「これが…わが家の収支」夫の浪費で家計は火の車!?わかってくれない夫に現実を突きつけたら
私は、結婚して夫の浪費癖を知りました。自分の給料に見合っていないお金の使い方をする夫。共働きなのに貯金はできず、ひどいときは家計が赤字になることも …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
誰もが認める仲よしカップルだった私たち。思い出の海辺で、彼はベタなプロポーズをしてくれ、私はうれしくて号泣しながら頷きました。思い出すと、きりがないくらい幸せいっぱいな私たちでしたが、結婚をきっかけに、私たちの関係は大きく変わってしまったのです……。
私たち夫婦は、友人や知人などあらゆる人から「本当に仲がいいよね」と言われるようなカップルでした。彼のご両親との関係も良好で、彼よりもむしろ私をかわいがってくれるほどです。結婚が決まったときにはお互いの友人たちがすごく喜んでくれ、仲のいい友人が20人ほど集まって、婚前パーティーを開いてくれました。
2人の思い出の海辺で彼がサプライズで渡してくれた婚約指輪も、とてもきれいで……。結婚が決まったとき、私は何もかもがうれしく何気ない毎日がキラキラして見え、幸せでいっぱいでした。
子どもが大好きな私は、結婚する前から「早く彼の子どもを産みたい」と心から願っていました。
しかし、もともと彼はかなりのヘビースモーカーでギャンブル好き。私もパチンコが好きなので、好きなパチンコの台が出ると、いつも彼と一緒に打ちに行っていました。
これから妊活をするとなるとタバコの煙を吸うのは良くないですし、養育費のために今のうちから無駄な出費を抑えようとも考え、私たちは「お互いにギャンブルをやめること」「彼はタバコをやめること」そして「2人で協力して妊活していくこと」を夫婦のルールとして定め、結婚生活をスタートさせたのです。
このときは、お互いに想像すらしていませんでした。「より良い未来のために」と思って決めたこれらのルールがきっかけで、私たちの関係が破綻することになるなんて……。
その後、結婚して妊活を始めた私たち。6年もお付き合いをしていた期間があったので少しセックスレスぎみではありましたが、まずは基礎体温を計測しながらタイミングを図り、私たちなりに妊活していくことに。
そんなとき、彼が私に内緒でタバコを吸い、仕事帰りにパチンコに行っていたことが発覚しました。しかし、あまり厳しく制限したら夫婦仲が悪くなるかもしれないと懸念し、子どもができたら自然と彼もやめてくれるだろうと考え、今回はあえて指摘せずそっとしておくことに。
そのあともしばらく自分たちなりに妊活を続けたのですが、妊活を始めて1年が経っても、なかなか子宝には恵まれませんでした。もしかして妊娠しにくい体質なのかな? などとマイナスな思考に陥り、私の気持ちは焦るばかりです。
そこで、私は「産婦人科に行って検査を受けてみよう」と彼に提案してみました。しかし、彼は病院に行く意味がわからないと言い、まるで聞く耳を持たないのです。あんなに仲がよかった私たちでしたが、その後も彼はタバコやギャンブルをやめてくれず、妊活に対しても非協力的な姿勢のまま。こうして、私たちはケンカの絶えない夫婦になっていきました。
結局、結婚して2年ほどで私たちは離婚しました。彼が、結婚時に決めた夫婦ルールを守ってくれなかったからです。周囲の人たちは私たちが離婚するなんて信じられないという反応でした。妊活を始めてからも彼がタバコやパチンコをやめなかったとき、自分でも知らないうちに私の気持ちは冷め始めていたようで、1年経っても妊娠できなかったころには夫婦仲は完全に冷め切っていて、お互い離婚の2文字を意識していたように感じます。
今振り返ると、結婚前にもっと夫婦のルールについての意識を擦り合わせておくべきだったと思います。それができていれば、離婚する結末にはなっていなかったかもしれません。
著者/月野 結
イラスト/かたくりこ
僕はスマートフォンの部品を作る小さな工場で営業として働いています。2年前に取引先の会社・B社で働くA子と結婚し、幸せいっぱいな日々。しかし徐々に、A子の様子に変化が現れ……。 探偵...
続きを読む私は今、結婚して3年目です。子宝にも恵まれ、子どもも3歳に。いずれは夫の実家に入ることになっているのでマイホームはありませんが、そこそこの賃貸マンションに住んでいます。夫はとてもい...
続きを読む子どもが産まれ育休を取得した私は、毎日家事や育児でてんてこまい。夫に「家事や育児にもっと時間を割いてほしい」と何度も訴えかけたのですが、一向に手伝ってくれません。ある日の話し合いで...
続きを読む夫は食事の時間になると、決まって「めし、まだ?」と聞いてきます。料理を作ってもらうことが当たり前のような態度の夫にイラついた私は、ある日、夫に料理を丸投げしてみることにしました。す...
続きを読む私は結婚してから毎日夫のお弁当を作っています。眠たい目をこすりながら毎朝5時に起きてお弁当を作っているのですが、夫はお弁当への文句をブツクサ……。私はそんな夫に我慢ができなくなり…...
続きを読む私は、結婚して夫の浪費癖を知りました。自分の給料に見合っていないお金の使い方をする夫。共働きなのに貯金はできず、ひどいときは家計が赤字になることも …
僕はスマートフォンの部品を作る小さな工場で営業として働いています。2年前に取引先の会社・B社で働くA子と結婚し、幸せいっぱいな日々。しかし徐々に、 …
ギャンブルや飲み歩きが好きなところも魅力だと思い、元夫と結婚した私。しかし、実際に一緒に生活し始めると、彼は女性関係にだらしないことがわかり……。 …
28歳で、6年間勤めた小学校教員を退職して、民間企業へと転職。ただ、20代後半の未経験転職は厳しい日々で、幸せ絶頂のはずの「新婚生活」は夫婦2人で …
元夫は、洋服が大好きでした。子どものことよりも自分のことが優先で、服に数十万かけることも多くありました。最初は我慢していた私ですが、彼のある発言に …
わが家は、私と夫、子ども2人の4人家族。毎日4人分の食事を作るのはとても大変です。そのため、夕食のおかずを多めに作り、残った分は次の日のお弁当に入 …
ある年末年始のことです。私はいつもと同じように仕事に行く中、夫はまさかの9連休。しかし、夫は家にいながらも家事をせず、私の負担は増すばかりで……。 …
私は1度離婚を経験しています。離婚のきっかけは元夫の言動で、元夫は子どもが生まれてからも毎週のように友人と遊びに行ってしまい……。 1 2 プロフ …