「…えっ!?」妹に彼氏を紹介されてビックリ!妹の彼氏、実は…
私には年の離れた妹がいます。年が離れているせいか、大きなケンカをした記憶はなく、妹が結婚するときはまるで母親みたいな気持ちになったことを思い出しま …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
A.これに関しては『一斉送信でもいい』とは言い切れず、他部署との接点や関係性、会社規模によって異なります。
そもそも、会社規模が大きく従業員数が多い場合は、必然的に、自分と関わりのない他部署も多くありますよね。その場合は、他部署への結婚報告が必要とは限らず、自分が所属している部署に加えて、普段から接点のある他部署だけに報告するのが自然かなと思います。
本来は、同じ部署→他の部署の順で別々に送るものですが、他部署との距離感がとても近い場合は、まとめて一斉送信でもいいかもしれません。まとめて送信する場合には宛名の書き方に迷う方もいるでしょう。所属部署と他部署の一斉送信の場合には、宛名を『関係各位』とします。
一斉送信による簡易的なあいさつという印象を避けたい場合は、宛名を『○○部各位』とし、別々に送るようにすると、それぞれの部署の方々によりていねいな印象を与えられるでしょう。(松原さん)
今回はコロナ禍ということを踏まえて、結婚式を親族のみで挙げることが決まっており、個人宛てに結婚報告をする際の例文をご紹介します。
結婚報告メールで気をつけたいのは、相手が知りたい情報を先回りして考えた上で記載することです。
<親族のみで結婚式をおこなう場合> いつもご指導いただき誠にありがとうございます。(日頃のお礼) 私事で恐縮ですが、この度結婚する運びとなりました。(結婚の報告) コロナ禍ということもあり、挙式は親族のみでささやかにおこなう予定です。(挙式の予定) なお、結婚に伴い、名字が変わりますことを併せてご報告させていただきます。 新しい名前は、○○ △△です。(名字の変更) 今後は仕事と家庭を両立できるよう精進してまいりますので、今後ともご指導よろしくお願いいたします。(結婚後の働き方) 本来ならば、直接お会いしてお伝えすべきところ、メールでのご報告となり失礼いたします。(メールでのご連絡となったことのお詫び) 今後とも、何卒よろしくお願いいたします。(今後のお願い) (署名) |
また、ご自身の状況に応じて、以下を参考に文面を変えるようにしましょう。
■挙式の予定 (結婚式を挙げない場合)入籍のみとなるため、結婚式や披露宴はおこなわない予定です。 (結婚式に招待する場合)結婚式は○月○日に○○ホテルにておこなう予定です。○○部長(同僚の場合は「○○さん」)にも、ぜひご列席いただきたいと存じます。式の詳細については、後日あらためて招待状を送らせていただきます。 ■結婚後の働き方 (退職する場合)結婚後は退職させていただく運びとなりました。 |
ちなみに、結婚報告をする時点で挙式や名字をどうするか決まっていない場合は、その旨を正直に伝え、後日、決まった段階で改めてお知らせするとよいでしょう。(松原さん)
『結婚報告はプライベートなことなので、できるだけ就業時間外におこなうのがマナー』と聞きました。コロナ禍でリモートワークであったとしても、メール・ビデオ通話・電話・チャットでの結婚報告は、業務時間外におこなうべきなのでしょうか?(編集部)
どの時間帯に結婚報告をすべきかは、ケースバイケースといえるかもしれません。ポイントは、相手の仕事に支障をきたさないタイミングを見計らうことです。
メールやチャットで結婚報告をする場合は、相手が手の空いたタイミングで内容を確認できるよう、就業時間前の朝の時間帯に送っておくのがいいでしょう。
ビデオ通話や電話で報告する場合は、あらかじめ、業務開始前もしくは休憩時間中に、メールで上司に「プライベートに関する報告があります」と伝えた上で、上司の都合の良い時間を伺ってみてください。その際、上司に「次の面談のときに聞くよ」と言われたらそれに従うなど、相手の都合に応じて調整するのがベターです。(松原さん)
リモートで仕事ができるようになってから、仕事部屋を持つようになった夫。ある日、夫がお昼になっても部屋から出てこないため、様子を見に行ってみると……。 在宅で仕事をする夫 新型コロナ...
続きを読む今年最も読まれた「スカッと体験談」トップ10を発表します!ぜひこの機会に一気読みしてください!! それでは、ムーンカレンダー読者に今年もっとも読まれたスカッと体験談ランキングを1位...
続きを読む私は医師です。メイクやオシャレには疎いタイプですが、やりがいある仕事に恵まれ、充実した毎日を過ごしていました。しかし、幼なじみで家が隣のA子は、いつも私を見下してきて……。 相変わ...
続きを読む僕は父が経営する会社で働く会社員。とても充実した日々を送っているのですが、1人だけ非常識な先輩が。僕にやけに突っかかってくるのです。恨みを買ったような覚えもなく、毎日聞き流していた...
続きを読む同じ職場の男性と婚約していた私。しかし、彼は結婚式の準備をまったくしてくれません。式場との打ち合わせにも、仕事など理由をつけて来ないのです。そんなある日、彼からいきなり「婚約破棄し...
続きを読む私には年の離れた妹がいます。年が離れているせいか、大きなケンカをした記憶はなく、妹が結婚するときはまるで母親みたいな気持ちになったことを思い出しま …
目次 1. 私の仕事をバカにするA子 2. 私を待ち受けるA子と母親 3. 2人の末路は… 私を待ち受けるA子と母親 結婚式当日、式場の入り口でA …
とあるセミナーで知り合った男性と友だちになった私。そんなある日、そろそろ結婚したいと思い始め、彼にある冗談を言うと……。読者が経験した、「夫との驚 …
夫と離婚したばかりだった私。昔のバイト先の店長も最近離婚したことを知り、久しぶりに会ってみたところ……。読者が経験した、「夫との驚きの結婚プロセス …
結婚5年目の記念日に妻が行きたいと言っていた高級レストランを予約。そこで僕は妻に花束を渡すサプライズを計画しました。花束は、記念日当日にレストラン …
30歳目前で彼氏と別れてしまった私。友人から男性を紹介してもらったものの、彼は私とは対照的な賑やかな性格。「この人とは合わないのでは?」と心配して …
夫とは付き合って3年で結婚しました。付き合った当初、夫には結婚願望がまったくなく、ずっとこのままの状態なら別れたほうがいいのかも、と不安を感じるほ …
これは、私と夫の出会いのお話です。夫と出会った当時、私は1年以上交際し、今度同棲のための家を見に行こうかと話していた彼から突然フラれてしまったタイ …