寝室にいたはずの夫が、朝起きたら別室に。その理由に夫婦喧嘩が勃発…したけれど!?
私たち夫婦は子どもと一緒に川の字で寝ているのですが、ある朝、起きるとなぜか夫が隣の部屋に。具合でも悪くなったのかと心配に思い、理由を尋ねると……? …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
実家暮らしだった私たちは、結婚してから一緒に生活するようになりました。当時お互いにまだお金がなかったので10畳1Kの部屋を借り、同棲を開始。2人で住むにはとても狭かったですが、新婚で浮かれていたのもあり楽観的に考えていました。
最初の2カ月は楽しく過ごせていたのですが、だんだんとお互いの掃除や家事に対する価値観の違いが見えてくるようになったのです。私は実家住みのころから家事全般をやっていましたが、夫は母親に丸投げタイプ。夫に掃除を頼めばホコリが残っていたり、洗濯物はシワも伸ばさずに干していたりと、ズボラなやり方が目につくようになりました。
私が家事に関して彼に指摘することで夫婦ケンカも増えていきます。このときにつらかったのが、ケンカをしたとき一旦冷静になるための空間がなかったことです。寝る場所も一つしかないので気まずいまま同じベッドで寝たり、時には友だちの家にお世話になったりもしました。周りに迷惑をかけるうえにケンカが長引くことも増え、当時は離婚が頭によぎることもあったほどです。
本気で離婚を考える前に、2人で一旦別居をするかどうかについて話し合いました。話し合いの結果、別居するのではなくお互いが1人になれる空間を確保したうえでもう一度やり直すことに。
そこから、職場までの距離は多少遠くなっても2DK以上の間取りの部屋にこだわってできるだけ早く入居できる部屋を探し始めました。そして、その間にお互いの家事に対する考え方の違いや、これまでどこまでを親に任せていたのかを把握し、お互いの嫌なところや改善してほしいところも洗い出しました。
そして改善点を整理してから結婚生活をリスタート。リスタート後もお互いに不満が出ることはありましたが、事前に自分の改善しなければいけない点を把握していたので、以前よりは相手の指摘を素直に受け入れられるようになったと思います。それに、ケンカになっても自分の部屋があるので冷却期間を取れるようになり、ケンカが長引くこともなくなりました。
結婚するときは四六時中ずっと夫にくっついていたいと思っていましたが、実際に結婚して一緒に生活していくとそう思うのは最初だけで、夫婦とはいえ1人の時間が必要だとわかりました。
家のこと以外にも仕事や人間関係など生きているとイライラの原因はたくさん出てくるので、1人でクールダウンできる時間も大切だと思います。引越し後は円満に過ごせているので、結婚してもお互いに適度な距離を保つことが長く結婚生活を続けるコツなのだと感じました。
結婚生活は期待と希望に満ちたものですが、どうしても同じ人とずっと一緒の空間に居続けると、休みたいときに心が休まらなくなってしまいます。いくら仲の良いカップルでも、1人になる時間を確保して心に余裕を持つことが大切です。お互い付かず離れずの距離感を大切にしてこれからも夫と仲良く過ごせたらと思います。
著者/匿名希望
作画/たぐちまり
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
僕はスマートフォンの部品を作る小さな工場で営業として働いています。2年前に取引先の会社・B社で働くA子と結婚し、幸せいっぱいな日々。しかし徐々に、A子の様子に変化が現れ……。 探偵...
続きを読む私は、結婚して夫の浪費癖を知りました。自分の給料に見合っていないお金の使い方をする夫。共働きなのに貯金はできず、ひどいときは家計が赤字になることも。お金の切れ目は縁の切れ目。このま...
続きを読む私は今、結婚して3年目です。子宝にも恵まれ、子どもも3歳に。いずれは夫の実家に入ることになっているのでマイホームはありませんが、そこそこの賃貸マンションに住んでいます。夫はとてもい...
続きを読むもともと性に関しては、どちらかと言えば淡白な部類に入る私。結婚後、夫からのセックスの誘いを断ることが多々あり、あるとき、それが続いた際に夫の態度がガラリと変わって……。 性に淡白で...
続きを読む私の父は温厚で子煩悩で、お酒やギャンブル、浮気などをすることもなくいい父親でした。私は父のことが大好きで影響を受けることが多かったのですが、母はいつも「お父さんみたいな人と結婚する...
続きを読む私たち夫婦は子どもと一緒に川の字で寝ているのですが、ある朝、起きるとなぜか夫が隣の部屋に。具合でも悪くなったのかと心配に思い、理由を尋ねると……? …
私は、結婚して夫の浪費癖を知りました。自分の給料に見合っていないお金の使い方をする夫。共働きなのに貯金はできず、ひどいときは家計が赤字になることも …
目次 1. 探偵にA子の調査を依頼 2. 不倫相手の正体は… 3. C男に電話をするとA子が!? 4. 不倫が社長にバレた2人 5. 僕は慰謝料を …
ギャンブルや飲み歩きが好きなところも魅力だと思い、元夫と結婚した私。しかし、実際に一緒に生活し始めると、彼は女性関係にだらしないことがわかり……。 …
28歳で、6年間勤めた小学校教員を退職して、民間企業へと転職。ただ、20代後半の未経験転職は厳しい日々で、幸せ絶頂のはずの「新婚生活」は夫婦2人で …
元夫は、洋服が大好きでした。子どものことよりも自分のことが優先で、服に数十万かけることも多くありました。最初は我慢していた私ですが、彼のある発言に …
わが家は、私と夫、子ども2人の4人家族。毎日4人分の食事を作るのはとても大変です。そのため、夕食のおかずを多めに作り、残った分は次の日のお弁当に入 …
ある年末年始のことです。私はいつもと同じように仕事に行く中、夫はまさかの9連休。しかし、夫は家にいながらも家事をせず、私の負担は増すばかりで……。 …