あるときだけ結婚指輪を外す夫。「なんで外してるの?」夫の言い訳と、後に知った本当の理由とは
夫は職業柄、飲み会が多いです。仕事なので飲み会が多いことは仕方がないと思っているのですが、飲み会帰りの夫に毎回気になることが。それは普段必ず着けて …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私たち夫婦は、都会から離れて静かに過ごすために引っ越しをしました。周りは静かで緑が多い環境です。しかし、このマンションには難点があって……。下階の住民の生活音が上階に響き、鉄筋構造なのに少しうるさいなと感じるときがあるのです。夜遅い時間でもドタバタする音が聞こえ、寝不足になることも。
私たち夫婦の下階に住んでいるのは家族で、小さい子どももいるし多少の騒音は仕方がないと、はじめのうちは我慢していました。しかし、音に敏感な夫はだんだんとストレスを感じるようになったようで……。
ある日、騒音を出している下階の住民にバッタリと会った夫は、音がうるさくて迷惑していると直接文句を言ったのです。
マンションの管理会社からもトラブルの元になるので直接苦情を言うのはやめてほしいと言われましたが、「管理会社は何もしてくれない」と思っている夫。確かに、就寝時間帯に音を立ててうるさくされるのは嫌ですが、私はマンションの住民と揉めて気まずい思いをしたくありません。
その後、私はお構いなしに苦情を言う夫にとてもストレスを感じ、食欲が落ちてしまいました。そして、癒しの空間であるはずの家に帰るのが次第に嫌に……。それを伝えても、夫はやめてくれません。そのため、私は「この人と別れてもいいかもしれない」と思うようになり、夫にも離婚したいと伝えた上で、ある日、役所に離婚届を取りに行きました。
すると、さすがの夫も私が離婚届を持ってくるとは思っていなかったようで、目の前に離婚届を出されたときは「本気だったの?」と動揺していました。その翌日、夫は申し訳なさそうにして「今回は少しやりすぎてしまった、気まずい思いをさせてしまってごめん」と謝ってきて、以降は住民に苦情を言うのを控えるようになりました。
正直、今回のこの一件で夫に対していろいろと思うところがあり、この先の人生、夫婦でともに歩むイメージが湧きにくくなりました。しかし私を含めて、完璧な人間や夫婦関係はなくて、他の家庭でもパートナーの性格で苦労していることはあるだろうし、「隣の芝生は青いんだ」と思うようにして生活しています。ちなみに現在、下階からの騒音は以前よりも改善されました。
著者/しいの恵
作画/ちゃこ
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
大好きで結婚した夫。ですが、結婚してわかった夫のある部分にモヤッとし、私には理解できないことがあります。そのある部分とは……。 めったに風邪をひかない夫 夫にモヤッとすること、それ...
続きを読む夫の不倫がわかったのは、私が2人目の子を妊娠中というタイミングでした。一時は「離婚」もよぎりましたが……。 電話の相手は…?! 夫は仕事の付き合いで夜のお店に行くことが多々ありまし...
続きを読む夫は職業柄、飲み会が多いです。仕事なので飲み会が多いことは仕方がないと思っているのですが、飲み会帰りの夫に毎回気になることが。それは普段必ず着けて …
1年の交際期間ではわからなかった、お互いの生活リズムやルール。結婚して一緒に暮らしたことで、あまりに違うことが判明し、正直私は不満に思っていました …
落ち着いた雰囲気に惹かれ、17個年上の男性と結婚した私。穏やかな結婚生活が待っていると思ったのですが……。読者が経験した「結婚後に起きた夫婦トラブ …
あるとき、戸籍謄本を取りに行ったのですが、そこで衝撃の事実を知って……。読者が経験した「離婚危機に陥ったエピソード」を紹介します。 バツイチだとは …
目次 1. 音楽番組を見ていた私と夫 2. 世代別ランキングが原因で… 3. まとめ 音楽番組を見ていた私と夫 夫は私よりも10歳年上です。これま …
学生のころから9年お付き合いしてきた彼と、25歳で結婚した私。途中、遠距離恋愛もありましたが、プロポーズされたときはまさに幸せの絶頂でした。しかし …
飲食店に入ると、いつも自分だけメニューを見て、私に渡すことなく戻してしまう夫。私は「もう少し気づかってくれてもいいのに!」とイラッとしてしまい…… …
結婚前は「家事は分担しよう」と話していた私と夫。しかし、いざ結婚してみると夫は家事をやってくれず、疲れてしまった私は……。読者が経験した、「結婚後 …