「いい加減にして」結婚するまで実家暮らしだった妻。家事を夫に任せた結果…予想外の展開に
結婚するまでずっと実家で暮らしていた私。そのため、新婚当初は夫に家事を任せていたのですが……。読者が経験した、「新婚時の夫婦トラブル」に関するエピ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
当時、家計の管理は私の担当だったのですが、夫のクレジットカードの収支についてはまったく無関心でした。しかし、なんだか夫のものが増えているなとは感じていて……。
私が「どうやって買ったの?」と聞くと決まって夫は、「人にもらった」「こづかいの範囲でやっているから大丈夫だよ」と言います。夫がクレジットカードを持っていたことも忘れていたので、彼の言葉を信じ、私は安心し切っていました。
毎年、年末のボーナスがでると夫のおこづかいも少し多めに渡すようにしていました。毎年そこから私にプレゼントを買ってくれるのが定番だったのですが、ある年に「支払いにあてたいから今年はなにも買えない」と言われます。夫に事情を聞くと、クレジットカードでリボ払いを利用していて20万円ほどの支払いが残っていると言われびっくり! それでも「こづかいできちんと払う」という夫の言葉を信じ、支払いを終えるまではなにも買わないことを約束しました。
しかし、しばらくしてからほかにも借金があることが判明。会社の人にもらったと言っていた高そうなラジコンやゲーム機、1000円で買ったと言っていたゲームソフト、すべてが嘘でした。借金を隠していたことも嘘をついていたこともショックで、私の頭はパニック状態。夫にもう離婚しようと言いました。
離婚を嫌がる夫は青ざめた顔で、私に本当のことを言ってくれました。買い物をしすぎたことで支払いが増え、返済のためにこづかいが減ってしまったことが嫌でギャンブルに手を出し、消費者金融からもお金を借りてたそうです。彼はそう言いますが、結婚前に作った借金はギャンブルが原因だったので、元々ギャンブル好きなのだと思います。
20万円だけだと思っていた借金は、実は250万以上ありました。家の貯金で借金返済をしようと夫に言いましたが、「自分で作った借金だから、家族には迷惑かけない」と夫は本業以外にバイトを開始。私は、夫が泣きついたら貯金で借金を返し、離婚をしようと決意していましたが、夫は何度かバイトを変えつつもきちんと返済を続けています。
借金返済のためにバイトを始め労働時間が増えましたが、夫はやりがいがあると言って頑張っています。借金が判明してから2年経ち、完済の日も近いです。それまで私は、高価なものを買うときは分割払いにしていましたが、今では欲しいものは貯金して買う!と決めています。この出来事を通して、改めて借金はするものではないと身にしみて感じました。
著者/匿名
作画/あさうえさい
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
私の夫は家に帰ってくると、仕事中にあった嫌なことや腹が立ったことなどの愚痴を聞かせてきます。ところが、私が愚痴を漏らしたときにはスマホを見始め、真剣に聞いてくれません。何度もそのよ...
続きを読む私たち夫婦は結婚して6年目です。夫は普段とてもやさしく、嫌なことがあっても穏やかに接してくれます。しかし最近、夫の隠れた本性が明らかになって……。 余裕がないとイライラする私 夫は...
続きを読む結婚してまもなく子育てがはじまった私たち夫婦は、第一子、第二子と子どもが増えていくにつれ、セックスする間隔が空いていきました。セックスレスになった私たちの関係は悪化するばかりで……...
続きを読む結婚するまでずっと実家で暮らしていた私。そのため、新婚当初は夫に家事を任せていたのですが……。読者が経験した、「新婚時の夫婦トラブル」に関するエピ …
夫は職業柄、飲み会が多いです。仕事なので飲み会が多いことは仕方がないと思っているのですが、飲み会帰りの夫に毎回気になることが。それは普段必ず着けて …
1年の交際期間ではわからなかった、お互いの生活リズムやルール。結婚して一緒に暮らしたことで、あまりに違うことが判明し、正直私は不満に思っていました …
落ち着いた雰囲気に惹かれ、17個年上の男性と結婚した私。穏やかな結婚生活が待っていると思ったのですが……。読者が経験した「結婚後に起きた夫婦トラブ …
あるとき、戸籍謄本を取りに行ったのですが、そこで衝撃の事実を知って……。読者が経験した「離婚危機に陥ったエピソード」を紹介します。 バツイチだとは …
目次 1. 音楽番組を見ていた私と夫 2. 世代別ランキングが原因で… 3. まとめ 音楽番組を見ていた私と夫 夫は私よりも10歳年上です。これま …
学生のころから9年お付き合いしてきた彼と、25歳で結婚した私。途中、遠距離恋愛もありましたが、プロポーズされたときはまさに幸せの絶頂でした。しかし …
飲食店に入ると、いつも自分だけメニューを見て、私に渡すことなく戻してしまう夫。私は「もう少し気づかってくれてもいいのに!」とイラッとしてしまい…… …