あるときだけ結婚指輪を外す夫。「なんで外してるの?」夫の言い訳と、後に知った本当の理由とは
夫は職業柄、飲み会が多いです。仕事なので飲み会が多いことは仕方がないと思っているのですが、飲み会帰りの夫に毎回気になることが。それは普段必ず着けて …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
約30年前、3人の子どもたちがまだ小さかったころのことです。長女が夜に熱を出してしまったのですが……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【夫婦トラブル】の記事⇒「実は私ね…」プロポーズから3日後。私が彼に伝えたことが…夫婦の最初の「試練」に?
約30年前のある日の夜、1番上の長女が夜に熱を出してしまいました。40度近い高熱で、氷枕で冷やしても一向に熱は下がりません。夫はその日は飲み会があり、家にはいませんでした。
下の子どもたちをなんとか寝かしつけたあと、私は長女を病院に連れて行きたいと思い、下の子どもたちの面倒を見てもらえるよう、夫に電話して頼むことにしました。
当時は今のように携帯電話やスマホが普及していなかったため、夫が飲んでいる行きつけの居酒屋に電話をした覚えがあります。店主さんから夫に繋いでもらい、「長女が熱を出したから帰ってきてほしい」と訴えたのですが……夫は「俺が帰っても熱が下がるわけじゃないだろ。弟たちはどうせ朝までぐっすり寝てるだろうし、俺が面倒見なくても大丈夫だろ。じゃあな」と言い放ち、一方的に電話を切ったのです。
夫は普段から育児にほとんど関わってくれません。あまりのひどい態度に、「この人を頼ろうとした私がバカだった」と思いました。
今後、この人にはいっさい頼ることをやめよう……と心に決めた瞬間でした。その後、私はより精神的に強くなり、夫に頼ることなくひとりで3人の子どもたちの育児をこなしました。今から30年ほど前の出来事ですが、いまだにあのとき感じた夫への怒りを覚えています。
著者:もかちんのママ/60代女性・成人した3人の母です。
作画:ちゃこ
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
大好きで結婚した夫。ですが、結婚してわかった夫のある部分にモヤッとし、私には理解できないことがあります。そのある部分とは……。 めったに風邪をひかない夫 夫にモヤッとすること、それ...
続きを読む結婚生活が始まると、独身時代にはなかった悩みが出てきます。僕と妻の間で価値観の違いが生じ、そこから夫婦喧嘩になることも少なくありません。さまざまなトラブルを乗り越え、僕が思ったこと...
続きを読む恋人のときとは異なり、結婚後は「誘った、誘われなかった」で悩み、いざ妊活を始めると「この日にしないといけない」というプレッシャー。そして子育てがスタートすれば、平日ワンオペだった私...
続きを読む夫の不倫がわかったのは、私が2人目の子を妊娠中というタイミングでした。一時は「離婚」もよぎりましたが……。 電話の相手は…?! 夫は仕事の付き合いで夜のお店に行くことが多々ありまし...
続きを読む夫は職業柄、飲み会が多いです。仕事なので飲み会が多いことは仕方がないと思っているのですが、飲み会帰りの夫に毎回気になることが。それは普段必ず着けて …
1年の交際期間ではわからなかった、お互いの生活リズムやルール。結婚して一緒に暮らしたことで、あまりに違うことが判明し、正直私は不満に思っていました …
落ち着いた雰囲気に惹かれ、17個年上の男性と結婚した私。穏やかな結婚生活が待っていると思ったのですが……。読者が経験した「結婚後に起きた夫婦トラブ …
あるとき、戸籍謄本を取りに行ったのですが、そこで衝撃の事実を知って……。読者が経験した「離婚危機に陥ったエピソード」を紹介します。 バツイチだとは …
10歳年上の夫と一緒に、とある音楽番組を見ていた私。世代別の「あなたの好きなサマーソングは?」というランキングが紹介されると、夫は彼が青春時代に流 …
学生のころから9年お付き合いしてきた彼と、25歳で結婚した私。途中、遠距離恋愛もありましたが、プロポーズされたときはまさに幸せの絶頂でした。しかし …
飲食店に入ると、いつも自分だけメニューを見て、私に渡すことなく戻してしまう夫。私は「もう少し気づかってくれてもいいのに!」とイラッとしてしまい…… …
結婚前は「家事は分担しよう」と話していた私と夫。しかし、いざ結婚してみると夫は家事をやってくれず、疲れてしまった私は……。読者が経験した、「結婚後 …