夫が入ったあとのお風呂から香ばしいにおいが…。「何、このにおい」夫がお風呂でしていたこととは
新婚当初、夫が入ったあとのお風呂のお湯がにおうことがありました。「体臭なのかな?」とあまり気にしないでいたのですが、夫婦喧嘩をしたときにその話をし …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私の夫はとても穏やかな性格で、たまに怒っても大きな声で怒鳴ったり物に当たったりすることはありませんでした。しかし、35歳くらいから夫の性格に変化が出てきて……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【夫婦トラブル】の記事⇒【マンガ】喧嘩ゼロカップルが結婚した途端スピード離婚しかけた話
夫と初めて出会ったのは、学生のときのバイト先でした。同級生ですがバイトでは夫が先輩だったので、仕事を教えてもらううちに仲良くなりました。
そのころから夫はとても穏やかな性格で、そんな彼に惹かれると同時に「私も見習わなければ」という気持ちに。そして、夫がバイトを辞めてから付き合い、紆余曲折ありながら28歳で結婚しました。
結婚後の夫は相変わらず穏やかな性格で、いつも私を気にかけてくれるやさしい人でした。しかし、35歳を過ぎ仕事で昇進したころから、夫の性格に少しずつ変化がでてきたのです。
それまでは仕事で嫌なことがあっても家では笑顔だったのですが、イライラした表情で帰ってきて、私に冷たく当たるように。私にはどうすることもできないので、気にかけないそぶりで黙々と家事をこなしていました。
そんなある日、またイライラした表情で帰ってきた夫。昔の夫に戻ってほしいと思った私は、仕事のイライラを私に当たらないでほしい旨をやんわりと伝えました。すると突然、「うるさい!」と大声で怒鳴り「飯はいらん!」と言って自室に入ってしまったのです。
初めて怒鳴られた驚きと怒りで夕食作りをやめようかと思いましたが、私はおなかが空いていたので、とりあえず2人分作り、ひとりで食事を済ませ私も自室に入りました。
それから約30分後、夫は私の部屋をノックして「さっきは怒鳴ってごめん。仕事のストレスが溜まっていた。ごはん、ありがとう」とのこと。夫を許したわけではありませんが、ずっと怒っていても仕方ないので、いつも通り夫に接することにしたのでした。
その後もイライラして帰ってくることはありますが、しばらく放置すると元通りに。そのため、「仕事が大変なんだなぁ」と思いながら、見守ることにしています。
著者:吉野詠美/40代女性・情報系専門学校を卒業後、技術系事務、経理、ショールーム受付、接客業などの仕事を経験。趣味は、コスメ・メイク・スキンケアなど美容に関することへの探求、読書(ミステリー多め)、アニメや海外ドラマ鑑賞、投資(メインは外国為替取引)など。
イラスト:おみき
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年12月)
★関連記事:「…何してるの?」彼との旅行中、深夜に物音がして目を覚ますと…彼の衝撃の行動を目にして
私たちは、結婚を前提に順調に交際を重ねていました。しかし、結婚直前になって警察官をしている彼が「今の仕事を辞めたいんだよね」と相談を持ちかけてきたのです! もともと彼は以前から「転...
続きを読む夫は家族思いのやさしい性格で、私は「この人となら素敵な家庭を築ける」と思って結婚に踏み切りました。ところが、義母との同居生活がきっかけで、私たち夫婦の関係は少しずつ変わってきてしま...
続きを読む夫との会話で「ちゃんと考えてくれているの?」「真面目に聞いてる?」と思ってしまうことが多々ありました。ただ、そのことをあえて夫に伝えることはありません。言っても「自分なりに考えてい...
続きを読む実家の両親と私たち夫婦で旅行に行ったときのことです。温泉付きホテルに泊まることになり、私たち夫婦の部屋と両親の部屋は別に取っていました。そして、ホテルには目玉である3種類の温泉があ...
続きを読む業界大手・RCL探偵事務所に所属されている探偵のみなさんに、ムーンカレンダー編集部が大規模取材を実施! 何百何千と請け負った依頼の中でも、スタッフのみなさんが「特に衝撃的だった」と...
続きを読む新婚当初、夫が入ったあとのお風呂のお湯がにおうことがありました。「体臭なのかな?」とあまり気にしないでいたのですが、夫婦喧嘩をしたときにその話をし …
結婚当初、私は正社員として地元企業で働いていました。しかし、夫が他県に転勤となったため、私はやむを得ず退職。当時、長男の育休中だったこともあり、私 …
私は1度、離婚を経験しています。離婚の理由はいろいろとあったのですが、家族のことを考えない元夫の言動に呆れてしまい……。 子ども用の貯金を飲みに使 …
子どもが独立し、夫婦2人での生活となった私。少しはゆっくりできると思っていたのですが、夫に対する不満が次々と出てきてしまい……。 目次 1. 家事 …
今でこそよく気のつく夫ですが、結婚当初は「ありえない」と思うことも多くありました。今でも、結婚当初に言われた言葉で忘れられないものがあります。それ …
病気の父の看病で忙しかった私。夫と義母はそれが気に食わなかったようで、父が亡くなり葬儀をした際、ある問題行動をし……。 1 2 プロフィール 投稿 …
職場では料理下手として知られている私。念願叶って30歳で結婚しました。料理が苦手であることは結婚前に夫に伝えた上での新婚生活。直後は、私なりに料理 …
食にうるさい私の夫。ある日、私の手料理を食べながら驚愕の発言をし、私はとてもショックを受けました。夫は無意識だったと言いますが……。 1 2 プロ …