小鍋にお湯を沸かし始めました。そして、お湯を入れただけの鍋に味噌を入れながら「お味噌汁の味噌の量ってどれくらい?」と私に尋ねてきます。しかし、その小鍋にはお出汁すら入っていなければ、具材も何ひとつ入っていません。あまりのテキトーさと不慣れさに驚いた私は、夫に料理をお願いしたのは失敗だったとここで気がつきました。
「作り方がわからないなら先に調べておけばよかったのに」と思わず注意したくなりましたが、指摘したところで夫が不快な思いをするだけ。かといって、代わりに私がやってしまっても意味がないため、どんな料理が完成しようと文句は言わないでおこう、と心に決めて見守りました。
夫の「俺料理できないもん」という言葉は本当でした。適材適所という言葉の通り、今後、料理は私だけが担当し、夫には他の家事を任せるなどして、互いの長所を活かしていこうと思います。
著者/まさの
作画/霜月いく
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
僕と妻、そして職場の後輩の間で起きたまさかの出来事をお話しします。ある仕事中、体調不良から会社を早退し、自宅に帰宅した僕。すると、自宅で妻と後輩が仲良く触れ合っている姿を目撃してし...
続きを読む僕はとある会社に勤めるサラリーマンです。プライベートでは2年前、合コンで知り合ったA子と結婚しました。しかし、徐々に彼女の態度は冷たくなり、ある日、離婚を切り出されてしまい……。...
続きを読む私は今、結婚して3年目です。子宝にも恵まれ、子どもも3歳に。いずれは夫の実家に入ることになっているのでマイホームはありませんが、そこそこの賃貸マンションに住んでいます。夫はとてもい...
続きを読む結婚してからは家事に追われ、子どもが生まれたら育児に追われる毎日。なかなかひとりの時間をつくれない私をよそに、週末になると趣味のゴルフのためにひとりで出かける夫。子どもが生まれたに...
続きを読む結婚数年目のある日。夫婦の共同口座の預金額を見ると、ほとんどゼロに近い数字に! そうなってしまった理由は……。 2人の将来のために転職してくれた夫 夫はもともと、国家公務員でした。...
続きを読む目次 1. 妻「御曹司と再婚する」 2. 実はB子は… 3. 泣きながら電話をしてきた元妻 実はB子は… そう、実はB子は、A子が言っていた有名企 …
夫とはマッチングアプリで出会いました。2回目のデートで告白され、私の職場が彼の家に近かったこともあり、早い段階で同棲を開始。そして交際2年で結婚し …
結婚のお祝いをさまざまな人からしてもらった私と夫。夫側の同僚たちに対しては、私も夫と一緒に手土産を渡してお礼。しかし、私側の友人に対して夫は……。 …
僕が加害者? 僕はしばらく会社を休むことになりました。その間、後輩は社内で奇妙な言い訳をして回っていたようです。「あの人(僕)は家で彼女(妻)にひ …
何度言っても、食べ終わった食器を水につけてくれない夫。私が指摘すると、返ってくるのはいつも「お前だってやっていないだろ」という言葉で……。 必ず言 …
転勤の多い会社に勤めていた夫。新たに転勤が決まり、あるとき、1歳の子どもを寝かしつけてから、引っ越しの準備をしていたところ……。 転勤が多い会社に …
結婚5年目のある日、夫が結婚指輪をしていないことに気づきました。普段、外すことのない人だったので「どうしたの?」と聞くと、「ジムで失くしたかも」と …
結婚後、夫と一緒に暮らし始めるとすぐに妊娠がわかりました。初めてのマタニティライフ。つわりがひどく、横になっている時間も多かったです。そんな生活の …